goo blog サービス終了のお知らせ 

hiro

ウインドサーフィン
SUP(スタンドボードパドル)
Wing Foil
Wing Surfing

天気予報がホンマかい?

2013-10-26 | ウインドサーフィン

朝台風が関東のほうへ進んで安心して
天気予報が風速8~10m/s表示が出たので
琵琶湖へ行こうと思ったら夕方の約束があって行けなくなった
その代わりに近場で探して甲子園へ向かうことに

着いたら風が弱い
あれっ?天気予報がホンマかい?
各ポイントを見たら弱い
なんでだろう?と思い、上がることを期待
結局はブローだけ
デカセット準備してる人が増えてる?
気が早いなぁ~と思って
オレは5.7&109L使う



10:00ごろ出航したらホンマに走らない
ブローが来たら走れるぐらいでした
イマイチな風でした




念のために天気予報を確認
そしたらなにも変わってない
別の検索して
もしかしたら雨が残ってるのでは?と予感
雨のレーダーを見たら
日本海側でまだ雨が残ってる
まさか風が落ちる予測がわかったので
昼すぎに早めに終了



帰りに大阪一部雨が降って来た
やっぱり雨が残っていたので風が弱くなってしまう



Img_0046







ベストショット


9:00~13:00 風速5~8m/s
北~北西 ガスティ ブローだけよかった



写真は右のほうへ
少なかったので申し訳すみません
 


いい秋風になりました!

2013-10-12 | ウインドサーフィン

今日から3連休ですが車が混みそうと予想
早めに出発6:30


オバケ(ろくちょうず)8:30ごろ到着
ビーチになんとゴミがいっぱいあってひどい
片付けられないぐらいになっていた
来年ぐらいに待つしかない
オレの知り合いにたずねたらココでやるって聞いたので
オレは移動



新海9:00到着
誰もいない
まさか車が混んでるのでは?
ビーチで行ってみたら
Img_0005







各店のスタッフが掃除して少しずつきれいになりました


9:30ごろ上がって来た
5.2&95L
10:00出航
走ったり止まったりジャスト
ジャンプ楽しめました
11:00ごろ落ちたので
ボードチェンジ
95L→109L

ジャスト
13:00ごろどんどん上がって来た
109L→95L
セイル4.0をやってみたがダメなので諦めて5.2を戻った
15:00 終了
16:30前帰宅へ


9:00~13:00 風速4~7m/s
13:00~16:30 風速5~12m/s
北北西
うねり:膝~腰ぐらい
ほとんどガスってた
アンダー~ド・オーバーまで楽しめました
朝、近江大橋の辺りに南風でした
0~1か2m/sぐらい
気温24~27℃
シーガル大丈夫でした




写真を出来上がりましたので右のほうへ
簡単なコメントを入れてメンバーだけ入れておきました


次はビデオ!
もう少し待ってね


中古GET!

2013-10-05 | ウインドサーフィン

朝ちょっと雨が降って来た
台風が近づいて近場の風が吹かないだろうと思っていた
そのために中古のために買い物へ出かけた

大阪→和歌山→甲子園

和歌山へ向かって7:30ごろ到着
浜の宮ビーチで波がきれいに腰~胸ぐらいにありました
SUPがやってる人を見て羨ましいでした


開店時間10:00なのでゆっくり寝ました
10:00前に開店
中古マストをGET!
まだ新しい
買ってよかった


また甲子園へ向かう
11:30ごろ到着
風が弱かったが少しずつ上がってるように見えた
ランチタイムを終わった後、上がって来た
7.2&116L 準備開始
出航してガスってブローが来たら走る程度でした


16:00まで終了した後
中古セイル4.0GET!
最小4.0~最大8.0まで持ってる
強風が来ても仲間が増えそう
冬シーズンを向けて練習しよう


12:30~16:00 風速4~7か8m/s
北東 ガスティ



写真はありません
いつも持ってるのに・・・・・


6ヶ月ぶり甲子園&1ヶ月ぶりウインド!

2013-09-28 | ウインドサーフィン

投稿遅くなってすみません


9月26日 久し振りウインドをやりたくて琵琶湖か浜の宮かニシキか迷ったが
天気予報が見ると
琵琶湖で20℃ホンマに寒いし、風が強そう
浜の宮ならいいかもしれんが誰かいくかは不明(海は1人危険のため)
ニシキは北風ならやったことがない
どれも行きたくない
しょうがなく甲子園へ行くことに



8:00前到着
もう吹いていますがすでに3人ウインドをやってる
車を停めようと思ったらどっか見たことがある車を見つけた
近づいたらなんとおばけの常連客Tさん会えました
何ヶ月ぶり?


