寒さが続いています 3日 2021-12-04 05:00:00 | 山芋 前の夜から仕込んでいたおでんに、一昨日夜里芋と練り物を入れて完成です。家族に大うけでした。昨夜はこの汁を使ってちゃんぽんにしました。昨日朝も冷え込みました。山芋の葉が全て茶色くなったので、全ての蔓を切りました。スズメガの幼虫が寒さに耐えられなくなったのでしょう。行き倒れです。昼間には生き返ったりして(笑)ナスも全て萎えてしまいました。立派な実も付いていたのに収穫していません。この株なんて6個も付いているようです。収穫したら食べられるかなー? #山芋の蔓を切る #スズメガの幼虫 « 生姜の収穫と猪骨おでんの仕込み | トップ | おでんの残り汁を使ってちゃ... »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (花より団子) 2021-12-04 10:57:09 もうおでんの美味しい時期ですね餅が好きですね 返信する Unknown (ゆずぽん) 2021-12-04 14:38:08 ほんと 朝夕は冷え込むし、日中は晴れてても風が強かったりで おでんの季節になったね。わたしも作ろっかな。和牛スジもあるし、餅もあるし。そう お揚げさんに入れた餅、好きなのよね~~~~。 返信する Unknown (Heyモー) 2021-12-05 05:58:40 おはようございます! たけさんHeyモーですおお!! 美味しいおでんが出来ましたね寒くなったので あたたかなおでんが最高です!!うちも作ってみます夏の野菜たち寒さで皆ダウンですね 返信する Unknown (花より団子) 2021-12-05 12:33:40 霜でナスの葉も枯れこんできているんですね 返信する Unknown (fufu23324) 2021-12-05 18:43:04 寒くなりましたねこの畑を見ていると凄~く寒さを感じます幼虫が寒さでコロリン、いい気味だわお昼、生き返る前に始末しないと 返信する Unknown (たけ) 2021-12-07 17:08:35 花より団子さんへおでんはついつい食べ過ぎてしまいます。 返信する Unknown (たけ) 2021-12-07 17:11:12 ゆずぽんさんへスジもいいですね~あげに入ったお餅人気ですね。一回トマトを入れて食べてみたいのですが・・・(笑) 返信する Unknown (たけ) 2021-12-07 17:12:42 Heyモーさんへ良い出汁が出ていました。畑の大根と里芋がめっちゃ美味しかったです。 返信する Unknown (たけ) 2021-12-07 17:13:31 花より団子さんへ今年は早くから霜が強いようです。 返信する Unknown (たけ) 2021-12-07 17:14:40 fufu23324さんへこの大きな芋虫が行き倒れになることはなかったのですが・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
餅が好きですね
わたしも作ろっかな。
和牛スジもあるし、餅もあるし。そう お揚げさんに入れた餅、好きなのよね~~~~。
Heyモーです
おお!! 美味しいおでんが出来ましたね
寒くなったので あたたかなおでんが最高です!!
うちも作ってみます
夏の野菜たち寒さで皆ダウンですね
この畑を見ていると凄~く寒さを感じます
幼虫が寒さでコロリン、いい気味だわ
お昼、生き返る前に始末しないと
おでんはついつい食べ過ぎてしまいます。
スジもいいですね~
あげに入ったお餅人気ですね。
一回トマトを入れて食べてみたいのですが・・・(笑)
良い出汁が出ていました。
畑の大根と里芋がめっちゃ美味しかったです。
今年は早くから霜が強いようです。
この大きな芋虫が行き倒れになることはなかったのですが・・・