
1戸建て住宅のリノベーション 高輪の家R・・・
昨日、基本設計を提出しました。保留事項・検討事項があるものの、方向性はOKとなり、次の段階に進みます。
++
その家の三代目の家主として購入されたMさんの奥様M(e)さんが、長年 「リフォームをするまで」と、いろいろと暮らしを我慢されてきました。昨年、「やる!」と決断されて、ご依頼いただきました。
木造2階+小屋裏 の家で、全面的に改修します。元が2世帯住宅仕様だったため、同じような間取りが2層になっている家です。ご夫婦とお子さんの3人住まいで、ご家族の暮らしと家が合っていません。細々と区切られている部屋を整理し、2階は、大きなワンルームにします。
M(e)さんは、小さなキッチンを我慢していたし、人をたくさん招きたいという気持ちを我慢していたり、気に入った物を置いたり飾ったりするのも我慢していたり、様々な事を我慢して来られました。そんな我慢を解消し、これまで蓄えた(?)妄想を含めて、家を改修します。
**
写真は、高輪消防暑二本榎出張所 (昭和8年)
もう10年くらい前になるか、一度、この消防暑の前の道を通りました。バイクに乗っていて、あっ と思ったのだけど車の流れの中で止まれず過ぎてしまいました。「いつかまた見てみたいな。。その時まで壊されないといいな。。」と思いました。きのう、約束した時間よりも早く着きそうだったので、ひと駅前で降りてぶらぶら歩いて行きました。この消防暑に再会したのは、本当に偶然。まだ残っていた事、見れた事・・・うれしかった~。。帰りにもう一度前を通って写真を撮りました。今度またゆっくりと見てみたいです。他にも気に入った建物を見つけました。高輪って・・・面白いところだ!
-----------------------------------------------------------
東京 暮しリノベーション > 志田茂建築設計事務所
思い描く暮らしの物語がはじまる上質な場 をつくります。
-----------------------------------------------------------