へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

せたな町は帆越岬~鷹ノ巣岬・・・ありゃりゃ俺だけダメダメ。

2017年06月03日 | 瀬棚

 

せたな町の大成~北檜山

この辺での釣りはあまりした事無いので未知の世界でございました。

 

釣友のポッキーK氏が『帆越岬』に興味を持ち、先日もサラリーマンZさんと行ってきた見たいですがその時は残念ながら強風にやられた感じで早上がり。(HP)

それでも40アップのクロゾイを釣ったとの事で釣り場のポテンシャルは高そうですねと!!

 

さて月末の忙しさから解放されたと思うポッキーK氏に連絡をしてご一緒しましょうかと!

夜はソイやハチガラ狙って朝マズ目はブリやヒラメを狙うプランはお互いに合致するも釣り場をどうするか?!

波風との兼ね合いもあるけどこのハイシーズン!積丹?!寿都?!島牧?!

どこに行っても良さげな感じに二人で迷っておりました。

 

勿論帆越岬も頭に過ってましたが、何よりすごく遠いんだもん^^; ちょいと尻込み(T_T)

でもハイシーズンだからこそ「今遠征に行かずいつ行くの?!」

と自分に言い聞かせせたなは大成帆越岬への遠征に踏み切りったのね。

 

更に今回はもう一方ご同行者様が!

 

このへたヨコのフリーメールにメッセージを入れてくれた「Daddyさん」

ハチガラにご興味がある旨のメッセージを頂きました。

子供と一緒に外遊び -No Limit-』 ブログ運営もなさっておられるDaddyさんでした!

機会が合いましたらご一緒しましょうとの事でそのタイミングは早々やってきました。

 

と言う事で今回は初めましてとなった「Daddyさん」と

いつものお馬鹿コンビ、ポッキーK氏&hojoの3名で釣行でございます。

 

 

遠征はやはり3~4名で一台の車で行くのが良いよね^^

運転交代しながら行けるし!

ってか結局オレ一人で往復運転だったけど・・・あまり眠くならなかったから・・何故かって?!

 

実釣中・・・釣れなくて仮眠する時間があったから(苦笑)

 

帆越岬へと駐車スペースより徒歩で移動中から時折体が持っていかれる程の強風が吹く

うぅぅぅぅぅ・・・とある天気予報サイトでは風速は3mだったのに体感ではその倍以上(T_T)。

でも更に夜半過ぎからは風は弱くなる予報なので今だけ我慢すればと思っておりましたが・・・

 

帆越岬に乗り立つと更に爆風を体感する。

幸い海面から高く場所や低い場所と高度差が有る岬なので風を交わす場所があるのですが

波はそこそこ高いのにそんな場所は出し風となって潮の動きが全くない状態。

お魚が釣れたら全く問題ないかもですが、30分~1時間と全く誰一人魚信が無いってのは大問題(苦笑)

 

また磯の形と言うのか、足元からストーンとしており正直ハチガラが沢山付いてそうなには感じず^^;

深さは有るのでクロゾイ、シマゾイ、マゾイなんかは間違いなくいると思うのですが、どうにも潮の流れが弱すぎると申しましょうか、生命反応が薄いっす。

 

それならと帆越岬から降りて付近を歩きながら探ってみましょうかとDaddyさんとハチガラ探しの旅にでましたが、付近の磯場も同様、ハチガラが付くには難しい・・・?

ってか居ないって事は考えにくいのですがとにかくこの日は色んな要素が重なって本当に魚っ気が無い感じでございます(T_T)

 

強い風とそんな状況が気持ちを萎えさせていく・・・・

 

朝マズ目の釣りも待っている事だしここで心折れてちゃダメねと

今一度予報サイトを見てみる。あちこちの予報サイトを見てみる・・・

ありゃぁ~~?!風が弱くなるどころかぜんぜん風は収まらぬ予報ジャン(T_T)

 

ポッキーK氏に相談すると「では島牧でも行きますかぁ~」

キツイ南風を交わすには北上しかない。オレも島牧が浮かんだ。

 

とにかく一旦片づけて車に戻る。

 

島牧に行くのは良いが小さな問題が2点ほど

この時間から島牧に行ったら朝マズ目に間に合わぬ^^;

ここへは八雲まで高速で来たが、島牧に行くとなると帰りは小樽周り・・・

実はポッキー氏とは北広島で待合せしたもんで小樽周りだと帰はかなり遠回り^^;

 

と考えると島牧行きもちょっと賛成できないオレ、かといって他に釣り場がぜんぜん思いつかない^^;

そこでポッキー氏の頭の上で電球が光った

「あ?鷹ノ巣岬なら北向きジャン!!近いし良いじゃん!!」

 

 

流石道内沿岸地理博士のポッキー氏!本当に埼玉生まれ?と疑うほど(笑)

 

30分も走らぬうちに鷹ノ巣岬に到着。

 

「全く風が無い^^」 上の画像をみて判る通り、地形的に南風をシャットアウトしているのが判る!

ほんとナイスなポッキーセレクト!(笑)

 

カレイなどで結構な有名釣り場としてよく耳にする釣り場でございますね。

 

でも時期的にカレイは下火だべし平日だべしあまり人も居ないよね~

なんて言ってたけど駐車スペースにはもう3台ほど車が^^;

釣り場までの歩きは意外に楽っすね。

 

良さげな出岬2か所は行けないのね・・(ハシゴあったら行けるかな?!)

