 |
 |
 |
 |
|
ムルモ-松竹メインではさして書くコトも
ないのですが(苦笑)
#日高さん、出番は少なかったけど作画は良かったな、位。
ラスト、遂にクリスタル登場。
・・・流れ的に一瞬ボムスターかと思った(苦笑)
[検索用]わがまま☆フェアリー ミルモでポン!わんだほう . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
冒頭のVシネが後のフリになってるな、
と思って実際その通りだったワケですが。
・・・口調までマネするか(笑)
お陰でずっと肩震わせてました(笑)
そして今更改めて言うのもナニだけど
沢城は凄ぇな、と。
[検索用]レジェンズ 甦る竜王伝説 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
さて、前回ポイズニーが登場したと思ったら
立て続けにキリヤ投入・・・で2対2の
タッグ・バトルに突入か、と思いきや。
あくまで前線に出るのはポイズニーで
キリヤはキリヤで暗躍、つーコトですか。
・・まあ、ドツクゾーン側の協調性の無さは
姉弟と言っても変わらず、つーコトですか。
つーか、明らかに
「キリヤ、ほのかに一目惚れする」の巻
なんですが(汗)
ここからどー膨らませるのかは期待、ですね。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
「THE LIGHT STAFF(らいとすたっふ)」
冒頭のシーンで「今回は総集編か」
と思ったら大間違いでした。
いきなり中原・岩田出てくるし(笑)
いやでも、面白かったので良し。
・・・つーか、ここまでの本編14話より
こっちのが数段面白い、つーのも考えると
ナニな話ですが(汗)
しょうがないよね、岩田光央だもの。
そして中原とのコンビはかつての宮村との
コンビを完全に上回っ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
萌え所は「黒薔薇のつぼみ」こと(笑)
八島さんの妄想シーンくらいでしたが。
まあ今回はそういう話じゃないので。
シンシア/グレースの過去話って前の
アニメ版では描かれてなかった、よしんば
ウチの記憶抜けだったとしてもアレほど
ヘヴィな描かれ方はしてなかったと思われ。
そして前回、今回と通じてもこれだけ
シリアスな話ははじめてなワケで、フツー
このテの作品でいきなりシリアス入れちゃうと
「う . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
「Pマンだ~いすき▽」
今日は作画の話。
レベルとしては決して「良い」作画では無いけど凄い
「好み」だな、と思ってたら三浦さんが
作監入ってたのね。
・・つーても連名だしあの映像の感じから
するとメインではなく作監補的なモノだったと
思われますが。
それでもあの人が入ると確実に「違う」よなあ、と。
内容は・・まあ、いつも通りなんだけど(苦笑)
#いや、よく考えれば誰も魔法を使ってない、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
やはり伊達に野沢雅子使っているだけあって
さなえ御婆様は只者ではなかった、つーコトか?
・・つーか、途中マジで
御婆様がプリキュアに変身するんじゃないかと
ドキドキでした(苦笑)
#冷静になれば「ありえない」(苦笑)ですが。
#そもそも一人じゃ変身できないし(汗)
[検索用]ふたりはプリキュア . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
身も蓋も無い言い方をすれば
ただひたすらカニに追いかけられるだけの話
なんだけど。
それでも面白いモノは面白い、
つーかこれぞスラップスティックの王道、
といった感じですな。
ホント、こういうネタってヘタな人間が
やるとただバタバタ(ドタバタに非ず)
してるだけで見てる方がドン引きになって
しまうのですが。
それとは逆に大地さんがこの手のネタを
やると時たま「やりすぎ」て引くコトも
あるので . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
前回の先代マ王に続き
メガネメイドに救護班娘と
女子向けと思いきや意外に野郎への
アピールも忘れない本作ですが。
#メガネメイド、一瞬名塚かと思ったけど
#違かった(苦笑)
今回も内容自体は定型・・・なのですが。
過去2話に比べると話の流れ、運び方、見せ方、
一言でいうと演出が巧くて良いな、と思いました。
でもどーしていきなり、とも思ってたら
小寺さんがコンテ切ってました。
・・どーりで . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
トリコロンに思わず吹き出す(笑)
・・勿論、通常の笑いどころとは違う
ワケですが(苦笑)
後、魔法で髪型変更した日高さんが
南原ちずるに見えて(苦笑)
#どーせなら楓ともどもあの髪型のままで
#通す、くらいはやって欲しかったなぁ、と。
[検索用]わがまま☆フェアリー ミルモでポン!わんだほう . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
偶然とは言え、冒頭妄想オチが二本
続いちゃうのもどーよ、つー話ですが(苦笑)
まあ、杏奈パートとかはどーでもよく(汗)
#新キャラ、つーてもなー・・。つーか、
#アレは忍っちがやらなきゃならない役どころだろ(苦笑)
#まったく、ヘタレなんだから。
今回のキモは「格納庫の葵母と影丸」ですよ!
・・・わかる!!わかるぞ影丸!!
アレに惚れないワケがない!!
そしてもう一つは砂浜のゴウとミ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
リメイクされてマリエルの乳も大盛りにリメイクで
こっちが汁だく(爆)
・・夢でしたが。いやでも、夢で終わらせては
なるまいのだよ!
・・つーか、この後の妄想シーンでも増量されて
いた辺り、太郎様の漢気直球一直線っぷりに涙(笑)
まあ、実際のトコロはこの後の水着姿で
明らかになったワケですが。
なんか違うーっ!!
いや、大きいこたぁ大きいけどさ、カタチが、その(汗)
・・つーか、この騎 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
「今日の今日から」つーのもナニですが(苦笑)
とりあえず、先代マ王萌え(爆)
ウチもムギュッてして下さい。
内容は・・・1話もそうだったけどひたすら
定型、ですな。
まあ、割とよく出来てる部類の定型では
あると思うけど、現状コレ、つー決め手に
欠けるのも事実。
キャストは強いし、キャラデ・作画も
悪くない。上がってくる可能性は
秘めてるとは思うんだけど・・つー感じ。
[検索用]今日からマ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
・・今日、つーか昨日なんかスペシャル
(つーか再編集版)あったんだって?
そして明日、つーか今日もやるんだって?
・・まあ、
覚えていたとしても見る気ゼロ
なので別に良いのですが。
何故かキャスト変更の朴路美のニコルは
ちょっと聞いてみたいかも、とか思ったり(苦笑)
[検索用]機動戦士ガンダムSEED . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
つーワケで、いってきました
折笠富美子シークレットライブ。
ライブ、つーとガンガンでノリノリな感じが
しますが、今回のは(CDを聞いたヒトなら
わかると思いますが)イージーリスニングな
感じのゆったりと落ち着いた雰囲気の
シークレット・ギグみたいな感じでした。
#それでも1時間あっという間でしたけどね。
・・まあ、一言でいってしまえば
無茶苦茶良かった
つーコトなのですが。
つーか、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|