よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

ETV特集 漁師と妻とピアノ(NHKーEテレ)

2024-05-22 06:26:40 | 日記

先入観なく、何気なく観ていましたが感動しました。リストの難曲「ラ・カンパネラ」をフジ

コ・ヘミングが弾いたのを聴いて、当時52歳だったのり漁師の徳永義昭さんは、この曲を弾

きたいとピアノを始めました。画面いっぱいに映る徳永さんの手は見慣れているピアニストの

手ではなく、長年漁師をしてきた武骨な分厚い手でした。それまで一日8時間もパチンコを漫

然としてきたのが一転ピアノを8時間~10時間の猛練習という日々。

 

子どもたちに聴いてもらうために演奏前に、恐竜(ティラノサウルス)に乗っている風の着ぐ

るみを着て、中学生には手品まで披露するサービスぶり、おそらく徳永さんはテレもあるのだ

と。そして「ラ・カンパネラ」を弾き終わるや否や拍手の嵐。今では日本各地のコンクールに

も出る程になりました。画面からはコンクール出演直前にみせる緊張もこちらまで伝わってく

るようで、そっと寄り添うピアノ講師の妻千恵子さんの物語でもあり、引き込まれました。

 

徳永さんの佐賀弁がとてもよく、朴訥とした人柄が実によく表れていました。コンクールで日

本各地を夫婦で回るロードムービーのようで楽しく、漫画の題材にされたのもよく分かります。

良質なドキュメンタリーでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の百合ヶ丘散歩(下り) | トップ | 吉田電材蒸留所 グレンウイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事