Home Room ・シンプルな暮らしと家

フェルメールの窓

それを読んでからずいぶん時間が経つのだけれど、なんとなく残っていたことがある。

「僕は窓がひとつ欲しい」
フェルメールの絵のような光が、部屋のなかに射し込む窓がひとつ欲しい」

季刊誌「チルチンびと」8号(1999spring)、木工デザイナー:三谷龍二さんの家の記事の中の言葉。
設計は、中村好文さん。

三谷さんの家は、物置だった小屋を改修し少し増築してできた、8坪ちょいの小さな家だ。
中村さんらしい、過不足なく、やさしく、楽しい家に仕上がっている。

フェルメールという画家の絵をそんなには知らない。ただ、窓から射し込む光が印象的なのは覚えていた。
「フェルメールの・・・窓がひとつ欲しい」、三谷さんのその言葉が残っていたのだけれど、それよりも、その小さな家が、なんとも楽しくて、写真や図面を何度も眺めていた。

最近の住宅の傾向は、大きなガラスの開口があって、あっけらかんとしている。郊外に建つ家ならば、それはいいのだろう。でも都市部では、その開口にブラインドやカーテンなくしては、実際はむずかしい。こちらからオープンに景色が見えるということは、あちらからも丸見えという事だ。なんとも気恥ずかしい。
「そんなの気にしない」
そうゆう施主もいるのかもしれない。しかし、その丸見えの家のまわりは、なんだか見ないようにこそこそしなければならない。自分が悪いわけではないのに。。
まあ、それはおいといて・・・
その大開口から入る光は「射し込む光」なんていうものではなく、圧倒的な明るさの固まりだ。
「家の中にいながら外にいるような」感じ、というのはわかる。それはそれでいいものだと思う。
ただ、その光はドライな感じで、あまり情緒がない。

あっけらかん、とした住宅が、なんだか心を逆立てる感じがしていた。「すごいな」とは思うのだけど、でもその熱はすぐに冷めてしまう。そんな事を感じている中、ふと、文頭の三谷さんの言葉を思い出したのだ。

「フェルメールの絵のような光」は、とても繊細でウエットな感じだ。
光をそっとさわれるような。。
窓には、採光換気、という機能もあるし、「その景色を見たい」から、という意味もある。でも、当り前にあって、均質な、外の明るさ(太陽の光)を、なにか物質のようなもの変換する装置でもあるのだ。

そんな事を、改めて、三谷さんの家の話、を読んで思った。

・・・

光が物質である。。

そんな事をずっと前に感じた事があった。
それは、栃木県日光の大谷石採掘場に入った時の事だった。
何十メートルも高さのある採掘場の奥で、天井部分の一部が開いていて(崩れていて?)そこから、光が射し込んでいた。薄暗い採掘場の中に、光の束があったのだ。
『それを描きたい』
そう思い、家の戻ってから、スケッチをした。

・・・

フェルメールは、そんな思いを持ち続けていたのだろうか・・

コメント一覧

しだ
なずなさん
> 終の棲家は、自分達の暮らしやすい家を作りたいと思っております。

今までの様々な経験を経て、これから考えられる住まいは、きっといいものになると思います。ご自分達にとって、何が必要で何が大切か、という基準がきちんとできている年代なんですものね。
若いヒトは、見た目に惑わされる事が多いし、聞きかじりでそれがいいと思ってしまいます。欲が多いから、ふさわしくないものに手を出そうとします。
家を作る事は、歳を重ねる程、いい家ができる、と思っています。
(もちろん一概には言えませんが・・・)

小さな家を考える事は、とても素晴らしい事です。
自分の身のまわりに必要なものは、本当は、そんなに多くはありません。
モノ少なく簡素に暮す事は、とても豊かな事です。
しかしそれを考えられるには、経験と感性が必要なんですね。
とくに感性・・・

家についてお二人の方針が決まる事は大切です。
でも、実際、全てにおいて合意する事は難しいです。
設計中であっても、お互い納得していた、と思っていた事でも、実は視点が違っていた、なんていう事は多々あります。
第3者が、そんな中に入ると、結構整理できたりするものです。
雑談でいいんです!

家づくり、楽しんでくださいね。。
なずな
早速のご返答ありがとうございます。
私共は、子供のいない50代前半の夫婦です。 現在は、建売の家に住んでいますが、終の棲家は、自分達の暮らしやすい家を作りたいと思っております。 ただ、なかなか考えがまとまらず、引越しをして新築の小さな家を作ることも、選択肢としてもっています。 もう少し、具体的になりましたら、しださんにご相談したいと存じます。宜しくお願いいたします。
しだ
なずなさん、
コメントありがとうございます。

「なずな」というお名前、とても素敵ですね。
お名前だけで判断するのも失礼なのですが、三谷さんの家にひかれるのも、なんとなくうなずけてしまいます。
簡素だけど潤いと温かみのある家ですね。
小さくても豊かですね。
私もそんなものにひかれます。

・・・

ご質問の件ですが、、
ツーバイだから、改築が絶対にできないのではありません。
ただ、基本的な考え方が、箱を積み上げるような考え方なので、簡単には、壁をとったりするわけにはいきません。
なずなさんの考えは、家を小さくする「減築」という事になるのですが、2階建てを1階建て(平屋)にする事は簡単です。そうではなく、平面的に大きさを削るには、事前に図面を元に検討する事が必要です。可能かどうかは、それからでないと、なんとも申しあげられないのです。申し訳ありません。。
もし、具体的にお考えなら、私でよろしければ、ご相談ください。
なずな
初めまして、なずなと申します。
私もこの小さな家には、とても心ひかれました。中村好文さんの設計図は、何度みても愛着がわきます。そして、この家で暮らす三谷龍二さんの暮らしぶりも、なんとも楽しそうです。
ところで、私自身のことですが、現在、築20年の2×4の約30坪の家に住んでいます。2×4は、間取りの変更が難しいようですが、この家を小さな家にリフォームすることは、可能でしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つくりたいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事