Home Room ・シンプルな暮らしと家

終の住み家 と 団地再生 (後)

Last_sakura_15

終の住み家としての団地再生

団地ができた当初からの住人の多くが住みつづけ、高齢化した。EVのない階段室型の団地であるから、絶対に階段をつかわなければいけない事は高齢者にとってはつらい事である。ではEVつければその問題は可決・・・はしない。各階段にEVをつけるには莫大な予算が掛るし、EVをつけても、階段の踊り場につける事になり、段差を解消する事はできない。

若い世代なら、そんな階段室型でも問題にはならない。(子育て中の苦労はあるけれど・・)

であれば、全棟ではなく数棟をEV付の建物に作り変え、そこに高齢の住人を優先的に移すという事も考えられる。または、1階はスロープに付け変える事も、敷地の余裕のある団地であれば可能な事だ。

古くからの住人にとっては、団地は 終の住み家 だ。団地全体を住み家と考えれば、同じ部屋でなくても、暮しやすい場所に変わればいいのではないだろうか。

もちろんそんな単純な事で団地が再生できるわけではない。ただ、若い人達が注目している 『 団地 』 の魅力というものをもっと理解するべきだと思う。ひとつの街として、あかちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで混在している事が理想であり、団地に感じる魅力の一つでもあったはず。そして、長い時間を経て熟成された環境というものの価値を認識する事が、新しい道筋への第一歩だと思う。

**

終(つい)の住み家

家というものは、一度作ったら、一生そこに住み続けるものなのだろうか・・・。

高度成長期の団地は、『良質な住居および住環境を作る ( かつ大量に ) 』という理念があったが、住人の高齢化までは考慮されていなかった。同じように、若い時に作った家は、歳をとってからの事は、考えていない。いないというか、それはまだまだ先の事であって保留にされる。誰もがそれなりに大きな家を望み、作る。しかし家というものは、掃除をしなければいけないし、修繕もしていかなければいけない。

歳をとり、若い時のようにはいかなくなった時、その家は辛くなる。そうゆう時期が来た時、、家は小さいほうがいいように思う。またはマンション。

地域は大切だ。でも家は、ずっと固定しなくてもいいのではないか、という思いもある。若いうちは家族の人数に応じて大きな家に住み、家族が減り・歳をとり「家が大変」と実感したら、暮しやすい別の家に移る、そんな循環ができたらいいな、と考える

最初の家が、終(つい)の住み家 になるのは理想的だ。でも、終の住み家 として別の家に移るという選択もあっていいと思う。

もちろん今のご時世、そんなお金は使えないかもしれない。歳をとればとるほど、その気力もなくなる。

移る事ができる人は、それを考えられるといいし、難しい人は、終の住み家「仕様」に 家を作り変える事を考えられるといい。

超高齢化社会になり、人生の後半の時間は伸び続ける。 そして、家での時間も大切になる。

終(つい)の住み家 を考えるのは、早いほうがいい。「仕様変更」された家なら、人生はより楽しく過ごせると思う。

(終)

⇒ 終の住み家 と 団地再生 (前)

-------------------------

住んでいる家を 終の住み家「仕様」 にするには、ある程度は大きくリフォームするほうがいいかもしれません。とは言っても、これまで住み続けた家を、どうゆうふうに作り変えられるか、とイメージする事はなかなか難しい事。

リフォームというよりは、むしろ 新築する ような気持ちで、これからの暮し方の理想を想い描かれるたほうが考えやすいかもしれません。

今ある条件(家)を元に、家を作り変える ・・・・ それがリフォームから進んだ リノベーション という事。

これからの人生のため、もう一度 夢を描いてみましょう! リノベーションは、その夢を実現します。

⇒ リノベーションについて

コメント一覧

しだ
団地住民さん、、再び書き込みいただきまして、あ...
****

>住民がみんなでつくったプランをもっと評価、検証していただければと思い・・・

はい、住民の皆さんが大変な思いをされ、まとめ上げた結論を私は尊重いたします。いえ、そんな、何かを言う立場にないというべきでしょう。

私が何かを言いたい相手は、建替えに関わったコンサルやディベロッパー、建築会社、そして設計の人間に対してです。
たくさんの人の思いが詰った「大切な場所」だった団地の建替えに対して、『誠実に関わったのか?』と問いたいです。

