ほたるノオト

★IG(instagram)始めました★

IDはrey9360です!

フォローお気軽に!

今年のハバネロの乾燥方法☆

2010-09-07 | 好きなお店
今年もハバネロのシーズン・インになりました。



昨年は中の種を抜いて丸ごと乾燥(なんと日陰で2カ月はかかったかな?)させた後、ミルで挽いていましたが今年は何とも簡単な方法発見!!

今年の夏のこの異常な暑さ。その太陽を利用しない手はありませんよね。

きっとハバネロの乾燥もあっと言う間だと思い、やってみました。


ハバネロの中の種を取り除き(作業は要注意!!!!)、細くカットする。






これは朝の6時前。まだまだ瑞々しい感じですね。



↓下のは9時少し前。既に乾燥が進んでいます。










それから1時間経つともうほとんどカラカラの状態。9月4日の土曜日は特に暑い日でした。










で、乾燥させている間にお昼へ。




暑いので並ぶのはちょっと躊躇ったのですが、どうしても食べたくて・・・。






    








いつも土日は1時間以上は並ぶのですが、この日はまだ椅子に座って待てる場所をゲットできました。ラッキー☆

うざくを食べながら冷たいビールを飲んで待ちます。


夏バテ気味なのでちょっと贅沢をして一番上のを。









美味しいものをいただくととても幸せになる単純な私・・・。


帰ってくると乾燥して縮んだハバネロが待っていましたので、早速挽いて瓶に入れました。

5つ分でたったこれだけ・・・。でも、この量でもかなり長い間使えます。
怖いのでほんの少しずつしか使えません。



ミルサーで挽く時も、瓶に入れる時ももちろんマスクしてました!(笑)


ハバネロ、素手で触るのは本当にご用心・・・ですよ!!!













最新の画像もっと見る

コメントを投稿