広島の景色~大雪一過! 2014-02-13 09:00:00 | 広島の風景 大雪一過 明け方の積雪は いったいなんだったのかと思う程 空気が澄み切り 暖かな陽差しが 本川を、キラキラさせる景色がありました。
スズメの学校~みんな元気です! 2014-02-12 08:11:32 | スズメの学校 スズメの学校 いつもの場所の いつもの朝 と、書きましたが スズメの学校に参観するのは23日ぶりのこと 校長先生は、いつものように かわらず,この場所に来られていましたが 私の行動時間が早すぎて 出会えずにいました 雪こそ降りませんが 建国記念日の朝 広島市内は 今季2番目と思われるほどの寒さ 四国では桜が咲いたそうですが スズメの学校の桜の蕾は まだまだ硬いようです そんな寒い朝ですが 何処からか 子供達がやってきました 子供達は ご覧のように,半ズボンのシャツ一枚! 諄いようですが 広島市内は今季二番目の寒さでが さすが,子供は風の子 へっちゃらな様子です 一時のスズメ達とのふれ合いの後は礼儀正しく 「ありがとうございました」気持ちの良い、ご挨拶 子供達が去ったあとには また,たくさんのスズメが集まりました スズメはどうやら 子供が少し苦手のようです ふれ合いのあとには きちんとベンチを綺麗にする先生 あまり記事には載せませんが いつもの光景です 「ほら!飛行機雲が出とるよ」 先生に教えて頂いたので この朝の最後にパシャリと撮りました。
宇品の猫にあいに行こう~実体 2014-02-11 09:00:00 | 宇品の猫にあいに行こう ここも彼等の寝床の一つ 元宇品公園の入口付近に 徐に寝ています 何匹の猫が寝ているように見えますか? この角度からでは どうですか? 正解の図!
広島の景色~広島も積雪です!その3 2014-02-10 09:00:00 | 広島の風景 広島の雪景色 飽きてきたでしょうが 今日が一応最後 お付き合い下さいませ 路面電車の撮影ポイントの一つ 本川町の陸橋の上に向かいます 先客の方々が じっくりと電車を撮影されてます 私は、皆様のお邪魔にならないよう そそくさと この場は後にしました 本川町の店先で 雪掻きをしている店員さん 失礼ですが なんだか カーリングのポーズのようにも見えました 相生橋の上 雪に不慣れな広島市民 危険な自転車が 数多く往来する景色もありました 少し気温が上がってきたのか 降る雪が だんだん 水気の多い雪になってきて 相生橋の歩道の雪は ベチャ雪となっています 元安川の対岸 「スズメの学校」いつもの場所 寒い日が続くので 校長先生にも、会うことができません。