 

一番北に突き出た出岬は早々と投げ釣り師が実釣真っ只中。

 

幸い釣り座は確保できましたが、明るくなったらどんどん釣り人が増えて来た。

皆様ブリ狙いでございますね^^;

 

さてオレはワームのタックル、ジグのタックル、んで投げ釣りもやっちまうかと思ってましてね。

 

こんなアレもコレもって狙い方してもまずアレもコレもと釣った実績はま~~んずありまへん。・・・が、初めて来た場所なので一挙に釣り場の癖など覚えたく。たとえ釣果が乏しくても次に繋がるためにはと投げ釣りもするのが一番だと!!

 

 

薄明るくなりゴールデンタイム。

特にソイやハチガラはどか~んと出そうな時間。

 

そんな時にオレはダラダラと投げ釣り準備^^;

 

投げ釣り準備終ってからワームで入り江を探る・・ハチガラでないかな?・・・

釣れない・・・この時間でハチガラでないって事は居ないって事?!

 

狙いをクロゾイに変える・・・・釣れない(T_T)

焦りからか丁寧な釣りをしていない事に気が付きながらも魚信が皆無ってのが気持ちをどんどん不貞腐れ状態にさせられる(笑)

 

ほぼロックフィッシュスタイルだったご様子のDaddyさん

 

ロッドをブチまげておられる!!

 

ポッキーK氏のアシストでタモ入れ

 

 これまた中々太いアブラコをGETしてました!!

 

またポッキーK氏は良型のクロゾイも釣って、更には夜明けと同時にロッドをブチまげている!!

 

ポッキーお得意のエギングロッドでのスタイル

キャパを超える程ロッドをブチ曲げていながらも、ドラグ調整でやり取り。

やっぱポッキーさんはやりとりお上手なんだよな^^

 

ボトムテロテロとスイミングさせていたアクションにヒラメかと思ってたらしいですが(笑)

無事にブリGETのポッキーK氏!! 

 

 

さて・・・・オレはですね・・・・^^;

すっかり明るくなって投げ釣り仕掛け投入。

糸ふけを取ると仕掛けオモリの抵抗感がゼロ?

根掛ロスト?振り切れ?そんな手ごたえ全くないのにラインを回収したら力糸はしっかりついてる。力糸の先には小さなテープ・・・

あっ?!馬鹿だオレ!!

力糸を二本分巻きつけてたんだ(T_T)

 

 

投げ竿・・・魚信が無い・・まぁ置き竿にしっぱなしならそうなるわな・・・

 

 

そんな余計な手間を朝っぱらからやっちまってからか、とにかくグダグダモードに突入・・・

 

投げ釣りもやるのでポッキーK氏とDaddyさんの居る所から一つ隣の釣り座に行ったのですが、ポッキーさんはブリをヒットさせてるし、他の釣り客もブリをポツポツあげるなか。オレの釣り場では魚信も無い(T_T)

 

まぁ元来ジグなどハードルアーを使っての釣りが(も?)下手糞なので俺だけ釣れないってのは想定内だけど、それにしても・・・・・

 

 

投げ竿を上げると木端カレイが一枚・・・これがやる気ダウンに輪を掛ける(涙)

 

ジグを振るもとうとう眠気もMAX・・・不貞寝に近かった^^;

 

△盗撮されてた・・・

この不貞寝が結構体力を回復させてくれ最後のジグ振りと帰りの運転へのパワーを充電させてくれた(笑)

 

 

寝腐ってたオレに「そろそろ帰りますかぁ~」とのポッキー氏の声で目を覚ますhojo

と同時に横の釣り座ではブリをヒットさせてる姿も目撃!

 

このまま腐ってられねぇぜと起き上がり釣れてるゾーンに入らせて頂いて少し延長

釣り場に入らせて貰ったからってぽこーんと釣れる程甘くないのは判っておりましたが^^;

 

8時頃でしょうか、何事も起きずで納竿をなりました・・・・。

 

釣れてる人の納竿時・・・・声が弾んでいるのが判る^^;

超ドヤ変顔のポッキーK氏に初めてのDaddyさんも苦笑い(笑)

 

釣れてないオレ・・・無駄にタックルを広げたので片づけに一番時間が掛かってた・・・

 

まぁ正直悔しさ残る釣行でございましたが、帆越と鷹ノ巣、一挙に初上陸出来て釣りを試せたのは釣り場を広く浅く知りたがる自分にとっては良い経験になったね!

またお初のDaddyさんやポッキーさんと楽しい釣り&ドライブとなったし!!

まだベストシーズン中!!

オレもドヤ顔で釣果写真を撮ってもらうぞーーー

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  ボーズ釣行だったので

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  帰ってから石狩マメイカ狙いに行ったけど

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  結果は聞かないで(T_T)

 

Daddyさん色々とお気使いありがとうございました<m(__)m>

Daddyさん釣行記

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のちょい釣り石狩マメイカ | トップ | 増毛マッカ岬にハチガラとブ... »

瀬棚」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,185 PV DOWN!
訪問者 745 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,311,107 PV 
訪問者 7,968,441 IP 
ランキングランキング
日別 672 DOWN!
週別 559 DOWN!
  • RSS2.0