マゾヒズムに花札を!

Female Domination & BDSM …とは殆ど関係ない花札に関する四方山話です。

大晦日(おおつごもり)

2006年12月31日 23時17分04秒 | 桐 - 12月
桐花札12月は桐、これもどうも季節感がありません。
11月の柳(雨)とこの月は、10月までの10ヶ月とは明らかに毛色が違います。
思えば、後から付け加えられたものなのでしょう。
因みにカブ札は1から10までの10ヶ月です。

そうそう。現実の1年も元々は10ヶ月だったんですよ。
これは欧米も同じです。
ただし、あちらさんは、1月と2月を後から加えて12ヶ月にしたようですね。
英語を思い出してください。
9月-セプテムヴァ セプトってのは7ですものねえ。
以下、オクトが8、ノーヴは9、そして最後、ディッス = 10、ね?

さて、話を元に戻して。
とにもかくにも、12月は「しはつる」年の瀬です。
大晦日の年中行事の話でもして、季節感を持たせましょう。

皆さんの地方では、何か独特の年越し行事がありますか?
千葉県には「千葉笑」という大晦日に行われる年中行事があるそうです。
近隣の百姓杣人が地元のお寺さんの境内に集まり、為政者の悪口を言ってはゲラゲラ大笑いし、賑やかに年越しをする。
そう、大凡人の悪口ほど面白いものはありませんから。

ところがです。
その「千葉笑」会場には、代官を筆頭に幕府首脳部が忍びで来ているのです。
そして、参加者たちもそれを知っています。
一夜言いたいことをいってすっきりしたら翌日からはまた良民に戻り為政者たちを立てる、また為政者たちは誰が何を言ったか根に持ってはいけない、意あるところだけを汲み取り為政の参考にする、
このような年越し行事なのです。

   眉つゝみ 狐も出るや 千葉笑  (松瀬青々)

お寺さんの名前は、せんよう寺と音読みになります。

と、この言い回し、



全く毛色の違った補逸が付いてます

を丸写ししました。
伏字をばらしちゃった

………
………

わああぁぁぁぁ!!! ミユ様! ごめんなさい! ごめんなさい!!
また、パクってしまいましたぁ!

いけない僕をイヂメて、イヂメて!
もっと、イヂメて~!!

    (;`Д´)/ヽアー/ヽアー!!