ねずみの国のお土産を頂いた
クリスマスはキラキラのバレッタをつけよっと
今日は治療日。
先週の血液検査で
心臓の異常を判断するBNPという値が
16,987と異常に高くなっていて
心不全の危険があると言われ、とても心配でしたが
今日の検査結果は2,411。
まだ正常値ではありませんが下がっていてよかったです。
尿検査では
潜血3+
白血球2+
細菌1+
また力が入ってきたなと思っていたら
帰宅後、また一粒腎結石が出ました。
もう勘弁して欲しいです。
ヒヨヒヨも私も疲れ果てています。来週、病棟のクリスマス会があるそうで
看護師さん手作りの
クリスマスカードをいただきました。
楽しみだ我が家のクリスマス。
ヒヨヒヨの枕元に飾りました。
文化祭の後のヒヨヒヨですが・・・じつは、ずっと学校をお休みしております。
入院はしていませんが
もう1ヶ月ほど引きこもり生活です
また腎結石がおりてきてしまい
痛くて痛くて、息ができないくらい痛くて
呼吸器をつけていても、息をとめてしまい
苦しくなって真っ青になって・・・
大変でした。
やっと、ここのところ石は落ち着いてきましたが
先週の通院日に
血液検査をしてもらったら
今度は心臓の動きが悪くなっていることが判明しました。
先週に比べると
むくみも少なくなっているし、尿も出てる。
機嫌もよいので
明日病院での血液検査では
快復してるといいのですが、どうでしょうか。
また報告します
ヒヨヒヨの調子が悪いと落ち込みがちですが・・・
そんな時はユカイさんの歌を聞いて
気分を盛り上げています
ユカイさんのハモネプ1 I was born to love you
ユカイさんのハモネプ2 Let It Be
ライブでユカイさんの歌 聴きたくなってくるな~
今日は治療の日
3日前、プールに入って、
腎結石が動いてしまったようで
昨日から力を入れて怒っていましたが、
やはり今日のお昼、
導尿の時に一つぶ生まれました
出てしまえば、機嫌も戻りますので
治療後はお家に帰れました。
よかった。今週末は文化祭なのでね。
昨日のお昼に頂きました。
お友達ママの手作りケーキ3種。
最近私は全然手作りしてないんで
久しぶりに作りたくなってきたな。
さつまいものケーキマネしてつくっちゃおうかな
めちゃくちゃおいしかったです
今日はあひるの会のプールです。
ずいぶん寒くなってきたので悩みましたが
やはり行ってきました。
家に帰ってからも、おもいだし笑い止らず。楽しかったらしい
私、目の治療して、5日後です。
3日間、洗髪洗顔禁止はきつかったです。
今日、
目の検査をしたら、ずいぶん視力回復してました。
あと2回ほど注射するように言われているけれど
もうしたくないな~
我が家のゴーヤ。
今日、5個収穫しました。
ゴーヤを使ったレシピ、さがそっと。
先日、
ひよひよと同病の女の子が亡くなりました。
ヒヨヒヨより2歳お姉さんの女の子です。
突然のことで驚いています。
彼女と彼女のご家族の存在は、ひよ家にとってとても大きな存在でね。
たくさん教えてもらったしたくさん元気をもらいました。
今まで仲良くしてくれてほんとにありがとう。
お空からヒヨヒヨのことみてくれてるかな。
オペ後、10日経ちました。
傷口はずいぶんきれいだし、痛みもだいぶとれたみたいで
やっと機嫌がよくなってきました。
ロンドンオリンピックをずっと見ながら、
ヒヨヒヨとダラダラすごしてましたが・・・
今日はお天気がよかったので、家中のカーテンを洗濯しました。
久しぶりに仕事したなーって感じだスッキリ
昨年、ヒヨヒヨの同級生にもらったアサガオ。
夏休み中、いろいろな色の花が咲きました。
8月7日
ずっと気になっていながら、ずるずると先延ばしにしてましたが
やっと決心
もうとっくに使えなくなっていた、
10年ほど前に入れた中心静脈までのカテーテルを
夏休みの間に、抜去するオペをしました。
1年ぶりの入院です。
オペは1時間ほどで終わり、術後も落ち着いていて
入院は1日ですみました。
オペの次の日に行われた病棟の夏祭りにも
しっかり参加して帰ってきましたよ
夏祭り
小児科だけでなく、他の科の先生や看護師さんがたくさん集まったバンド。
毎回、お楽しみです。
ヒヨヒヨの主治医の先生が今回初めて参加。
先生がドラムをたたくとは・・・
14年のお付き合いですが、あんなにノリノリの先生をはじめてみました
いとこのまゆちゃんが
夏休みの宿題でお菓子作りをしたそうで
チョコケーキのおすそ分けがありました。
やっほー
ペーストにして食べたよー。
ありがとね。
今日は
「「VOCA」で遊ぼう」というイベントがあったので
行ってきました。
ヒヨヒヨがいつも学校で使っているスイッチがこれ
これ以外にもたくさんの製品がならべられていて
いろいろ試してきました。
まずは
スイッチボタンを使って、順番に自己紹介をしました。
ヒヨヒヨは他の人の順番の時に
ボタンを押してちゃちゃをいれ、笑いをとって
自分の時にはうまく押せず・・・でした。
相変わらす、マイペースでした
じゃんけん大会にもボタンを使って参加して
ヒヨヒヨとても楽しそうにしていました。
ヒヨヒヨのスイッチを
ドライヤーにつなげて、スイッチオンすると
なんとシャボン玉が出てくるという仕掛け。
残念ながらヒヨヒヨ、押す気があまりなく・・・
ほとんどひよ父が押してましたけど
動くぬいぐるみやバイオリンのスイッチにもつなげてもらってスイッチオン
なんか楽しい
ミキサーに
バナナ、バニラアイス、牛乳を入れてもらって
ヒヨヒヨがスイッチオン
バナナジュースを作って皆にふるまいました。
この頃には、ヒヨヒヨボタンおしまくり
ミキサーをつけたり消したりで
ジュースがアワアワになってたかも
小学部の時の先生にもお会い出来て
楽しい時間をすごせましたー