Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

Wind 石子 2017/9/10

2017-09-10 20:46:40 | 
2017年9月10日(日)

5時起床

SCWをチェックすると
昨日から留萌も視野に入れていましたが
石子ちゃんの機嫌が何とかなりそうです

雨があがるのを待って
まずはクロスバイクで朝のエクササイズ
約5kmのコースを20分かけて漕ぎます
途中、豊足神社で朝の参拝
世界平和と家内安全
そして海の安全を祈願

帰宅して
腕立て伏せと
腹筋で筋トレ



そして朝食
朝から湯豆腐(笑)
寒くなったので冷や奴より湯豆腐が有りがたい

SCWによると
12時頃から風があがりそうです
ウインドの前にSUPでエクササイズしたいので
早めに石子ちゃんに向かいました

11時
石子ちゃんに到着
すでにHokkaido Waversの主要メンバーが集結しています

pockyさんもSUPでエクササイズすると言うので
ふたりでGO
波はありませんが
マリンジェットが付近を航行する為
海面が荒れて
SUPどころではありません
15分ほどで終了

少しづつ風速が強くなってきました
11時40分早目のランチ
ローソンで購入して来た
シーザーサラダ
豆腐
煮玉子
生ハム

食べ終わり海面を確認すると
7.2㎡で出艇したファインさんと
6.8㎡で出艇したY次郎さんが
完プレしています

速攻で6.9㎡ + 112リッターをセットして
12時
出艇

前半はジャストアンダーでしたが100%完プレ
波は無くスラローム天国

中盤はジャスト
波もうねりが育ちセットは胸肩

ここで
ミドルですれ違うY次郎さんから
あがれの合図
ジャイブしてY次郎さんに続き浜に戻ると
Y次郎さんが乗っていたKODE93リッターと交換して
試乗して良いとの優しい心配り
ありっす
お言葉に甘えて
KODE93リッターに6.9㎡をセットして
いざ・・・・・
小柄なじゃじゃ馬・・・・
乗ってすぐはさすがに
小さめのフィンがグリップせず
横流れがありましたが
前足でボードを下にグッと押し付けると
するするっと素直にプレーニング
アウトのウネリを使ったジャイブ
波に乗るとステージに揚がった踊り子の様!
生き生きとボード自らWaveを楽しんでいる様です
6.9㎡とはミスマッチは承知の上での試乗です
5.5㎡辺りとの相性は多分エクスタシーもんでしょう(笑)

一言でKODE 93リッターを語ると
「本当は素直な子なのに
思春期を迎え
大人へのハードルが怖くて
ちょっと反抗期!」
って感じかな~?(笑)

新しいボードの選択に悩む自分への
Y次郎さんの優しい気配りに感謝です
ありがとうございました
とても参考になりました

後半も風は衰えず
うねりは更に育ち
セットは肩

不思議と乗ってて疲れを感じません
ほぼジャストな状態で
ノー沈

途中、給水でのわずかな休憩以外乗りっぱなし(笑)
12時から16時まで
今日はガッツリ乗らせて頂きました
大満足です



今日の風向きだと
石子ちゃんの風は
新篠津(しんしのつ)のアメダスが近いと思います

ピークは14時
北北西10.3m

帰宅して
シャワー浴びて



手のひらを見るとびっくりポン!
ウインドサーフィンで
手のひらに豆を作ったのは何年ぶりだろう?(笑)

乗りっぱだったので
現地の写真が一枚もありません(笑)

お疲れさまでした

追記

ドリビーさんのブログから拝借











ドリビーさん
ありがとう

追記

Ripさんのホームページから写真を拝借





右がドリビーさん
左が私オデッセイ

Ripさんありがとうございます


追記

pockyさんのブログから写真を拝借


pockyさんありがとう


ファインさんのブログからも写真を拝借







ファインさんありがとう






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2017-09-10 06:52:44 | 旅行記
2017年8月31日(木)

9時
山口県萩市(はぎ)
夕景の宿 海のゆりかご 萩小町(はぎこまち)
をチェックアウト

ここから
日本海側を少しだけ北上し
内陸に入ります







津和野城跡(三本松城)

島根県鹿足郡津和野町(しまねけん かのあしぐん つわのちょう)

以下、ウィキペディアより

津和野城は津和野盆地の南西部に横たわる
標高367メートルの霊亀山に築かれた山城
築城時からは少なくても室町時代後期(戦国時代)までは
三本松城(もしくは一本松城)と呼ばれていた
江戸時代には津和野藩亀井氏の居城であったが
藩庁は急峻な山城を避け山麓に置かれた

雲海の景色を期待してきましたが
さすがに8月では気温が高すぎて
雲海の風景を見ることは出来ませんでした

山頂の見事な石垣を
望遠レンズで納めることが出来ました

山の麓には




太鼓谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)

そうです
昨日訪れた
山口県長門市油谷津黄(ながとし ゆやつおう)の
123基の朱色の鳥居が
龍宮から100メートル以上に渡り並ぶ
元乃隅稲成神社(もとのすみいなり)は
この太鼓谷稲成神社から分霊されたものでした

古い町並みが続く一角に



文豪 森鴎外の旧宅がひっそりとありました

まだ10時30分ですが
先を急ぎます

つづく




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする