goo blog サービス終了のお知らせ 

ひしだまの変更履歴

ひしだまHPの更新履歴。
主にTRPGリプレイの元ネタ集、プログラミング技術メモと自作ソフト、好きなゲームや音楽です。

kshの正規表現風表現によるif

2007-09-22 01:40:57 | PG(UNIX)

普通、ワイルドカードと言えば*や?だが、UNIXには[0-9]というのもあったんだった。という前置きをした上で。

kshの「=演算」は正規表現での比較だと思っていたが、実は正規表現風だった(汗)
“数字1文字以上”という条件をどうやって実現するのか散々悩んだ挙句、出た結論は「無理」(爆)
kshの正規表現風の比較は、つまりはUNIXのワイルドカードのマッチングと同様のことを文字列に対して行うものらしい。

本当に正規表現で比較したければ、egrepといったコマンドを使うしかない。のかなぁ?


続#!

2007-05-14 21:46:17 | PG(UNIX)

#!について、コマンドの指定にフルパス以外も試してみたら、ダメだった。
あと、引数を付けてみたら、期待通りに処理された。

てな訳で、関連してawkのメモも修正。(関係ないけどchmodもちょっと修正)

(「テキストファイルが#!で始まっている時に 指定されたコマンドで実行されるなら、バイナリファイル(コンパイルされた実行ファイル)の先頭も#!なのか」と思って見てみたら、全然違った。他のUNIXはどうか知らないが、0x7fのコード(つまりdel)だった。これならテキストファイルとの違いは一目瞭然だなw)