hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の景色~その後の景色

2014-05-04 09:00:00 | 広島の風景

4月7日に掲載した記事を思いだして頂ければ幸いです
本川の
川の土手の下
基町(もとまちと呼びます)で偶然
見つけた景色です


4月7日以来
二度目のお邪魔です


断っておきますが
この二匹の猫
飼い猫のように見えますが
野良猫でございます


写真に写っている方を
今後
「お母さん」とお呼びする事とさせて頂きたいと思います
この度は
お母さんに、少し、お話を伺う事が出来たお陰で
三毛猫の名前が伺えました


膝に乗っかっている猫が
「ミケ」で
もう一方が
「モミジ」と呼ぶそうです
この二匹
とても良く似ていますが
兄弟ではないそうです


「ミケ」は
お母さんの膝の上が
お気に入りで
膝の上にさえ上がれれば
とても幸せそうな表情を見せてます
「モミジ」はまだ
幼さが残る猫で
好奇心旺盛で
うろちょろと
じっとはしていません


この光景
あなたは本当に
野良猫ですか?と言いたくなるような
景色にも見えませんか?


いつもの
常連さんも
ほのぼのとした光景の中に
朝の挨拶に来られました

この景色
今後も、時折
お邪魔してみようと思います。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ryuuke158)
2014-05-04 11:43:18
約一月前でしたか
実にゆっくりした穏やかな時間が流れていますね
和みます いいですね
今晩は! (korosuke)
2014-05-04 18:54:13
こんなに懐いて、猫はすんなりと帰って行くのでしょうか?
帰りが辛そうです。

こんばんは。 (どんぐりうさぎ)
2014-05-04 20:43:45
お母さんにとっては、野良猫ではなくて
外猫さん、もしくは、原っぱの猫さん?
なのでしょうね!

一昨日の記事にも、コメント入れさせて
いただきましたので、読んでくださいね。

Unknown (おじしゃん)
2014-05-05 08:37:29
hirosuke さん、おはようございます♪

今日も朝から、ほのぼのとした情景を拝見させていただきました。
この二匹、野良ちゃんには見えませんね。
何処にお家があるのでしょうかねぇ~
それにしても、お母さんに良くなれていますね。
ニャンコちゃん達にはその人がどのような人なのか分かるのかな?
少しずつ (hirosuke)
2014-05-05 09:21:41
ryuuke158さん
おはようございます!
とても穏やかな空間に包まれている朝の景色です。
少しずつ色々お話を伺って行きたいと思っています。
「ミケ」と「モミジ」
まるで、家猫さんが
外に散歩に出てるようしか見えないほど
穏やかな景色になってます。
あっさりとしています (hirosuke)
2014-05-05 09:27:01
korosukeさん
おはようございます!
別れ際は意外にあっさりとしています。
もう慣れっこになっているようですから
お母さんの「じゃ~帰るよ」で
二匹は、めいめいに、左の繁みに向かって歩きます。
家にもいるそうです (hirosuke)
2014-05-05 09:37:45
どんぐりうさぎさん
おはようございます!
お母さん、ご自宅にも
もともと野良だった猫たちを飼われているそうです。
外猫も家猫も、分け隔てなく
猫たちに接する、お母さんの「笑顔」は
最高の朝の景色だと感じたしだいです。
家猫みたい (hirosuke)
2014-05-05 09:55:59
おじしゃんさん
おはようございます!
猫たちの家は
画面の外、左手にある繁みの中だと思います。
今後、ゆとりがあるときに少しずつ紹介してみたいと
思っています。
お母さん
最初は、餌をあげていたそうですが
別の方が、餌だけあげに来られるので
今は、猫とだけ触れあわれているそうです。
猫の学校 (ジージ)
2014-05-09 04:34:53
hirosuke さん こんばんは
以前の記事、憶えていますよ~
このお母さんも実にいい顔をしていますね。
猫の学校の校長先生ですね。

ノラニャンの生活は厳しいですが、ここにはそのような人たち、
ボランティアの人たちもいるので少しは安心していられますね。
妹と姉は、外猫を2匹、それに身体障害のある家猫を買っていて、
近所にはやはりボランティアの方々がいらっしゃるそうです。
獣医さんも好意的で、避妊、去勢手術も、時には謝礼を取らないそうです。
毎日夜9時半頃になると、姉はノラのいる公園にカリカリを置きに行きます。
でも猫の気持ちはわかりませんよね。
それに猫を嫌いな人もいるし。
なんか変なコメントになってしまいました。
猫の学校の校長先生に癒されました。
大変申し訳ありませんでした (hirosuke)
2014-05-26 09:57:02
ジージさん
たくさんのコメント頂いていたにもかかわらず
お返事できてなくて
大変申し訳ありませんでした。
前にばかり進むことに気を取られ
気づかないとは情けないこと
これからは,きちんと振り返るよう心がけますので
どうか,お許し下さいませ。

ご兄弟の方々も、とても猫がお好きなようですね。
私は、どこに行っても傍観しているに過ぎませんが
実際,こうして日々,彼等のお世話をされている方々の光景
とても真似ができないこと、ほんとうに
頭が下がさがります。