今日は主人と11時過ぎに下北で落ち合って、ランチをする約束をしていました。
下北沢は職場からとても近いので、普段から仕事帰りに徒歩で寄ったりすることもあります☆
今日は約束の時間より少し早く着くように時間を調整して
まずは独りでブラブラとショッピングからスタート

パピーから新しく発売になった「ジーンストライプ」という糸が見たくて、北口にあるパピーに行ったのですが・・・



毛糸は諦めて「もめんや まきの」へ向かいます。

人が一人、やっと通れるほど狭い通路に大量の生地が置かれています。
お店の入り口にあったハギレと、店の中のカットクロス
それに、リネンとレース地を50センチカットしてもらいました。

このレース地に一目惚れして「じ~っ」と見てたら、「それいい生地だよ~」と、店の主人が声をかけてきました。
本当は黒が欲しかったのですが、モカ色と水色の2点しかないと言うので
モカ色を選びました



ランチするお店を物色しながら歩いていたら、主人から「そろそろ着く」と連絡がありました


↑ かわいいお店


駅に向かって歩いていたら、やたら気になるお店を発見

今日のランチはココ「農民カフェ」に決定です


この時は↑オープン前で誰も人が居なかったのに
20分後には満員になり、外の椅子には順番待ちの女性が座っていました。
待つ事10分弱で店内に入ってビックリ


入り口で靴を脱ぎ、2階のベランダへ案内してもらいました。

農民惣菜ランチプレート1200円には
てんこ盛りのお惣菜とお味噌汁、飲み物はコーヒーまたは蓮茶が付いています。
蓮のお茶なんて初めて飲んだけど、意外と美味しかったです

デザートにオレンジピールケーキ(お食事を頼んだ人は250円でOK)をいただきました

他のメニューや店内の様子などは食べログをご覧になってくださいね

農民カフェ&下北沢に行ってみたい~~~


~~~~~~今日はこちらで笑ってください





私は野菜好きなので、こんなプレートが出てきたらすごくうれしいです
蓮茶、初耳です。どんな味だろ?
布屋さんもあるんですか??
楽しそう~!!
1度しか行ったことがないので。。。
お食事もおいしそうでいいな~
なにやら怪しい店~
蓮茶には脂肪を排出する作用と、美肌効果があるらしいです~
味もなかなかでした。
パピーも生地屋さんも、刺しゅうの店もあるんですよ~
美味しそうなワッフル屋さんもありました。
また行かなくちゃ