我が家に希望がやってきた!

写真好き夫婦の子育て日記

子供の遊び場について

2020年07月27日 | 日常

こう長梅雨が続くと子供の遊び場選びに苦労する。

いつも行っているところでも子供たちは喜んでいるが、少しは変化を持たせたいので新しい場所に行ってみたりする。

今回も近場で良さそうなのでチャレンジしてみた。

デザイン的にはなかなかだ。

 

視覚的に楽しめる工夫もある。

しかし、スタッフの質が低かったのが残念。

なんといっても入場している子供たちをよく見ていない。

好きに遊ばせているだけ。

そしてこの粘土遊び場だけど、遊んだ後は足をよく拭くのだが、拭ききれなくて足に油がついていたりする。

その足で会場を移動するので、敷き詰めてある人工芝が油っぽいのだ。

そもそもこの人工芝の敷物は感触があまりよろしくない。

こどもははだしで入場することになっていて、娘たちは最初から気持ちがよくなさそうだった。

 

 


ベビーカー復活

2020年07月26日 | 家族

歩き始めたらこれまで乗っていたベビーカーに見向きもしなかったSちゃんですが、最近はしばしば「ベビーカー、乗る」と言い始めました。

不思議な回帰現象です。

使わないものは処分しようと考えていたのですが売らなくてよかった。

しかしこのベビーカーは極めて重宝していて、Kちゃんが眠ってしまって、移動するのにも抱っこはつらいので、このベビーカーにお世話になります。

またある時は買い物の荷物置きになったりで、まだまだ頑張ってもらいます。

 

 

 

たまたま立ち寄ったスーパーを見て回るのも楽しい。

 


炎天下は危険

2020年07月25日 | 日常

ママは用事があったので、私と娘二人でこどもの国に出かけてきました。(先週の話)

 

子供たちのお目当てはハムスター。

抱っこはできませんが、ナデナデして満足。

 

この日は梅雨の晴れ間でじりじりと温度が上がりました。

そして、おひるごはんとなって、

 

「ここで食べたい!」とKちゃんのご希望を叶えて日陰でないところで食事となりましたが、

気温がどんどん上がって熱いのなんの。

Kちゃんも「早く日陰に行こうよ」と言ってくれたのでさっさと撤退。

いくら子供の要望通りでも、ダメなものは却下すべきという教訓でした。