谷瀬と熊野
窓閉めて 虫の音ひとつ 聞けぬ夜
耳の深奥 澄まし聞き入る
窓開けて 夜空仰げば まんまるの
月がにっこり 我に微笑む
極めれば 極めるほどに のめり込む
何と漢字の 奥深き事
時を経る 幾千年の 漢字には
熟成さる 意義の積もれり
一文字に 秘めたる意義の 多き事
知れば知るほど 漢字にはまる
そうだ 年賀状を出さくちゃ!
早いもんだ 一年が過ぎるのは・・・
と言っても 未だ買ってきてないから 買いに行かないと
早く出さないと 年内に届かない…と言うから
年賀状も 年々出す相手が少なくなって来たな
わざわざ注文するほどの 数でも無くなってきた
思いたったから 今から年賀状を買いに行こうと・・・
少し前に 郵便局から年賀状の注文書が届いていたんだけど・・・
わざわざ届けて貰うほどで無かったので 注文して無かった
今年も そろそろ終わりか・・・と
あと 2週間もしたら 今年も終わるのか・・・
そう言えば 今年の正月用の 使って無い年賀状が残ってたのを
思い出した
年賀状を買いに行くときに 持って行かなくちゃ
それにしても 年々年賀はがきでの 当たりが少なくなってきたな
来る年賀状が 減ったから・・・
ええ! もうお昼の時間!
未だ 10時半なのに・・・
そうなの! 今日のバス旅で 最初にやって来たのは 「焼津さかなセンター」
ここで お昼の食事を戴くんですって
今日は1月17日でしょう!
去年の暮 12月27日に来たばかりよ
でも あの時は凄かったわね
市場の方は 押すな押すなの 人人人で大混雑だったの
師走で お正月用の食材を求めて ごった返していたわね
さすがに今日は あの時とは違って ゆっくり見学 買い物が出来そうよ
でも 売り込みが激しくて お店の前を通り過ごすのが大変
食事は 前回と同じ部屋で 同じ料理メニューだったわ
食べ放題だったの!
お寿司やひつまぶしなんかの・・・
甘エビも・・・ね
でも そんなに食べられないわね 若い人たちのようには
お吸い物のが又 美味しかったわ