yuriyuriさんのお声がけで、ユザフレ仲間8名が集結

日暮里で生地屋さん巡りをしました。

今回は買ったものを中心にご紹介しますね

まずは定番!生地の部からです。

生地の量に対してこのお値段。
すごく安くないですか?
たくさん消費する方にとってはたまりませんよね~

リネンなんて2メートルで1680円ですよ。
市価の半額位でしょうか。安いっ

続いてはビーズの部。
かわいいピンク色に惹かれて、2種類のビーズを選びました。

指輪とピアスの金具も可愛くて、見たこともないデザインに一目惚れ

ここにビーズクロッシェボールか、タティングのお花を飾りたいな

次はレースの部。

赤い札のついたものは、両耳ダブルガーゼレース地です。
縫わなくても使えるところが気に入りました。
端っこにタティングモチーフをつけて使いたい

もういっちょ、一目惚れレースのアップ画像はこちら


生成りのレース地はシルクが27パーセント入っていて
品のいい光沢があります。
色違いで真っ白とピンクもあったけど、これが一番気に入りました

一緒に写っているケミカルレースの生地も可愛いんですよ~
最後にレザーの部。
今回私が欲しかったのは革なんです。
繊維街には革製品のお店も点在していて、ハギレもいっぱいあります。

ふわふわのファーも100円からあります。
使いやすいナチュラルな色合いの物を選びました。
冬の小物に欠かせないアイテムです。
それから
ジャジャ~ン


うちのミシンちゃんは革を縫いたくないって言うので
手縫い用の工具を購入しました。
これで、中断しているレザーのお財布の続きが楽しみになりました


リバティ好きにはたまならい「パキラ」は
なんと!5センチから購入できるのだとか・・・ビックリです

「リバティは高くて手がでない・・・」
という方にオススメです

たったの5センチでもリバティはリバティ

ほんの少し飾るだけでも全然違いますから~

次回は、またまたいただいてしまった
素敵なプレゼントたちをご紹介します


よろしければ


今日も遊びにきてくださってありがとうございます

タティングレースBlogはこちらからお入りください→

タティングブログ、第6位にランキングされました



いつも応援ありがとうございます

