hiro

ウインドサーフィン
SUP(スタンドボードパドル)
Wing Foil
Wing Surfing

アクションカム 買っちゃいました~!

2018-02-17 | カメラ




アクションカム 買っちゃいました~!
水中ハウジングも!


ウインドサーフィン、サーフィン、スキューバダイビング、SUP(スタンドアップパドル)など使えます
楽しみですが3月になったら海または琵琶湖で遊びたいと思います
今はじゃがいも栽培のために控えております



興味あれば電化製品ショッピングへ寄ってみては?
アドレス
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS300/
ソニー アクションカム
https://www.youtube.com/channel/UCl3ECWBde61nzDiKgcQET2g
ソニー サポート
https://www.youtube.com/user/SonyJPSupport


アクションカメラ スピードメーター+GPS

2018-02-11 | カメラ




アクションカメラ~!
動画にスピードメーターが付いてる
実はダウンロードを使えます
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/download/apps/acmc/ja/

使ってみたいね
でも、ラグタイムあるのでちょっと時速ずれまたはGPSずれがあるので注意

スマホでも使えます
https://www.youtube.com/watch?v=wW8_kfdDvR4

試したくなりますね


アクションカムって興味あり?

2018-02-11 | カメラ

 

久しぶり~!
投稿します~!
今、寒すぎる~!
海行けない~!
ウェットスーツ+インナーシャツだけでも無理~!
足が寒すぎてマヒになりそう~!(足つる近い)
足指が動けないぐらいにムリ
しばらく冬眠中~!


で、アクションカムってビデオカメラのこと
興味になって買いたくなりますね

動画を見てウインドサーフィン発見
ウインド以外もあります
https://www.youtube.com/channel/UCwP-dXDaL60n-g9iJKxajCw/videos?disable_polymer=1
いろんなスポーツとかなど

ではでは!


P.S.いつ海出られるからなぁ~?それに琵琶湖はいつ行けるかなぁ~?
オレのカメラマン(パパラッチ)期待してね


2017.11.4 オバケ

2017-11-04 | カメラ

 

1カ月ぶりウインドサーフィン~!
10月の間に雨が続いて台風もありましたね
大雨が降ったらお出かけ出来ないんで・・・

11月からずっと晴れてきたのでよかった
やっと晴れたのに琵琶湖で到着したらなんだか曇り・・・・
雨のレーザーを確認したら降ってる様子でした


しばらく経って9時半ごろ吹き始めて出航
5.2&116L
ブローだけ走ってよかった
7点台イケたのに・・・

雨が降ってきたがなんとババブロー!
雨ブローってきつい
5点台張ってもきつかった
5.2&96L


しばらく経って落ちていいジャスト!
5点台よかった
4点台30~50分ぐらい雨ブロー
5点台14:00ごろから15:30まだイケました


琵琶湖で寒いイメージでしたが全然大丈夫でしたが
オレは来たときは薄着~!
寒かった
セミドライまたはインナーを持てばイケます


風速3~7m/s 9:00~13:00
風速7~12m/s? 13:00~15:00
15:00からは落ちたので風速5~7m/s


15:40能登川駅の近くにエクレレの店へ
知り合いから紹介してもらってエクレア予約を取ってくれました
美味しかった


ビデオと一眼レフカメラとの比較

2017-06-13 | カメラ

動画はビデオ
一眼レフカメラは

比較して一眼の望遠は100m以上離れてもアップ限界です
ビデオは100m以上離れてもドアップくれるので
カメラを買うときはどちらかを考えないとね
ビデオを撮るとズレたら酔いますね
写真は思い出を作れるし、カッコいいあればいいけどね
スマホは画像のサイズが小さいし、ピンぼけがあるし・・・

いろいろなカメラがあるので目的を決めないと意味がありません
オレは趣味だけ
退屈すればパパラッチ
野菜を育てるのを撮るとかね
オレのパソコンの容量がいっぱいになってるが
外付けハードディスク3TB(テラバイト)があるので容量余裕~!
思い出のためにCDを作成したり保管しています

趣味が増えたら時間が足りなくなったわ・・・・
ではでは


初めてSUP波乗りの人はお勧め

2017-05-22 | カメラ

 

さぁ!南風が多くなるので近場で波乗りしようぜ!
初めて波乗り人は動画観て参考しよう!
ただし、浜の宮で土日に混みます
ロングサーファーが多いので事故しやすいので平日にお勧め!
徳島は高速代が高いのでケチな人は浜の宮へ!
どうしても上手くなりたいなら遠出行くしかない
徳島か三重かね

オレは動画を探して鍛えるような動画を探してみます
早く波が乗りたいね


2016.11.9 ニシキ パノラマ180°

2016-11-10 | カメラ

2016.11.9 ニシキ パノラマ180°

 


ソニーHDR-CX485モデル
ズーム光学30倍(デジタル350倍)
100mぐらいに離れてもしっかり撮れています
ズームインアウトのボタンの調整がやりにくいなので慣れていくしかない
製品アドレス
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX485/index.html


では、どこかで機会で会いましょう
オレはパパラッチよろしくね