両生類日記

今日は会えるかな

シリーズ第6回目「コオイムシによる捕食」

2011-06-07 21:52:17 | 生物

コオイムシは魚類や他の昆虫等を積極的に捕らえ、口針から消化液を送り込み溶けた肉質を
吸入する体外消化を行います。
市川 (1993a) は、近縁種のオオコオイムシは餌が少ない場合は共食いすると報告し、
岡田 (1991) は、野外で幼虫・成虫ともに同種の幼虫が重要な餌となっている (幼虫・成虫
とも捕食を観察した例の約1/4が同種の幼虫) と報告しています。


ヤゴを捕食している。


上陸直前のヌマガエルを捕食している。


カエルは、上陸直前(変態前後)の個体が狙われやすい。


ホウネンエビを捕食している。

Copyright (C) 2011 TOKUNAGA Hiroyuki All Rights Reserved.