現実は、ブログに書いているような青臭い言葉なんてまったく意味ない事はわかっているんです。建築は大規模になればなるほど「社会正義」みたいものが錦の旗になって少数はつぶされます。考えも感情も。。

****

>この建て替え事例の検証が十分でないまま終わらせてしまえば・・・

私の知り合いの方が住んでいるマンションが築45年を超え、建替えの話がこれから始まっていきます。高度成長期の多くのマンションで、もうそうゆう段階になっています。ただ、建築関係者はそうゆう意識があっても、一般的にはあまり理解されていません。桜上水団地が建替えされる事さえ、一部を除けば、周辺の人達だってわかってないんだと思います。建替えの問題を、発信していかないとダメですね。。

****

>建て替え検討の20数年間もこまめな手入れといいますか、
>修繕はきちんと行われてきたことを申し添えておきます。


私はこの10年くらいを知っていますが、とてもきれいな団地でした。だからこそ「建替えが必要なの?」という違和感がありました。
(外部の人間の視点でしかなかったわけですが・・・)

****

住人の方とお話をして、ひとつ私の考えを変えた事があります。

洞(うろ)のある桜の木を指して、「桜は定期的に植え変えないとダメ」と言われました。団地では、定期的にそうゆう作業がされていたんでしょうね。

桜のきれいな団地=永遠に存在するもの=あるべきもの

と勝手にそして無意識に思い込んでいたんですね。
都市の桜は作られたものだという事を忘れていました。

それを聞いて、「建物もいっしょか」と思ったのです。
「残したい」と「残せる」は別か・・・という事を
強く意識した出来ごとでした。

建替えが終わって、15年20年後には、きっと団地のその姿が当然のようになっている事でしょう。そして、住人の方達だけでなく周辺の人にとっても「大切な場所」になっていて欲しいと思います。
団地住民
もう一度失礼します。
レスにお書きいただいたようなこともすべて検討の上で、そうして、結局、現在の建て替えプランになりました。私たちも決して100%満足はしていませんし、外部の人間であればこちらに書かれたようなことを感じ、考えただろうと思います。

しかし、徹底的に検討して全住民がなんとか納得できるようにと現在のプランになったことは、もっと検証すべきかと思っています。外部の専門家の方には、現状を惜しむよりも、ぜひ、住民がみんなでつくったプランをもっと評価、検証していただければと思い、コメントさせていただきました。

この建て替え事例の検証が十分でないまま終わらせてしまえば、今後、老朽化するマンションや分譲団地の建て替え問題は、結局、裁判沙汰になっていくでしょう(実際には住民よりも外部の活動家の方たちが極端に煽っていたようです)

また、建て替え検討の20数年間もこまめな手入れといいますか、修繕はきちんと行われてきたことを申し添えておきます。

丁寧にレスをいただき、ありがとうございましたm(__)m
しだ
団地住民さん
団地建替・・・住人の方にとっては、とてつもなく重い問題である事はわかっています。
団地建替えはじめ、これから大きな社会問題になっていくマンション建替えが、とてつもなく大変である事は理解しています。
とは言ってもそれに直に関わった事がありませんから、現にそれに直面されていらっしゃる方からしたら、「残念」な認識と思われるかもしれません。

現在ある建替え方法で「ベスト」などないと思います。100人が100人とも100%納得などあり得ないのですから。「不可能な思いつき」と言われるのは十分承知しております。ただ、いろいろな事は考えてもいいと思います。いろんな立ち場の人がいろんなアイデア出し合って、少しでも納得のパーセントが増える建替え方法ができたらいいなと思います。すでに建替え問題が出てしまった団地やマンションに対してはもう遅いですが、これから先に対して、いろいろな考えが蓄積されていったらいいなと思います。

ご期待に添える内容ではなかったかもしれませんが、
読んでいただき、そしてコメントしていただきまして、
ありがとうございました。
団地住民
〉全棟ではなく数棟をEV付の建物に作り変え、そ...
賃貸団地ならともかく、桜上水団地のような分譲団地では事実上不可能なプランではありませんか? お互いの住戸を賃貸の形にするとしても希望がマッチする確率は限りなく低いでしょうし、売買となると無駄なお金がかかりすぎますよね。興味深いブログなので楽しく読ませていただきましたが、ご専門の方でもこの認識かと、がっかりしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家作りの考え方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事