本日は思い立って、稲敷市へ。
ストリートビューで卵の直売所を確認。でも、これ現在も存在するのか?
以前、当ブログで紹介した『こもれびのイバライド』近くの、北東になるんだけど、長沼養鶏場っていう卵の直売所があるんだけど、ヨシモトファームは
1km、直線では500mほどしか離れていないんだよね、ヨシモトファームの卵直売所。以前、長沼の方の無人販売機で買っているから、こっちは淘汰されたんじゃと思ったんですが
現地に向かうと3人ほどの人だかりが。
やっていましたね。これ、ものすごいバランスで営業しているんじゃ無いかな。
長沼養鶏場は、国道408号線から、イバライドに行く道をさらに進んで、イバライドの、ほぼ外周に沿って東から北に抜けると看板があるので辿りやすい。
ヨシモトファームは、イバライドより北のクリーンセンターから辿っていく感じ。おそらく北から来た人と南から来た人は、もう一つの卵直売所を知らないと思う。
さらに、長沼養鶏場は無人販売機ですが、ヨシモトファームは対人販売。ただし、営業時間が極端に短い。人だかりは開店待ちの常連で、特に何かイベントというわけでは無いみたい。
他の客は50個の箱が目当てのようでしたが、私は10個パック300円だけ買って帰りました。
この辺りは牛久市と稲敷市の境界にあたり、長沼養鶏所は牛久市、ヨシモトファームは、直売所が少なくて貴重な稲敷市になります。
□ヨシモトファーム
□住所:稲敷市羽賀2409
□電話:029-892-1453
□営業時間:13時~16時
ストリートビューで卵の直売所を確認。でも、これ現在も存在するのか?
以前、当ブログで紹介した『こもれびのイバライド』近くの、北東になるんだけど、長沼養鶏場っていう卵の直売所があるんだけど、ヨシモトファームは
1km、直線では500mほどしか離れていないんだよね、ヨシモトファームの卵直売所。以前、長沼の方の無人販売機で買っているから、こっちは淘汰されたんじゃと思ったんですが
現地に向かうと3人ほどの人だかりが。
やっていましたね。これ、ものすごいバランスで営業しているんじゃ無いかな。
長沼養鶏場は、国道408号線から、イバライドに行く道をさらに進んで、イバライドの、ほぼ外周に沿って東から北に抜けると看板があるので辿りやすい。
ヨシモトファームは、イバライドより北のクリーンセンターから辿っていく感じ。おそらく北から来た人と南から来た人は、もう一つの卵直売所を知らないと思う。
さらに、長沼養鶏場は無人販売機ですが、ヨシモトファームは対人販売。ただし、営業時間が極端に短い。人だかりは開店待ちの常連で、特に何かイベントというわけでは無いみたい。
他の客は50個の箱が目当てのようでしたが、私は10個パック300円だけ買って帰りました。
この辺りは牛久市と稲敷市の境界にあたり、長沼養鶏所は牛久市、ヨシモトファームは、直売所が少なくて貴重な稲敷市になります。
□ヨシモトファーム
□住所:稲敷市羽賀2409
□電話:029-892-1453
□営業時間:13時~16時