ゆうさん一押しのスフレチーズパンにチャレンジしてみました☆
写真を見ておわかりのように、焼き過ぎました。。。。
しかも、卵塗っていないので、まばらな焼き色がむなしい。。。
(ゆうさん、ごめんなさ~いぃ泣。。ゆうさんのはもっともっとキレイなのぉ~)
最後にチーズを入れる前に、生地を半分に分け、
片方は娘用にチーズを入れずにロールパンに成形し、
残りにチーズを入れて丸く成形しました。
パンを作ると . . . 本文を読む
ほとんど使わずにしまったままの『もち粉』を
どうやって処理しようかとネットで検索していたところ、
面白そうなレシピにヒットしました。
お題は『ポン・デ・ケージョ』
外はカリっと中はもちもちのブラジルのチーズパン。
本来はタピオカ粉を使うのですが、もち粉でも作れるらしいので
早速試してみました。
(もち粉で作るポン・デ・ケージョのレシピはこちら)
材料を混ぜるだけの手軽さ。とっても簡単!
大好き . . . 本文を読む
週末に焼いたパンです。
夫はシンプルなパンが一番好きなので、前日にとても素朴なバターロールを焼き、卵やトマトなど好きなものをはさんでいただきました。
そしてこの日は、もうひとつ、朝からカッテージパンを焼きました。
材料を混ぜて焼くだけなので、とても簡単にできます。
(カッテージパンのレシピはこちら → YUMMY KIWIFRUIT CAFE)
お店で試食したコーンブレッドがすごく美味しくて、以 . . . 本文を読む
かなり久々に中華系のお料理です。
レシピはおしゃべりクッキングから検索したものです。
(煎り焼き包子のレシピはこちら)
中華用の調味料がなくても家にある材料で中華らしい味が楽しめるので、
良く作る料理のひとつです。
中の具材には、豚肉、桜えび、干し椎茸、キャベツを使います。
皮もパン作りの要領で簡単にできちゃいます。
ただ・・・ 皮で具を包むのが下手なので、
見た目は出来損ないの肉まんのよう・ . . . 本文を読む
昨日のドラーカレーを使って早速カレーパン作り!実は・・・
カレーパンが食べたくってドライカレーを仕込みました。えへ。
この手の総菜パンを売っているお店はまずないので、
食べたかったら自分で作るしかない!
という食い意地にかられて始動してます。いつも。
生地にもあのカレーペースを少し入れて練り込んであるので、
パンもほんのりカレー風味。ちょっぴり黄色になっています。
トッピングしたパン粉がサクサ . . . 本文を読む
朝食用にパンを焼きました。
平日の朝食は専ら、ご飯とお味噌汁なのですが、
我が家の週末の朝食は、パン!と決まっています。
主人いわく、
『ご飯』→ 仕事に行くぜぃ!! の朝食
『パン』→ やっほぉ~!!休みだぜ~いぃ!! の朝食
のようです。
何を作ろうか迷ったのですが、手軽に出来そうな
よめ膳@YOMEカフェでおなじみYOME さんの
ブルーベリークリームチーズを作ることに。
ちょうどブルー . . . 本文を読む
最近作った照り焼きチキンピザです。
ピザ生地はまとめて作って冷凍しています。
思い立ったときにすぐにトッピングして焼けるので便利です。
以前作った『ねぎのマヨピザ』が美味しかったので、
それをちょっとアレンジしてみました。
ベースはマヨで。七味唐辛子をパッパっときかせています。
トッピングは、
@お醤油とみりんでコテコテの照り焼きにしたチキン
@ほうれん草
@モッツァレラチーズ
@パルメザンチ . . . 本文を読む
昨日のパンと一緒にショコラブレッドも焼きました。
こちらは今日の朝食に。
ショコラシートには HERSHEY'S の Dark Chocolate Cocoa を使ったので
色がかなり黒いです・・・
そして、きめの細かいマーブルにはほど遠いです。
折り込みパンって難しいぃ・・・
やっぱり独学じゃぁ無理かしら。誰か教えてくださ~い
さて、今日は家の中を全面的に模様替えです。
ちっち がもうすぐハイ . . . 本文を読む