goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

秋山食品の『生板納豆』

2021-03-07 03:00:00 | 今日のグルメ

先日、龍ケ崎市のイトーヨーカドーで購入したもののひとつ、地元の納豆、秋山食品の『生板納豆』です。205円で購入。保谷納豆より高かった。

45gの3パックです。なんかねデザインが気に入っちゃいました。

生板は、稲敷郡河内町の地名で「まないた」と読みます。会社所在地です。この黄色のパッケージは、北海道産のスズマルという大豆を使っています。

姉妹品は青色パッケージで、北海道産の有機大豆・ユキシズカ使用で、黄色より、ちょっとお高くなっています。

大粒の納豆で、水戸納豆では無いんだなと。周辺の農産物直売所でも入手しやすいですが、直売はありません。

なかなか食べ応えがあって美味しいですよ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 保谷納豆の『つるの舞』 | トップ | 長勝寺のCF »

コメントを投稿

今日のグルメ」カテゴリの最新記事