子供たちの春休み企画でいちご狩りに突撃しました。
初めてなので子供たちはハイテンション。
制限時間30分でしたが、二人とも食べる食べる。
紅ぽっぺという品種でしたがとてもおいしくいただけました。
私としてはいちご狩りは10数年ぶりでしょうか、記憶があいまいです。
子供たちの春休み企画でいちご狩りに突撃しました。
初めてなので子供たちはハイテンション。
制限時間30分でしたが、二人とも食べる食べる。
紅ぽっぺという品種でしたがとてもおいしくいただけました。
私としてはいちご狩りは10数年ぶりでしょうか、記憶があいまいです。
Sちゃんの卒園式があった。
この前入園式があったと思っていたら月日の経つのは早いものであっという間に3年。
キリスト教系の幼稚園なので卒園式も独特で、これはこれで記憶に残るなと思う。
春休みは短く、4月には小学校の入学式だ。何かと忙しい。
カメラ=ルミックスDC-GF90
レンズ=ルミックス20ミリF1.7
Kちゃんがなんとなく不調で、食事も進まないし体がだるそう。
少しのどがイガイガするらしく、それも本人がはっきりと言わない性格なので、何か薬を飲むにしても悩ましいところではある。
私の年齢だと「不定愁訴」で寝て直すのだが・・・
娘たちが5月から始めたピアノ教室は週1回だが、早くも発表会に出ることになった。
課題曲に取り組むこと1か月、何とか自信がついてきたようだ。
数十人が入れるくらいの狭いホールだがピアノは立派なのもので、音が素晴らしい。
二人は間違えることなく堂々と弾いていた。
私もピアノが弾けたらな~と思うときもあったが今となっては遅い、いや遅くもないがその気力が乏しい。