HoKoノート

好きなお花の四季折々の美しさを切り取っていけたらと思います

珍しくて

2008-06-17 11:15:00 | 旅日記
                        シュロの木

  


  


            椰子の木とは違うようでシュロの木の花と思われます

                 実が成るのでしょうか?

            岡崎の息子のマンションからの散歩道で見かけました

旅 Ⅲ   伊豆の滝

2008-06-09 14:14:01 | 旅日記
伊豆の茄子のはなの宿を出てから伊東温泉を経て南に下り下田を回り西伊豆に行きたかったのですが

時間が足りないと云うことで河津から中央に入り河津七滝(ナナダル)~天城の浄蓮の滝を見てから
帰ることになりました

          伊豆の滝の編集に手間取りⅡとⅢが後先になりました


        <>
          河津の七滝の一つ 「初景滝」 高さ10m 幅 7mマウスオンで

滝の川沿いの道は川端康成の伊豆の踊り子の撮影に使われ記憶に新しいのはS49年の山口百恵と
三浦友和とありました

          河津では滝のことを(タル)と呼ぶそうです

       大滝・かに滝・釜滝・えび滝・蛇滝・出合い滝・初景滝の七滝(ナナダル)

          まだまだ山道を登ると後5つの滝があるのですが大変なのでここでUターン


        
           シラー・ベルビア   民家の側で・・こちらでは温室でしか見られません


とにかくこの山沿いの道はカーブばかりで運転する人も大変ですがただ乗っている方も大変な道路でした


        
               「浄蓮の滝」    直瀑  落差 25m    凄い迫力

伊豆半島のまんなかに位置する伊豆市天城にある「浄蓮の滝」は日本のたき100選の一つでもある

        石川さゆりの「天城越え」に登場することで知られている

  谷底なのでコンクリートで出来た階段をかなり降りながら心の中では帰りの登りを心配しながら

やっとたどり着き 谷底なので少し暗かったですが 滝の雄大さとワサビ田を見ながら一休みし帰りは

手を引っ張ってもらったりと大変でした

   
        
                        谷底にワサビ田が


        
         シャガ   滝まで降りる途中に見つけ落ちないように引っ張ってもらいながら


旅Ⅱ  なばなの里 (三重県桑名市)

2008-06-04 11:40:47 | 旅日記
            5月連休最後の日に孫夫婦が連れて行ってくれると云う
         一昨年4月に訪れた時とはまた違ったお花で楽しむことが出来ました


     
広大な土地の池の周りにいろいろなお花の建物が有り又道の側には季節の花で彩りも華やかでした


     <>
    このベゴニア館は圧巻としか言いようが無いくらい素晴らしく大好きなコーナーです


     
               人のお顔位大きなベゴニアです



     <>
              フクシア (バーバスインクリッド)  


          
       このフクシアは一般的に市販されている物の2~3倍はある大きな花です



     
                   フクシア   アルポレッセンス


          <>
          メディニラ・マグニフイカ  熱帯アフリカ原産   ノボタン科 

    熱帯アフリカと云うだけあってもの凄く大きなお花でお花の茎から50㎝位ありました
           高さはそれほど高くなく1メートル位と思います


          
          ストレプトカーパス ”ユニフォリアータ” イワタバコ科
            別名:ウシノシタ   一葉性一巡植物

             ストレプトカーパスにもいろいろ有るのですね?
     

伊豆えの小旅行 (茄子のはなの宿)

2008-05-30 14:39:46 | 旅日記
              息子夫婦が選んでくれた隠れ家的な素的なお宿

車の駐車場が道の側にありそこから
下に下っていく所から始まります

  S字型の階段を下りてお玄関へ

                       

 優しい心づかいでお出迎えの演出

                       

 階段の踊り場と廊下にも・・・

                       


このお宿は6室だけのこだわりの旅館で各お部屋に丸い可愛い感じの瀬戸の丸い形の温泉かけ流しの露天風呂がありましたが旅の疲れを取りゆっくりし過ぎて撮るのを忘れてしまいました


  お部屋の入り口に心休まる演出の数々


楽しみにしていた夕食が・・・        
                     係りの方がとても楽しくお品書きで一品々お料理の説明が入ります 
                      想像してみてください?


  一品目と二品めです

                     



                    お部屋に戻って又感激・・・本当に行き届いた心遣いでした 


お部屋から遠くに海岸と大島が見えるそうですが曇りでしたので窓からは近くに
瀟洒な別荘が沢山見られさすがと思いながら朝食を頂きました


                    
                       朝食も凄い豪華版でした 



        

      パンフとこちらのオーナー方の趣味の藍染め飾りを記念に・・・



             隅々まで行き届いて大変想い出ぶかい良い温泉宿でした
         お料理で一番印象に残ったのはお刺身を美味しい塩で頂いた事です 
          息子夫婦ともども又いつか来たいと話して合って帰り旅

            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

               ながながとご覧頂きありがとうございました
                       

最後の同期会

2008-04-20 11:46:55 | 旅日記
       
   
      雄阿寒岳を背にまだ水面に氷が残る阿寒湖  「ホテルからの窓越しに」


庁立釧路高等女学校最後の入学生で75歳になるのを期に最後の同機会が阿寒の鶴雅で開かれました

6・3・3制に切り替わる時期の為下級生が無く最後の女学生々活で高2から男女共学になりましたが

今では考えも及ばない小3から男女別々の級で共学になった時は乙女心に胸をドキドキ弾ませたり

又男子学生が怖い存在で一緒にストーブも囲めなかったことなど懐かしく思い出されます

遠くは東京から 約50名近くの参加があり和気合いあいの内に26回目が最後の会となり(2泊)