準備して
5.2&95L
9:00出航
ガスシフティやりにくい
ボードチェンジ
95→109L
いい感じで走れました
109Lは6ヶ月ぶり使っていた
感覚が少し忘れたこともあったが全然問題ナシ!
1236113_592790057433266_795547804_n








ラナイズFBから
突風にうねりの凸凹荒くなりちょっとビビリました


15:00すぎに終了
風がだんだん落ちてしまい、たくさん走ってたので満足でした



8:00~10:00 風速4~8か9m/s
10:00~15:00 風速5~15m/s
北~北西 ガスシフティ
うねり フラットですがサイドに入ったら凸凹になっていた
風速15m/sがあったと思うけど実はたいしたことがない
瞬間時間って0.5~5秒間ぐらい突風になっているために
瞬間風速15m/sになっていた
強くなかった
平均6~8か9m/sでした



たくさん来てホンマにびっくり
みなにサボってんのかなぁ~と思いました
どうしても遊びたかったね
来週もまた木曜に来るらしい?
サボちゃおうか?


では、写真を出来上がりましたので右のほうへ
2013.9.26
コメントなしということになりました
次はビデオ編集です


久し振り琵琶湖へ!

2013-08-28 | ウインドサーフィン

お久し振り~!
ずっとブログ更新していませんでしたね(3ヶ月間)


で、昨日琵琶湖へ行ってみた!
天気予報に北風が来るって聞いたので飛び出しました


8:00着いたら涼しくなって22℃
まだ吹いてないけどアウトで吹いていた
準備して
ハーネスラインがトラブって予備交換
風速計を確認しても3~5m/s
7.0&116L
9:50ごろ上がって出航
10:30ごろ上がって来たので
10:40ごろ帰航~!
その時はオーバーでした
セイルチェンジして5.2




ところが突然スコール&ババブロー!
Img_0023



雨が降る前(10:45ごろ)




セイルチェンジ7.0→5.2
1時間にババブローが終わった





昼すぎに気温が高くて30℃!
風がイマイチになりアウトでガッツリ!
Img_0051






12:00ごろ



16:30前に終了
3ヶ月ぶり乗れたので握力が入らないし、足もガクガクでした!
1日満足でした



8:00~9:30 風速3~5m/s
9:30~11:00 風速5~7m/s
西北西 うねり:足首 フラット
11:00~12:00 風速7~10m/s
雨ババブロー うねり:膝下 
12:00~17:00 
風速5~6m/s(インで)
風速6~7m/s(アウトで)
北 うねり:足首~膝下




写真は右のほうへ(2013.8.27)


だれも来てくれない?

2013-05-26 | ウインドサーフィン

昨日、ミサキへ行きました!

泉南からミサキまで新しく道が出来てあっという間に10~15分!
今までは渋滞して1時間かかった時もあったが今、スムーズに通れるようになった


着いたのは9:00
ちょっと早いけど散策
1年ぶりに久し振りのんびりして風が吹いたら涼しい
日差しが強くても涼しい
10:00 日焼けして釣り場で見たり何人か釣ったりのんびりしていました

11:00ごろ 風の向きが変わってアウトからだんだん上がって来た!
しかし、いつものローカルさんがだれも来てない
えっ?どうしたんだろう?と思い、待ちきれなくなった
風の向きがいつもは南西~南東ですが今回は違った!
西南西か西かっぽいでした
どうしよう?
迷ったがイライラ待ちきれず
12:30 移動
浜の宮へ行くか考えたけど時間を考えるともったいないなので
マーブルへ行くことに


12:50ごろ到着
ウインドサーファーが少なすぎる
5人
珍しいね
とりあえずに116L&6.4準備


13:00ごろ ウォーミングアップ
13:20ごろ セイルチェンジ 8.0
13:30ごろ 出航
アンダーでしたがだんだん上がってきて
14:00ごろジャスト~オーバー
15:00ごろ 8点台オーバーのためにチェンジ6点台
15:30 帰航
少し落ちたけどセイルを変えるのが面倒臭いし、
日焼けがどんどん赤くなってきたので終了


Img_0006







オレのセイル8.0と6.4


Img_0009







オレンジセイル 6点台?


Img_0020







7点台?


16:30 帰宅へ



11:00~12:30 ミサキで風速6~8m/s
13:00~16:00 マーブルで風速5~8m/s
うねり:腰下(オーバーの時)
西~南西
アンダー~オーバー
13:30ごろ だれも走ってないが
オレだけアンダーしながら走っていました
14:00ごろジャスト
15:00まで8点台オーバー
15:30まで6点台ジャスト
サイドショアなのでうねりがやりにくい



写真については少ないなので編集しません
Yさん撮れませんでした
すみません


気温差10℃!

