唾液腺癌で休職中♪

2009年5月に骨と肺に異常が見つかり、唾液腺癌(腺様嚢胞癌)が発覚。。
そんなyuraの治療と日常です。

バナナケーキ

2010-10-09 21:42:27 | 車椅子な日常雑記
お見舞いに来てくれた友人が
作ってくれたものです。


超、超、美味しい~

バナナのパウンドケーキです。
バナナを3本使っていて、しっとりしてます。
甘さは控えめで油っぽくないから
いくらでも食べれちゃいそう!!

こんなに美味しいのを手作り出来ちゃうなんて
素晴らしいっす


「作った方が安くて美味しいよ」

って言ってました。
一度でいいから、そんなセリフを言ってみたいです(笑)。



これ食べて元気を蓄えま~す

気まぐれです。ごめんなさい

2010-09-25 01:00:21 | 車椅子な日常雑記
今、病室で聞こえてくる会話。(フォーレをいれたばかりみたいで本人も家族も少々パニック気味です。(;_;))お孫さんとの会話なのかな。孫「大丈夫、おしっこ、我慢する必要ないよ。出していいんだよ看護師さんもおしっこを出していいって言ってるからね

と、「笑ましい会話が展開されるんですわ」
頑張れ!!ばぁちゃん
(´・ω・`)
孫を信じるんだ




幸いに、時間が経つにつれて徐々に落ち着いていっているようです。家族も1泊するようで、簡易ベッドが設置されたようです。
…。
(^_^;)



ただ、このばぁちゃんの最大の懸案は、私と同様に脳転移を来している事でしょうか。

(・_・)エッ....?




私の場合、視界の邪魔をする程度で済んでますし、既に放射線治療がスタートしており、頭痛も、嘔吐も、ぉさえられつつあります。が

でも
でも、場合によっては、「おしっこしても大丈夫なんだよ」なんて、家族に言われていた可能性があるんだろうか。…。といろいろ考える夜長秋でございます。。。

花火

2010-08-08 20:03:12 | 車椅子な日常雑記
今日は夏祭りの花火の日で
病棟から良く見えてます
(写真は縦横が逆ですが)
混んでなくて、クーラーがきいてて、特等席です

看護師さん達が患者の為に見やすい所に椅子を並べてくれてました。

私は
花火見たさに、
たまにベッドで休みつつ、
痛み止めを飲んだりしながら、
ちょこまか車椅子で廊下と病室を行ったり来たり。
頑張ってます(笑)
年一度の花火ですからね~(^ε^)♪

番組の変更

2010-07-11 20:34:43 | 車椅子な日常雑記
坂本竜馬でも見ようかとテレビをつけたら

選挙速報だった ( ̄ー ̄)



同室のおばあちゃんは、選挙速報をやってると知ってテレビを付けました。


いつもならもう寝ている時間なのに頑張って見てます。

頑張れ、おばあちゃん

入院しました

2010-07-06 21:32:22 | 車椅子な日常雑記
こんばんは(・ω・)/

本日から、また入院生活が始まりました
今回もゾメタの為の入院です
治療は明日からです

で、さっそく図書室から借りてきて読んでます



長編なのでしばらく楽しめそう。
退院までに読み切るぞ~


何度も入院したりしてると、まだ読んでいない面白そうな漫画を探すのが大変になってきますf^_^;

母の日

2010-05-09 18:14:22 | 車椅子な日常雑記
今日は母の日ですね~

私はネットで注文しておいた花が届くのを
今か、今かと待ち望んでおりました。

もうね、発注した時点で配達日の指定が
できなかったんですよ。ギリギリで。
危うく締め切られそうでした。

だから金曜日あたりから、家に人が来るたびに
「お花が届いたかな??」
と耳を澄ましたりして。


で、今日のお昼前に届きました。
呼吸用の穴の開いた、細長いダンボールに入っていて、
カーネーションの切り口は
保水性のゲルを付けたアルミで覆ってありました。

延命剤というシートも6枚ついていて、
これ1枚を500mLの水で溶かして花瓶に入れてあげると
長持ちするようです。

花が元気な状態を保てるようにと、いろいろと
工夫されているのが嬉しいです。

受け取った母は、喜んでくれています。
この1年、母の涙をよく見ましたが
今日もまた涙を見ることになりました。

贈ってよかった。
贈った方も思わず泣きそうです。




読みにきてくれてありがとうございます
人気ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

アバター

2010-05-07 00:00:00 | 車椅子な日常雑記
こんばんは。

今日は暇をもてあまして、
携帯無料ゲームをやってみたり、ツイッターをやってみたり。
どちらも初めてでした。

ツイッターはやたらと重くて、つながりにくくて、
いまいち使えた実感がありませんでした。

ゲームでは、ハコニワで植物を育てるゲームを。
ボタンを押すとエネルギーがたまって、
庭から植物が芽を出すんです。

ま、しょせんゲームなんで、
土をいじる感覚とか、植物の成長を見て嬉しくなる気持ちは
本物には勝てないですよ。

でも、花が咲いてジャガイモができたりすると
ゲームだけど、やっぱりちょっと嬉しいです。
ひまつぶしにはちょうどいいですね。

そのサイトはプロフィール欄に、
アバターを設定するようになっているんです。
見本のアバターが、
明るい髪色でゆるふわのパーマがかかっていて、
短めのワンピースを着ているのかな。
すっごく可愛いいの。
あんな風なのがいい!って思います。

あんなに可愛いと、自分の分身とは言いがたく
なっちゃうんだけどね。。。

ただ。
ちょっと。

お金が足りなかった。。。

サイト内で使える仮想通貨があって、最初に「300G」貰えたのに
さっそく畑なんかを買ってしまったせいで、
洋服も、髪型も買えませんでした。。

仮想通貨を増やすには、友達を紹介したり
着歌とか占いのような有料サイトに登録をしたり、
有料コースにするなど。。
有料コースは月300円で「300G」の支給になるようです。

病院で知り合った人のお子さんが、
お小遣いをアバターの着せ替えに
費やしていると聞いたとき、不思議だったんです。
なんで、ネット上の人形にお金をかけるのかって。

今日わかっちゃった。

仮想空間とはいえ、あの可愛さが手に入るなら
お金払ってもいいです。w



P.S.
アバター用の並んでいる髪型を見ていると、リアルに
「こんなウィッグが欲しい」と思っている自分がいたりします。