goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Room ・シンプルな暮らしと家

i : y o の7年(3) 家の思い出

Iyo_1f
[ 築10年木造リフォーム i : y o (イヨ) 階段のアクリ板と作り付カウンター ]


木造住宅リフォーム i : y o のあいさんご家族は、建設的な前進のため、別の家に引っ越しされました。
あいさんが、7年間の i : y o (イヨ) との事をつづられた 手記 を書いてくださいました。それを4回に渡って公開します。

では、第3回目をご覧ください。



【家の思い出】

工事が始まって3か月後・・
明るい家に生まれ変わり、1歳半になる息子は
走り回って喜び、杉板生活が始まりました。

それまで住んでいた前のマンションでは
キッチンからリビングが見えない造りで、
子どもの様子がみえづらかったんです。
新しい家のキッチンは窓の方を向いていました
が、今回のリフォームで(キッチンの)背面に
カウンターを作っていただいたので、
そこで料理をすれば、リビングが見えるように
なりました。子どもがゴロゴロしていたり、
ブロックなどで遊んでいるのを見ることができ
安心したのを覚えています。

そして、その後、二男が生まれ、
にぎやかになりました。
杉板は・・
実は志田さんのブログにも登場したことがある
と思いますが、我が家の場合、
2人がミニカーを落としたり坂道レースをしたり
ラジコンをガーガー走らせていたので傷だらけ
です。すべらなくていいかもしれないと思うしか
ありません。

チャフォールの白壁も、クレヨンがついたり
していました。何度か家族でチャフオォールも
ミツロウワックス(杉板)も塗ってみました。
それも良い思い出です。

広くはない我が家ですが、
『風通しの良い明るい家』 にしてもらって
息子2人が赤ちゃんの頃~幼児期を過ごせた
のはよかったと思います。

Iyo_13

特に和室は二人ともお気に入りでした。
以前は壁だった部分に障子を入れてもらい
上から(障子を)おろすようにもできて
明るくしてもらいました。

Iyo_14


階段(蹴上板部分)にアクリルパネルを入れて
もらって、明るくしてもらいました。
その階段下にはパソコンスペースをつくって
もらったのですが、そこも取り合いでした。

Iyo_13_3

リフォーム後、しばらく経ってから テレビ台を
作って取り付けていただいたのですが
リフォーム後で(時間が経っていて)も
あれをどうしたい、こうしたい、ということも、
すぐ伝わり、改めて、「頼んで良かった」
と思ったことの一つです。


(つづく)


 




▼ i : y o の7年(1) はじまり

▼ i : y o の7年(2) 設計と工事の思い出

▼ i : y o の7年(3) 家の思い出

▼ i : y o の7年(4) 別れ・・ 「このおうち大好きだったよ」





 


プレゼント



(実例)木造住宅リフォームについての解説
===================

i : y o のリノベーショ の全てを解説しました。


この家の何が問題で、どんな事を考えたのか
平面図と写真もあるのでよく理解してもらえると思います。

こちらよりお申し込みください。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

===================

(実例)木造住宅リフォームについての解説

===================


 

 
 


メールマガジン 【+LIFE】 (プラスライフ)




これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。

ブログに書いてない事も、、、あります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)

「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。

無料登録はこちらより
 http://form.os7.biz/f/77cf42a6/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
家作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 
 


中古住宅購入時の内覧同行



中古戸建て住宅・中古マンション購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。

お気軽にご相談ください。

【お問い合せ】
https://s-coco.net/05contact.html


 
 


家づくりの相談会@新宿


家づくりの事で誰にも相談できず悩んでいる
あなたへ・・・

家族のために、と頑張って家の事考えてる
あなたへ・・・

お会いしてお話ししませんか!
何か、問題を解決できると思います。
お話ししているうちにご自身で気づく事もあります。
90分、あなたの味方です。
思いつく限りの事をお話しします。

こちらをご覧になって、何か心に引っ掛かるようでしたら
ぜいひいらしてください。
 ↓ ↓ ↓ ↓
家づくりの相談会@新宿

 

ご相談いただいたある方の言葉をお借りします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相談できる人がいる、
していいよって言ってくれる人がいる。
それがどんなに心強く
家造りを前向きに考えていけることか
実感しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

参加されたみなさん、「来てよかった」 と言われます。



家づくりの相談会・ご利用されたみなさんの感想

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「[Works] i:yo(木造リノベーション)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事