goo blog サービス終了のお知らせ 

*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

Interlaced Rings と Riego join

2014年03月24日 | タティングレース


ミスドのフレンチクルーラーに似た

ドーナツ型のビーズタティングモチーフでネックレスを作りました。






講座用の課題として、1期生の方と

昨年7月から通ってくださっている生徒さんのために制作しました。







このパターン、一番最後のリングをピコにつなぐ際

シャトルがついたままだと編めない構造なんです。




そこで生徒さん達には本番に入る前に

Riego Joinを先に練習していただきました。








この方法を知っておけば、シャトルの糸がなくなりそうになった時

すご~く便利なんですよ~



それと、最後のリングにピコつなぎをするのが苦手な方にもオススメです。

どうしてもピコがねじれてしまう~~~~っ!!という方

一度試してみてくださいね♪



よろしければ←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 


Facebookはじめました

「いいね!」よろしくお願いします~





Follow Me on Pinterest




タティングレースブレードとコサージュつき♪つけ襟

2014年03月23日 | タティングレース



ブティック社  布とレースで作るかわいいつけ衿の型紙を使用して

ガーリーなつけ衿を作りました。







縁取りは、ビーズを入れたパールタティングで飾りつけ


コサージュにも小さなタティングモチーフを集めてみました。







今回は初めての試みだったのでレース生地を使ったけれど

ぜ~~~んぶタティングでつないだ衿も作ってみたい☆




こちらは、ハンドメイドイベント・Chambrette2014 「Fleurage ~フルラージュ~」
に出品します



応援の←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 


Facebookはじめました

「いいね!」よろしくお願いします~



Follow Me on Pinterest

ぶんぶんぶん♪ハチがとぶ♪

2014年03月11日 | タティングレース


今日も寒い一日でした。

天気予報では、明日の日中から暖かくなるとのこと。

ダウンコートが不要になる日も近そうです。




季節をちょっと先取りして

春らしい画像を撮りました。







みつばちのモチーフは、洋書の「More Critters on the Block」から

リズベス40番で編みました。




大きな瞳がポイントです


気に入っていただけましたら、応援の←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 

Facebookはじめました

「いいね!」よろしくお願いします~




※昨夜の記事「Maltese Ring」 について、皆さまから解答をお寄せいただきました。

マルタ語 ではなく、マルチーズ が正解でした。

貴重な情報、どうもありがとうございました☆みなさんに感謝です!!(^v^)







Maltese Ring ←マルタ語リング???

2014年03月10日 | タティングレース


国内のタティング本では見ることのない

少し変わった編み方にチャレンジしました。



外周のリング

うにょうにょした形のものがMaltese Ringです。






「Maltese」という単語を翻訳機にかけると

「マルタ語」と表示されるのですが

マルタ語??

この形となにか繋がりがあるのでしょうか。





2つのシャトルをとっかえひっかえ

目を移したり移さなかったり

その動作の組み合わせ次第で、様々な形、模様を作り出すことが出来る

タティングレースはとても奥が深い手芸です。



新しい発見のたび、もっともっと知りたくなっちゃう。

楽しすぎてやめられません❤




気に入っていただけましたら、応援の←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 

Facebookはじめました

「いいね!」よろしくお願いします~








小さなものに惹かれてお買いあげ~

2014年02月04日 | タティングレース


図書館で「小物のミニチュア・レシピ」という本を借りてきました。

本物そっくりな小物の作り方が詳しく載っていて

創作意欲をくすぐられます。






特に左端のバッグ↑

めっちゃ可愛くないですか~?(๑˃̵ᴗ˂̵)و




すっかり作る気マンマンになり

とうとうネットで材料を購入~





それがこちらです↓





アンティークゴールドの粒々は「ホットフィット」という名前で

アイロンでくっつく金属パーツです。


直径2ミリの小さな小さな粒です。


ピンセットがないと使うの無理よね?






