goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

狙えメガハゼ【遠投怖がるなっ!】

2023年12月12日 | 石狩

秋のハゼ・・・
ちょいと朝寝坊した時の休日はこの釣りに限る!

 

フィッシング新港さんで生イソメを買う
絶対「生」、必ず「生」、しかし僕もいまだに生イソメが苦手なので、滑り止めの粉も必須アイテム💦

 

ここか石狩川八幡港と呼ばれる船着き場。

幾度となくカワガレイのラッシュで嬉しいやら悲しいやら

メガハゼが思いのほか釣れなくて横移動を繰り返した。

 

ここは根掛かりと言うか流木や枝が海底に多くてめっちゃ仕掛けを取られてしまうんだもん、無暗に遠投は出来ないのさ・・・

でも狙いのメガハゼが釣れないなら半ばやけくそで遠投する!

※遠投って言っても、GX~JXの竿でラインはナイロン3号、更に生イソメだもん、50~70メートル位かな。

 

アタリがある!重い!!しかし手前で仕掛けが流木で取られてロスト😢
そんなことで次のアタリはめっちゃゴリ巻きーーーーー!!

 

.

デカっ!!

デカっ!!

やっばっ!!

これ以上に後半ウグイも釣れたけど💦


過去はちょい投げや足元で釣れた実績あるんだけどさー

やはり色々試さないとダメだなっ
時間はもうちょっと長めの竿と流れに強いフロロカーボンラインで試してみっかー

多分来年ね💦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩湾新港東埠頭漁組前と言えば『チカ』

2023年08月27日 | 石狩

簡単に釣れそうで中々奥深いチカ釣り。

俺も釣りを始めた頃・・・隣のおじさんやおばちゃんがポンポン釣ってんのに僕だけ釣れないせつない状態を何度も経験しました。

 

そんな僕でしたが、今は釣れる側になれて、本当に成長したなぁ~~頑張ったよ俺!!

 

7月の日曜日の釣果です。
2時間くらいだったかな?!

 

これくらいのチカ、美味しんだよネ♥

 

釣れたと言うよりも釣った!
サイトフィッシングで目視アワセ!!

 

小サバやカタクチイワシも!
そうだ、釣れなかったけどサヨリの姿も見えたな
あとウグイさんも

僕のタックル!
ベイトリールサビキww
ロッド4m2号磯竿
仕掛けは2号素針サビキ仕掛け
オキアミスピード仕掛けでこすり付け!
変更サングラス必須!

これで釣れなかったらぱっと帰るw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混んでるんだもん・・広々とサーフでカレイ

2023年04月19日 | 石狩

お昼過ぎからの試し釣り

カレイを狙いに行くなら日本海の西積丹以南を攻めたところだけどなんか波が高くてね

港で釣りするにゃぁ土日祝なら混んでるしなぁと思い付いたのがサーフでのカレイ釣り。

 

石狩に引っ越してきたばかりの時、よくあそびーちで竿をだして、しかもそこそこ釣れて嬉し楽しかった記憶がよみがえったのね!!

 

この日は若干の西風。

この辺はちょっと西風拭いたら濁るしゴミ絡まるし。正味一時間ちょっとだったけどアタリは頻繁で退屈しない!!

 

カワガレイとか

 

イシモチとか

 

巨大なウグイとか💦

このウグイ、ちょっとアワせを強く居れたらプチーんでライン切れてしまってね。

でも運よくもう一本の竿の仕掛けに絡まってくれて無事回収~

 

ん~~!飽きない程度のアタリってこういう事を言うんだねっ!

 

一番大きいカワガレイはキープして久々に刺身

んっ!!まだ海水温も冷たいのでめっちゃ美味!!

 

 

 

ルアーも降っていたがアタリ無し・・

網でイサダも探したが収穫無し・・・(笑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらっと石狩

2023年03月04日 | 石狩

二日連荘で似たタイトル

この日も負け試合~~~

 

とりあえずサビキと投げ釣りと・・・

 

対岸では時折大きなニシンが釣れてましたが、大勢の隙間に入っていく勇気はありません💦

 

ぴくりともしない竿に、長居は無用だなと石狩川へ

 

暖かい春の陽気に吸い込まれてます
釣れても釣れなくても、外に出てないと勿体ないっ!!

 

しかし上流からの氷攻撃が激しくなり、貴重なフロロカーボンラインが高切れしたら嫌なので早目の納竿

 

 

アタリは三度、ワンヒット!

まぁまぁ良い引きのカワガレイ君

 

来週は本気モードの釣りに行くぞっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余市プレジャーご同船!バケヒラメ狙い

2022年07月11日 | 石狩

「ヒラメは風が無いと釣れねっ!」

北海道の釣りの名士が言っておりました。

 

波が無いのが安全な船釣りの第一条件ですが、風もなければ潮流も無い😢

前回も同じような状況で小ヒラメ一枚だけでしたが、

今回は3枚釣れたのでまずまずの内容だったかなっ

 

一枚目~~62センチ!!
美国沖について直ぐの釣果!

ドラグユルユルでして、最初雑魚が掛かっただけかと思ったら意外に大きくて^^

 

それからチ-----ン状態が続いて、船長と僕はマガレイ釣れたり、増Pさんはカナガシラ釣ったり、イソメに変えてメゴチ釣ったり(笑)

 

 

終盤、ちょいと良い経路に入れたか、小ヒラメと中ヒラメGET!!

 

 

船内ワイワイと楽しく釣りが出来ただけで最高でございました^^

今反省すると・・・

潮が流れない・・小まめな移動を!

潮が流れない・・バケはもっと重くして動きを機敏に(楽して250gと軽いライトバケ振っておりました😅)

潮が流れないのでヒラメにもっとアピールが必要だったかも?!

バケに拘らず、キャスティングジグの方法もあったか!

 

 

箸を貰い忘れたことも反省・・・・プライヤーでサラダを食す🤣

 

これ昨日の釣り!

久々なホット情報でございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,474 PV UP!
訪問者 700 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,861,963 PV 
訪問者 8,276,316 IP 
ランキングランキング
日別 339 UP!
週別 333 UP!
  • RSS2.0