広島の風景~まさかの眺めです! 2016-07-21 09:00:00 | 広島の夜景 月が姿を見せ始めたので 星はもう写せないと思っていました 「元宇品公園」 いつものように プリンスホテルから伸びる遊歩道のカーブを曲がると まさかの眺めが目の前に 灯台もと暗し! 今までさんざん車で遠出してたのは いったいなんだったのでしょう 確かに光害は否めませんが 空気さえ澄めば 自宅から人力車で30分 こんな街中でも 天の川に出逢えるのですね と言う事は「プリンスホテル」も 宮島が望める部屋が最高にお勧めだと思います。
広島の風景~本命の眺めです! 2016-07-13 09:00:00 | 広島の夜景 何が本命かと意味不明かもしれませんね 毎度お馴染み、私の最も好きな撮影ポイントです この牡蠣棚の眺めの中に天の川が入らないものかと ずっとずっと想い描いていましたが やっと念願が叶いました 空気さえ澄めば 街灯の明かりが牡蠣棚を照らし過ぎたとしても 天の川はハッキリ姿を見せてくれました。
広島の風景~巨大船の眺めです! 2016-07-11 09:00:00 | 広島の夜景 撮影の本命は天の川ヘ 目的地に向かう途中に偶然見つけた 巨大船の入港です 大きさを対比するために 闇夜に浮かぶ 安芸の小富士山とのコラボ お金も機材もありませんから 眩しすぎる船の光は フィンガーテクニックにて調整 高価なフィルターなんて無くても写るもんですね 船の名は「ボイジャーオブザシーズ」 予定されていた時間よりも二時間早い出港 写友さんのアイディアを拝借して 船の姿を留めて写す事もできました。
広島の風景~夜遊び三昧です! 2016-06-29 09:00:00 | 広島の夜景 満月の夜にて 太陽であれば「日足紋」と呼ぶそうですが 月の場合は「月足紋」なのでしょうか 太陽の場合廻りに輪が出現することを「日暈」と呼ぶそうですが 月の場合は「月暈」と呼ぶのでしょうか。
広島の風景~天の川が隠されます! 2016-06-05 09:00:00 | 広島の夜景 天気も方向も時刻もバッチリで 天の川観測には完璧なハズでした! どうして?宮島の上空にだけ霞があるか分かりません! 私のうしろは無数の星空なのに全く運がありません 撤収直前に、霞が薄らいだ隙間から霞とは違うヤモヤが 残念ながら私の目にはモヤモヤにしか見えない天の川ですが カメラはハッキリと姿を捉えてくれました。 <廿日市市大野町>