毎度おなじみ流浪のブログ。
こんにちは。
ひさへ・カーペンターです。
ここ何日か、寝ても覚めても、

な、アタシです。
初めてのDIYは、12年前にアンティークなデザインのピアノを買った時に、

ピアノの上に取りつけたアンティーク風のシェルフです。
わざと古い木材を使いました。
その後キッチンの大きな食器棚を捨てて、その空いた壁に付けたシェルフ。

そして、今回、小さなカップ・ボードが欲しくて
1年以上、お店を回ったりネットでも探したんだけど、
理想に近いのがなかった。
だから、無いなら、作ろう!って事で
監修を夫に任せて、頑張った。
ところで、実は、昨日の午前中に
とりあえず完成していました。

でもね、蝶番を付けた時に、少しずつズレて、最終的に2~3ミリほどのズレになってしまった。

左はじの蝶番の位置。

右の蝶番の位置が下にズレてるでしょ?
なので、扉もビミョーに曲がってしまった・・・。
直すにも、mm単位だから、ネジがどうしても最初の穴に入ってしまうのね。
でも、シェルフの上に置いてみたら、全然気にならないのよね。
だから、「ま、いっか」って事で。
こーゆー時の便利なお決まりのセリフ。

さっそく、シェルフの上に置いて、
カップ類を収納してみた。

以外と、入らないのね・・・。
もう少しカップを入れたいのに・・・。
不満が出て来た・・・。

ちょっとだけ、改造しよう。
そうしたら、もっとカップが収納出来るし、
よりオシャレになる!!

これ、結構重いのよね。
次の瞬間、
ガタン!!
ガシャン!!

手が滑って・・・(TT)

ガラスははずれるし。

蝶番も壊れた・・・(TT)
扉が大いに、曲がってしまった!!
かな~り、凹んだけど、
寒い中、部品を買いにセリアへ車を走らせた。
そして何とか。
無事、完成・・・と思いきや。
またも、

ガタン!

で、また蝶番が曲がってしまった(TT)
100均の蝶番、弱すぎ!!
でも、ま、いいや。
そのうち、ちゃんとした蝶番に取り替えようっと!
で、遂に!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ポンままさん、鳶助さん、otikomiさん、ぎこまめさん、菊乃さん、
atsukoさん、楽母さん、まゆたす。さん、
レディ・ピアノさん、しゃちくん、よちこさん、
お待たせいたしました!!



コード、なんとかしなきゃ・・・。

最初の完成はこんな。

これでもイイんだけど、カップが思いのほか収納出来なくって。
だから、

ぶら下げるスタイルに変更。
満足♡
この色にして良かった!!


も~、これを眺めながら何時間でも飲める!!飲んでないけど!
こんにちは。
ひさへ・カーペンターです。
ここ何日か、寝ても覚めても、



な、アタシです。
初めてのDIYは、12年前にアンティークなデザインのピアノを買った時に、

ピアノの上に取りつけたアンティーク風のシェルフです。
わざと古い木材を使いました。
その後キッチンの大きな食器棚を捨てて、その空いた壁に付けたシェルフ。

そして、今回、小さなカップ・ボードが欲しくて
1年以上、お店を回ったりネットでも探したんだけど、
理想に近いのがなかった。
だから、無いなら、作ろう!って事で
監修を夫に任せて、頑張った。
ところで、実は、昨日の午前中に
とりあえず完成していました。

でもね、蝶番を付けた時に、少しずつズレて、最終的に2~3ミリほどのズレになってしまった。

左はじの蝶番の位置。

右の蝶番の位置が下にズレてるでしょ?
なので、扉もビミョーに曲がってしまった・・・。
直すにも、mm単位だから、ネジがどうしても最初の穴に入ってしまうのね。
でも、シェルフの上に置いてみたら、全然気にならないのよね。
だから、「ま、いっか」って事で。
こーゆー時の便利なお決まりのセリフ。

さっそく、シェルフの上に置いて、
カップ類を収納してみた。

以外と、入らないのね・・・。
もう少しカップを入れたいのに・・・。
不満が出て来た・・・。

ちょっとだけ、改造しよう。
そうしたら、もっとカップが収納出来るし、
よりオシャレになる!!

これ、結構重いのよね。
次の瞬間、
ガタン!!
ガシャン!!

手が滑って・・・(TT)

ガラスははずれるし。

蝶番も壊れた・・・(TT)
扉が大いに、曲がってしまった!!
かな~り、凹んだけど、
寒い中、部品を買いにセリアへ車を走らせた。
そして何とか。
無事、完成・・・と思いきや。
またも、

ガタン!

で、また蝶番が曲がってしまった(TT)
100均の蝶番、弱すぎ!!
でも、ま、いいや。
そのうち、ちゃんとした蝶番に取り替えようっと!
で、遂に!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ポンままさん、鳶助さん、otikomiさん、ぎこまめさん、菊乃さん、
atsukoさん、楽母さん、まゆたす。さん、
レディ・ピアノさん、しゃちくん、よちこさん、
お待たせいたしました!!





最初の完成はこんな。

これでもイイんだけど、カップが思いのほか収納出来なくって。
だから、

ぶら下げるスタイルに変更。
満足♡
この色にして良かった!!


も~、これを眺めながら何時間でも飲める!!飲んでないけど!