ほたるノオト

★IG(instagram)始めました★

IDはrey9360です!

フォローお気軽に!

魚沼で山菜祭り♪

2011-05-10 | Weblog

GWには毎年恒例の新潟の私の実家へ。

今年は雪が多く、家の周りには残っていなかったものの、山や川沿いにはまだ残雪がありました。

 

             

 

川は雪解け水で流れが速かったですね。

 

                  桜もちょうど満開。

                                                     

 

お天気もよく、暖かい連休でした。

 

山菜もちょうど出始め。こごみ(地元ではこごめと言います)がたくさん採れました。

 

 

左から時計回りにタラの芽、コシアブラ、木の芽(アケビのツルの新芽)、ワラビ、こごみ。 

 

たくさん収穫できました!∩(´∀`∩) ワショーイ♪

                            

 

 

 

山菜採りに夢中になり、うっかり日焼けしそうになりました。それほどお天気がよく、紫外線が強い感じでした。

 

八海山や遠くの山はまだ真っ白でした。

 

山には春の花もたくさん咲いていました。

 

           

 

 

 

 

 

 

 

花たちも雪解けとともに一斉に咲きだし、とても嬉しそうに見えました。

 

へぎ蕎麦ももちろん食べました。へぎ蕎麦レポートは次回へ。

 

 

 

 

                                



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほたる さま (つわぶき)
2011-05-10 23:38:34
豊富な山菜・自然の息吹が伝わります。お米は魚沼産、と美食家の筈です
わらび採りは 娘が小学生の頃・・
今は 宅地住宅造成されて不可・時代の流れです
☆つわぶきさま☆ (ほたる)
2011-05-11 13:36:43
こんにちはー^^

そうなんです、私は田舎育ちなんですよー(笑)
魚沼のお米は本当に美味しいと思います。
山菜も子どものころは大嫌いだったのに大人味覚になるんですよねー^^

わらびはアクを抜くのが大変ですよね!!
美味しいものを食べるためには何でもやる私です(笑)

コメントを投稿