goo blog サービス終了のお知らせ 

*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

レモンライムカラーのお財布 発送しました☆

2009年09月27日 | お財布
まだ全貌は内緒にしておきたいので、ちょっとぼかした写真で失礼します

朝起きたら激しい頭痛と軽い吐き気で、今日はもうダウンかと諦めモードに・・・
普段あまり飲まないようにしている頭痛薬の力を借りて
お財布を完成させました

水曜日にはご依頼主のお手元に届くと思います
気に入ってもらえるといいのですが・・

こちらの全貌は10月に入ったらアルバムでご紹介します

次はオークション出品作のモカ色のお財布を製作しますのでお楽しみに~~~

イエロー×グリーンのお財布

2009年09月26日 | お財布

先日ユザワヤフレンドクラブでカウプレを企画し
めでたく6000カウントを踏んだお友達に作っているお財布です。

彼女のリクエストが中がグリーン、表がイエロー
そしてビーズのアクセントが付いているものということで
こんな感じに仕上がりつつあります

外側は出来上がるまでの・・・
じゃなくて、持ち主の下へ届くまでの秘密にしておきます

あと一息、頑張るぞ~


お財布、ピンクッション、デジカメケース出品中です

2009年09月23日 | お財布
ようやく3点とも出品が叶いました
この連休は遠出している方も多いと思うので
たくさんの方に見ていただけるかどうかが心配です。。。
気に入ってくださった方、入札お願いいたします!!

マイ・オークションをごらんください


←ポチッとお願いします



もみじ色♪秋の長財布完成~~~~

2009年09月13日 | お財布

真っ赤な薔薇刺繍のお財布が完成しました

中のカードポケットの製作過程をお知らせしてきましたが
表側はシークレットにしていたため
このような仕上がりになるなんて意外~
とお感じになった方が多かったようです。

←ポチッとお願いします


長財布、発送しました

2009年09月02日 | お財布


カードケースに続き、いちごマカロンの長財布が
本日とうとうお嫁に行きました
入札して下さった方たち、そして落札して下さったお客様
皆さんどうもありがとうございました
新しいご主人様の元で、可愛がってもらえますように


もみじ色のお財布♪つづき・・・

2009年09月02日 | お財布





お財布の内側のパーツがすべて出来上がりました





↑こちらはフタ側のポケット♪
リバティと刺繍レース地を重ねました





カードポケットの下に・・・




またカードポケットが隠れています。
この赤い花柄もリバティですよ~





レースは西荻窪のPindotさんで6月に買った物
生地の上に重ねるだけではちょっと寂しかったので
赤とサーモンピンクの刺繍を飾ってみました。


ところどころに付いている紫の印は、4~5日で消えますのでご安心を~


さて!あとは外側を作って合体したら完成~
今その外側の生地に薔薇のクロスステッチをチクチクしているところです。
土日で完成は難しそうな予感。。。
また見に来てくださいね


秋を先取り♪もみじ色のお財布作り

2009年08月30日 | お財布






一雨ごとに秋の気配を強く感じる季節
一年で一番大好きな秋がもう目の前まで来ています

真っ赤な紅葉(もみじ)をイメージし
赤と茶系のリバティで、長財布作りにとりかかりました。






ファスナーポケットには定番のレース・・・
今回使ったのはフランスアンティークレースと
縁にあしらったケミカルレースの豪華2点盛り






ジャバラに使ったのは刺繍が可愛いレース地です。
やさしいアイボリーカラーが気に入っています





ファスナー付けはもうお手の物~
なんて・・・実はミシン針を折りそうになりました(危なかった。。。





中は2室に分けています。
使用したストライプリネンは鎌倉スワニーさんのもの


今回もポケットをいっぱい付けて、持ち手も金具もいつもの通りになります。
ただ、外側は刺繍を入れてみたいなぁ~
赤い薔薇とか、いい感じだと思うんですけど{

今日はマカロン長財布オークションの最終日です。
締め切り時間は22時15分
どなたの元へ嫁ついで行くのか、最後まで見守りたいと思います


マイ・オークションをごらんください

ヴァージョンアップ情報♪いちごマカロンの長財布

2009年08月03日 | お財布
大変お待たせいたしました、ヴァージョンアップ情報です!

今までの形と違う点、それはポケットの数を増やしたところ






フタの裏側と、フタを開けた下側の面に

カードポケットを付けてみました。

これで便利さ更にUPです





もちろん今までどおり、背面と内側にもいっぱいポッケがありますよ~

そしてメインとなる表のデザインは・・・






かわいいでしょ?乙女でしょ?

小さなレースの縁取りのドイリーとピンクのサテンリボン

ヒダヒダを寄せたアンティークレース・・・・

このアンティークレースは頂き物で、これっきりでおしまいの一点もの。

今回思い切って使いました

響工房さんで発売になったばかりの、黒いタグが

全体を引き締める役をかってくれています

あとは周りをバイヤステープで縁取れば完成です

是非、次回のオークションをチェックして下さいね


いちごマカロンの長財布♪つづき

2009年08月02日 | お財布






昨日、ポケットだけ作っておいたものを
今日はいよいよ内布と合体させる作業に入りました
上の画像は、裏に厚手の接着芯を貼ったいちごマカロンのリネンに
ポケットを3つ付けた画像です





リバティCapelにサテンリボンを飾ったポケットをめくると
ホビーラホビーレの素敵な薔薇のコットンが顔を出します
普段は隠れてしまって見えないから
これが見えるのは使う人にしか味わえない喜びですよね~




そしてポケット②の下にもリバティのポケットが隠れています
縦に3枚入るカードポケットなんですよ☆結構便利~





「どうなってるの?」と構造を訊ねられることがあるのですが
②と③のポケットの間に、ファスナーポケットが入るんです。
イメージつかめたかな




こんな感じ~
ポケット②とジャバラを手縫いの後、ミシンで縫っています。
いきなりミシンだと厚すぎてうまく縫えないんです

今回は最後に紹介する便利グッズを使って
しつけもマチ針も使わずに、とても綺麗に縫えました
スゴイッ!






今はこんな風な状態です。
片側のジャバラとポケット③の装着は
外布と合わせた後になります


さてここで便利グッズ登場~~~~






ユザワヤのパッチワークコーナーで見つけた両面接着テープ
まず適当な長さに切ったテープを生地の上に乗せアイロンをあてます

そしたら紙のテープをはがして
その上にくっつけたい布をかぶせてアイロンでおさえます

そうすると綺麗にくっついてしまうの~
便利だわ~

いままで指を刺しながらやっていたしつけも
ズレて何度もやり直してたマチ針もいらない・・・
しかも針の穴痕が残らないこれが一番いいポイントです

さて、午後はついに外布のデザイン&ちくちく開始!
その前にポケットどうしよう。。。