黒いファスナーもドール用の物で

とにかく小さいです。



こんな素材たちが存在することを初めて知りました。

使うのが楽しみ~








今日は東京でも雪となりましたが、先週は春のように暖かく

おでかけ日和でしたよね☆



ポカポカ陽気に誘われて、土曜日にチャリで自由が丘まで行ってきました。

その目的は、自由が丘に新しくオープンしたタティングのお店でのお買い物☆




お店の名はアピューさんです。

リズベスの20番、40番、80番も置いてあります。




私はサーモンピンクの糸とブルーの糸が欲しかったので

ピンクを購入し、ブルーは取り寄せしていただいてます。







シャトルも3つ買ってきました。







メキッキオヤ用のシャトルで、クロバーのよりも細身です☆

「これは!ケルティックタティングにいい~~~!!」

そう思って、生徒さんの分も含め、3つ買ってきました。




奥のスペースで展示会や講習会もやらせていただけるとお聞きしたので

今度お邪魔した時に、詳しくお話を伺いたいと思っています。



使わせてもらえたら、自由が丘まで来てくださる方いるといいな☆




応援の←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 







タティングレースの王冠とコアラ

2014年02月03日 | タティングレース


王冠の形って可愛いですよね☆

頭の中ではイメージが出来上がっていても

それを形にするのって大変。。。






2回の試作の末、3度目にやっと理想の形になりました。







パターンにして印刷したら

生徒さんに渡そうと思います♪

気に入ってくれますように^^







以前から気になっていた、動物モチーフを集めた本


「More Critters on the Block」から






コアラを作ってみました❤







コアラのマーチです♪



気に入っていただけたら←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 




2014年もよろしくお願いします

2014年01月05日 | タティングレース


新年あけましておめでとうございます。

みなさまにとって、今年も幸多き一年でありますように





今年最初の作品は

「タティング&ビーズの素敵ジュエリー」から

No.29のペンダントです。







パープルはリズベス40番と丸小ビーズ


アイボリーは絹穴糸と特小ビーズを使用しました。







この本の中で一番気に入ったデザインがこちらの作品でした。


やっと形にすることが出来て嬉しいです



気に入っていただけたら←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 



雪の結晶とブレスレット

2013年12月25日 | タティングレース


先日、親戚からとても大きなローストビーフをいただきました。




↑これで3分の1の大きさ^^;



昨夜はごく普通に切って、特製ソースでお肉の味を堪能~

今朝はサンドイッチ、今夜はチャーハンでいただきました☆

明日はビーフシチューになる予定です。




果たしていつまで続くのか・・・

そして、食べ終わる頃、私のウエストはどんなことになってるのか??

ヤバイ!このままでは牛になっちゃう共食いだぁ。。









5角形のフリーパターンをアレンジして雪の結晶を作りました。

中心にはお揃いのチャームを飾りました☆









黒いブレードは、オーダーをいただいたブレスレット♪


3ミリ玉の黒いスワロフスキーがキラキラと輝きます☆








イベントでオレンジを出品したら黒のリクエストをいただき

オーダーメイドでお納めしました



気に入ってくださって嬉しかったです^^

作った甲斐がありました



ブレスレットのオーダー&お問い合わせはこちらまでお願いします

よろしければ←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 






クリスマスツリー

2013年12月24日 | タティングレース


今夜は ごちそうとケーキのクリスマスイヴ♪

たらふく食べてワインを飲み、少し眠気が・・・・(-o-)

体がだる~く重くなって、このまま意識が遠くへ行ってしまいそうです。





昨日はビーズ入りのツリーを2枚編み

小さな巾着袋に仕立ててみました。







ツリーモチーフの大きさは4.5センチ角。


巾着の横幅は10センチです。


黒のツリーが気に入ったので、今度はファスナーポーチに着けてみますね☆









さて、今年も横浜山手のクリスマスイベントに行って参りました。

たくさんの画像の中から、ツリーのみをピックアップしましたので

お楽しみいだけたら嬉しいです☆
















みなさんの元に、サンタクロースが幸福を届けてくれますように


Merry Christmas!!




よろしければ←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村 



1月の1000円♪タティングレース体験講座

2013年12月16日 | タティングレース


2014年まであと2週間です。

今回も年明け早々、雪が谷大塚の東急カルチャースクールさんにて

1000円で受講できる体験レッスンを行います。





タティングレースの回は

1月12日 日曜日 10時から



お問い合わせとお申し込みは、東急セミナーBE カルチャースクール

03-3728-7231 までお願いいたします☆








1月に始めれば、レースの季節となる夏頃には

タティングのアクセサリーを着けて街を歩けますよ☆



お申込みお待ちしております^^




よろしければ←ポチッとお願いします



こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村