へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

噴火湾ライトロック(〇)&サビキ(×)

2021年03月06日 | 噴火湾

二月中頃の釣行でした。

日本海の天候がなんか塩梅悪く、釣りが出来ないわけではないのでしょうけが、ちょっとでも風が無い場所に行きたい質でございまして^^;

久々に噴火湾に行きましょかとポッキーK氏をお誘いしていってきました。

 

メインは噴火湾でのメガチカ狙い!昨年の同時期にまぁまぁ良い思いしたので今年もっ!!

 

でもせっかくだから前夜は短時間でもライトロックしましょうぜとなりまして!

 

 

さて魚影を感じれるか一投目。

ボトム付近をスローで引きずるとモサモサって弱い魚信!

でも無風なので感度は抜群!

 

毎度ながらガヤと言えど狙って釣るのは非常に嬉しいのよね^^

そう言えばアルテグラもニュータイプ出たんだよね。

アルテグラファンの俺・・・・欲しい、欲しいぞ2000SとC3000HG!

でも先日電動リール買っちゃったんだよね。しばし貯蓄シーズン突入(^^;

 

小型が多く時々ちょこっとぷっくりしたガヤが釣れる感じ!

 

ボトムの超スローでしか喰わないのでダウンショットに付け替えてみると

魚信がメチャ増えて喰いこみもOK!

 

途中ポッキー氏にフックが上向きになるようアイへの結び方を習いながら(笑

 

ジグヘッドでスイミングを駆使してたポッキー氏は良型のシマゾイもGET!

 

ポッキー氏とタックルチェンジ、ダウンショットリグの威力に驚いてるポッキー氏

しかもサイズが良いんだよね!

上の画像はポッキー氏のタックルで探って釣れたガヤ。

ジグヘッドではどうもサイズが(^^;

 

リリースも多数でアッと言う間にお持ち帰り定量を迎えた!

噴火湾夜の部、ライトロックフィッシュ納竿

 

さて明日のメインのチカはどうか?!

 

昨年同時期好調だった豊浦漁港・・・

居ない(T_T)

 

ロープを使わなくてもバケツで海水が汲めるほど潮位は大満潮、その潮周りがダメなのか^^;

 

大岸へ移動・・・

他の釣り客も来られたが最近はまるでダメとの事・・・

 

大チカ釣りがメインの筈だったが、メインは昨晩のライトロックとなった。

 

 

でもガヤ釣果は奥さんが喜んでくれるので!!

 

ガヤの煮つけは甘じょっぱくした方が美味しいよね。

 

奥さんの大好物ガヤの素揚げカリっカリバージョン

冷凍庫にストックもしっかり確保。

 

子供らにおすそ分けするかぁ~~

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽海上保安部より釣り人の... | トップ | 電動リール 購入 バッテリー... »

噴火湾」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,212 PV UP!
訪問者 758 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,312,319 PV 
訪問者 7,969,199 IP 
ランキングランキング
日別 538 UP!
週別 559 DOWN!
  • RSS2.0