唾液腺癌で休職中♪

2009年5月に骨と肺に異常が見つかり、唾液腺癌(腺様嚢胞癌)が発覚。。
そんなyuraの治療と日常です。

バリアフリーマップで探索

2010-04-24 11:22:34 | バリアフリーのために
おはようございま~す!
(ん?もう昼に近いかな??)

起きたら、
まぶしかったです

今日は天気が良いですね!
家に居るのはもったいな~い

ということで、おでかけしてこようと思います。

母は友達とランチへ。
(たまに遊びに行ってくれると
こちらも、ほっとします)

で、今日は父が
「どこでも連れてってやるぞ!」

とのことなので、


区役所が製作したバリアフリーマップを眺めながら、
計画中です。

バリアフリーマップって便利ですよ。
ベビーカーや車椅子でもOKな飲食店や理美容室、
病院、公共施設、レジャー施設などが
載っていて、お店の情報まで付いています。
行ったことが無いお店でも安心して出かけることができるんです。

とっても便利なので、この地区だけでなく他の地区のマップも
手に入れたいところです。

では、そろそろ出かける準備を。。

車椅子を購入するには

2010-04-21 23:52:36 | バリアフリーのために
こんばんは~

今日は車椅子の購入についてです。

乗っている車椅子はレンタルしていて
¥4000/月かかります。(レンタルの記事へ

私は自分がこういう境遇になるまで知らなかったのですが
元々のお値段は¥98000と、かなり値の張る代物です。
自転車程度のお値段かと思っていました。w
私のものが特別高いわけではなくて
スタンダートなもので大体10万円くらいするようです。

そんな車椅子を購入する気になったのは
身障者手帳のおかげです。
障害者だと1割負担で車椅子が買えちゃうそうです。
今日はその話を役所の人に詳しく教えてもらいました。

役所によって多少ルールが違うと思いますが、
車椅子の基準額がここの場合、10万円になっていて、
10万を超えた部分は実費だそうです。

例えば
 98000円の車椅子なら9800円になりますが、

 12万円の車椅子を購入すると
100000円(基準額)×0.1(1割負担)+20000=30000円
となります。
できるだけ基準額以内のものを選んびたいところです。

この制度を利用させてもらってマイ車椅子を買うべく
カタログを見るのですが
服や食べ物とかの通販とは違って、
テンションはあがってきませんね。。。

車椅子の他にも
・外から家に入るときのスロープ
・トイレの手すり
をレンタルしているので、車椅子と同様に購入する予定です。

身障者という境遇はあまり嬉しくはないですが
1割負担ですむのは大変ありがたい制度です。

ありがとうございます~


入院しているときは病院の車椅子を借りれますが
退院して、家でも車椅子が必要な場合は、
もし、40歳以上の方であれば介護保険が使えます。
介護保険なら審査が簡単だと聞きます。
それより若い人で車椅子が必要になってしまった方は
とりあえずレンタルという手がありますし、
基準に該当すれば身障者として手続きをとることになります。

病院の相談員さんや看護師さんに相談すると
いろいろと教えてもらえると思います。


読んでくれてありがとうございます

障害者、パスタ屋へ

2010-03-24 22:48:11 | バリアフリーのために
こんばんは。
最近食べ物に関する投稿が増えていますが、
今日もランチの話題です。

こちら、ランチの後のデザートです。


アイスはオレンジ味かな?
ちょっとすっぱくて、さっぱりする味でした。
果肉も混ざっていました。
アイスの下はブラウニーです。
奥の器は、表面をパリパリに焼いてあるプリンで
中はとろっとしています。
右側は果物です。

メインのパスタは、食べるのに気をとられて
撮り忘れちゃいました。
(最近、ブログに載せるために
 写真を撮るのが楽しいです。)


今日行ったお店はサッカー場の近くのパスタ屋さんで、
郊外にあって、他には何も無いような場所なのですが
お店は意外に賑わっていて、席を待つ人もいました。


別の話。
昨日、障害者手帳を受け取りました。
受け取ってみて、
「あ、自分は障害者なんだ」
という感じです。

これがあった方が何かと便利なんだそうです。
そういう実感は、これからになりますが

手帳の威力を感じることがあったら、また書きます。


いつも読みにきてくれてありがとうございます~。。
人気ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

車椅子のレンタル

2010-03-12 10:43:39 | バリアフリーのために
こんにちは

今日は車椅子についてです。

以前にも病院内では車椅子を使用していましたが、
自宅でも必要になってしまい、
入院中に家族がレンタル品の手配をしてくれました。

介護用品を扱うお店でレンタル用のカタログをもらい、
カタログから選んで自宅へ持ってきてもらいました。

追記 
介護用品を扱うお店がどこにあるのか見当もつかなかったのですが
病院の相談室に介護用品のカタログがありましたし、
役所の福祉課で介護用品を扱っている業者
(介護保険や身障者の申請で実績のある業者と思われます)
を教えてもらうことができました


最初に私が選んだものは、
「あまり選ぶ方は少ないですが・・」
とお店の人に言われたらしく、母により却下されました。

で、人気のものを教えてもらい、それを届けてもらいましたが
重量が15kg近くあり、車に積み込むときに重くて大変。
ということで、これはキャンセルして
(レンタル代:5000円/月だったかな?)

10kg程度の軽量のものに変更しました。
これは重量的には良かったのですが、
座面の布地が派手で気に入らず、またキャンセル。
(レンタル代:6000円/月)

3台目は昨日持ってきてもらいました。
10kg程度で、横幅が短く、かなり小回りが利くため
洗面所内での方向転換も楽です。
部屋のドアを通過する時も、多少目測を誤っても
ぶつけることがありません。
介助者用のハンドブレーキはついていませんが、
今のところ必要性を感じないので、これで契約することにしました。
(レンタル代:車椅子4000円+座面用低反発クッション2000円/月)

レンタルなので、不具合や不都合なことがあれば
また変更できます。

車椅子ってどれも大差ないと思っていたのですが
ちょっとした違いで便利さが異なってきます。
乗ってみないとわからなかったので
もし、これから車椅子を購入される方は、
何台か試乗されることをおすすめします。

人気ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