これからの皆の健康を祝って別れを惜しみながら阿寒を後にしました

蘭の館  Ⅱ

2008-02-08 15:19:30 | 旅日記
                  サムネイルにマウスオンでご覧下さい

<
<
<
<
<


<
デンドロビューム・ビルタカマツ


<
<
<
<
<


   ことしは例年に無くことの他寒い日が続いておりますが皆様お元気ですか?
    すっかり休み癖がついて仕舞いおまけにいろいろ忘れてしまっています。
           これからが心配ですね・・・

   旭川も昨夜の前夜祭から雪祭りが始まりましたがもっぱらテレビで参加していました
昨年は今頃氷像を寒い中撮っていましたが、今年は皆様のブログで楽しませて頂いています

      季節に合わない投稿ですが頭のサビツキ防止に載せました。






蘭の館  Ⅰ (名古屋)

2008-01-28 14:23:11 | 旅日記
    まだUPしてなかった画像の中から昨年旅行した時の名古屋の蘭の館から

 
                        マスデバリア
          科名      ラン科
                 原産地     中央~南アフリカ
                 草丈      10~25cm
                 開花時期    4~7月

鮮やかな花色で、おもしろい形の花を咲かせる南米原産のランです。もともと高山に自生しているものなので暑さには極端に弱く、気温が25℃以上に上昇するとそれだけで葉がしおれたり生育が著しく衰えたりします。全体的に小振りのものが多いので場所はとらない。寒さには比較的強く7℃以上の気温があれば冬を越す。暑さと乾燥にめっぽう弱いラン
マスデバリアの名前はスペインの植物学者、J.マスデバルにちなみます。

  
 
                        aggregatum

      何と読むのでしょう? 付いていたネームカードを写してきました
               調べましたが分りません
          一寸変わったランでしたので・・・手のひらサイズです

              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    今年は1月になってから-24℃以上が3度も有り凄い冷え込み様でしたが
        今日は日中-3℃位との事でしたが雪の後曇っているせいか
             あまり暖かいと感じがしませんでした

 今日は退院から2度目の通院でしたがお陰さまで先生にも良い報告が出来ました
    だいたい普通の生活が出来つつあります(脚の筋力がついたら)
      まだ主人の送迎つきなので大きなことは云えませんが・・・

            ボチボチがんばりま~す


寒中お見舞い申しあげます

2008-01-14 10:51:09 | 旅日記
    
                     ベコニアの泉

  
         新年のご挨拶もしないうちに2週間も経ってしまいました
             今年も何卒よろしくお願い申し上げます

    大寒をひかえ毎日寒い日が続いておりますが皆様ご健勝のことと存じます
      体調をみながらまた皆様のお仲間入りが出来たらと思います

    まだ車の運転も自信がないので出掛けられませんし前に撮った中から
            少しずつ整理できたらと思います


これは以前旅行で行ったなばなの里(三重県)のベコニア館の一こまで未整理分です

    

小旅行

2007-09-03 12:22:23 | 旅日記
   今回は昨年他界した姉の法事で釧路までバスでの一人旅(6時間30分)
     単行本を丁度1冊読み終えたころ駅前のバスターミナルに到着
新聞やテレビの報道に違わず郊外の大型店の出店による影響で私達が育った頃の
   北大通りの面影がなくシャッターを下ろした店が多く寂しさを感じました

翌日姉の法事を無事済ませてから高校時代の仲の良かったお友達と兼ねてからの約束で
 阿寒までのお喋り旅行で久しぶりの再会を喜び合い心から笑えた楽しい1日でした



       宿泊したホテル花ゆうかのロビーより湖畔の遊覧船をのぞむ



             お部屋の窓から見える阿寒湖畔


   
        4.30~5.00~8.30に3回のロビーコンサート (1回目)

   

           
思いがけないロビーコンサート 二人の素晴らしいピアノとバイオリンの音色に
チョッピリリゾート気分を味わった嬉しい一時でした

         コンデジで1秒以上かかっているのでピンがあまいです

  
  
                 エゾトリカブト

翌朝湖畔の散歩道から入って少しの所に沢山のトリカブトやサラシナショウマや
ミミコウモリに出会えたのですが何故にも軽装なのと時間がなくコンデジと共に
残念ながら引き上げてきました

瀬戸物の町での出会い

2007-05-06 09:25:26 | 旅日記
     今回の旅行の一つの目的でもあつたIH用土鍋を買うために岡崎から電車で
         一時間(各駅停車)の瀬戸市まで出かける。
  
   
                右向け~みぎ  いや左かナ?      4/21 
        
               可愛いお出迎えに心も和む

        
           中々なかった一人用 IHの土鍋がみつかり大満足

   
               町のあちこちでツルニちニチソウが爽やか

         
           フラワーショップの店先に珍しいお花が・・     名前不明


    体調不良の中 出掛けましたが探していたものが手に入り、又時期が過ぎていたので
      品数が少なかったですが瀬戸物のお雛様を(現代的な)買えて満足でした。
        
                  ~~~~~~~~~~~~~
               これで少し体力を消耗しすぎたようです
                 今回の旅行はこれで終わりです
         

時計

<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/0013-orange.swf?TimeZone=JST" width="150" height="150" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">