我が家に希望がやってきた!

写真好き夫婦の子育て日記

東京の三大豆大福はすごいらしい

2020年06月30日 | 日常

数十年前だけど岡埜栄泉の豆大福を食べたときには、世の中にこんなおいしい大福があるのか!と感心したものだった。

以来、気が付いたときはここの大福を食べていた。

 

そして時は流れ、たまたま最近TVでおいしそうな豆大福を見て、チャンスがあれば食べてみたいたいと思っていたら、あっという間にその時が来て突撃。

売り切れ必死のその店は原宿の「瑞穂」だ。

 

かなりこだわりの店主が作っているらしい。

 

いただいてみたら、これは確かにおいしい。なんだか別格の味

岡埜栄泉は負けたな・・・と思ったくらいだ。

そしてママが言うには、

「東京には三大豆大福の店があるよ」

という。

瑞穂はその一つらしい。

こうなったらあと二つを制覇するしかなくなった

 

「パパ、太りすぎないでね」by Sちゃん。


飲み比べ

2020年06月26日 | 日常

酒屋をのぞいたら見たことのない焼酎があったので2本購入。

さすがに一升瓶は冒険なので720mlでお試しにした。

こちらの怪しいラベルはというと味はフルーティで上品だ。

 

こちらの焼酎はラベルが「薩摩茶屋」と似ているが全く別の蔵のもの。

味はさっぱり系ではあるが少し雑味が残っていてこれが減点になるかな。

お湯割りにすれば全く問題はない。

 

「パパ、ほどほどでちゅよ」by Sちゃん

 


スイカ

2020年06月25日 | 日常

コロナがようやく下火になってきたので、都内に住んでいる義父が孫の顔を見に来てくれた。

いつもは電車で来てくれるが用心のため車で駆けつけてくれた。

お土産はスイカその他。

長女はこのスイカがそれほど好きではないらしい。

次女はなんでも食べるタイプなのでこの二人の差が面白い。

 

 


Kちゃんの初入園日

2020年06月17日 | 日常

延び延びになっていたKちゃんの初入園日が来ました。

入園式は9月に延期されているので何となくテンションは上がりませんが、真新しい制服を着たKちゃんはとてもうれしそうでした。

7月いっぱいまで週一の通園ですがしっかりサポートしようと思っています。

ということで、おめでたい日には新しい焼酎を開封です。

プレミアム焼酎の代名詞とでもいえる森伊蔵です。

たしか3000円ちょっとで手に入れたと思います。

そしてその味はというと、おとなしい澄んだ味です。

芋の香りは薄いので拍子抜けしますが、まろやかでおいしい。

 


正覚寺のアジサイ

2020年06月10日 | 風景

横浜市都筑区茅ケ崎にある正覚寺へアジサイを見に行ってきました。

 

あまり知られていないようですが紫陽花寺としてはかなりいい線をいっています。

 

 

 

 

 

川崎では妙楽寺が有名ですが、ここは広くて人も少なく穴場でした。