2013-05-17 | ウインドサーフィン

昨日久し振りに休みにとって琵琶湖へ行きました
GW中に仕事でした


7:40ごろ早く着いてしまった
だれもいない
なんだか寂しい
いつも土日なら知り合いがいつも早く着いた人もいたけど
平日はほとんどいない
実は前日の夜、天気予報を確認したら塩津へ行くと決めていたが
当日の朝の予報が変わってオバケへ行くと決めたので早く着いてしまった
塩津まで3時間、オバケまで2時間



着いたらメチャクチャ寒かった
大阪は15日28℃暑かったが
琵琶湖の16日はなんと16~18℃
気温差10℃体感が寒いって感じました
Img_0005







9:00すぎ
雨の影響が残って沖ノ島が見えますね
ほとんど曇っていました
準備中に風が落ち、待機
116L&6.4
96L&5.4



10:00ごろ上がって6点台出航
いい感じでしたが
10:30ごろ急変強烈ブローが来たので帰航
Img_0006







10:35すぎ
うねりが高くないけどブローがきつかった
ボード&セイルチェンジしようと思ったら落ちた(10分間)
あれっ?一時的でした


11:00ごろ6点台出航
14:00までアンダー~ジャストまで楽しめましたが
30分ごとに走って30分に落ちたり繰り返しでした


14:00ごろ上がってオーバー
いい感じてジャスト~オーバー
Img_0080







14:30ごろ
いいコンディションの時間でしたが
たった1時間に終わりました


15:00ごろ風が落ち、終了
待機してもムリと判断したので終了
16:00ごろ帰宅へ

1日中にオレだけよく走っていましたがもう顔が日焼け・・・・
久し振りにばんちさんが出会いました
びっくり・・・・



7:30~10:00 風速4~6m/s 雨の影響あり
10:00~14:00 風速5~7m/s
うねり:ほぼフラット、足首
30分ごとに走ったり止まったり・・・・
6点台以上
5点台は走ってもなかなか進まない
アンダー~ジャスト
14:00~15:00 風速7~8m/s
うねり:膝下
ジャスト~ジャストオーバー
6点台きつい
5点台後半いい感じ



写真を出来上がりましたので右のほうへ
2013.5.16


1年ぶり動画編集~!

2013-04-23 | ウインドサーフィン

1年ぶり動画編集しました
久し振りに使い方が忘れてメモを残したので
編集することが出来ました


それにYouTubeの内容も変わったし、使い方も変わった
いろいろ編集してまぁ簡単に投稿することが出来ました


2013.4.21 琵琶湖で撮ったもの
静止画(写真)と動画(ビデオ)との違いが観たとおりに
風がすごいでしょう
だから動画を撮ったので参考になりましたかなぁ~?



オバケPは波と波との間にホンマに狭い
だからジャイブする時にセイル返しの間に失速すると
ボードのバランスが崩れやすい!
水深が低い
だから練習しながら頑張ってるとこです


新海Pは波と波との間が広いですがちょっと波が高い
ジャイブをやりやすいがウォータースタートはホンマに大変
水深が高いなので波が巻き込まれやすい


北風が強いなぁ~と感じた時は移動すればいい
フラットポイントは?
湖東:長浜、新畑、牧の浜、ビヨンテ
湖西:ほとんど


塩津Pも人気ですが琵琶湖の中で1番北のほうなので遠い
南東が吹くとお勧め
南東が吹くとほとんど少ない
ちょっとやりにくい時もあります
水島のほうへ向かう人が多い


では、GW中にどっかへ行くでしょうか?
オレは日帰りなので近場予定です
週末は南風なのでマーブルかミサキかまだ決まっていません


写真を出来上がりました~!(2013.4.21)

2013-04-22 | ウインドサーフィン

昨日ケガを負って、今はだいぶよくなったがまだ痛む・・・・
いろいろ反省していい経験になり、これから練習を磨いて頑張りたい


今度のGW!
早くても5月に近づいていますね
あっという間に・・・・

週末の3連休はまた南風?
いやだね
北風が吹いてほしいね
琵琶湖でずっと遊びたいね
近場で行くか迷います
甲子園の湾外か伝法か北港かマーブルかミサキか?



では、写真を出来上がりましたので右のほうへ
コメントナシ!



今、ビデオ編集ですが久し振り編集していますが
使い方が忘れた
ヤバイ
メモが残ってるので確認します