いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

神栖市の未来を考える会について

2009-09-10 09:20:03 | 政治活動
先日、「神栖市の未来を考える会」という会のチラシを拝見しました。

内容は、①土木研究所跡地を防災公園に整備することについて ②神栖市が茨城県から4名の職員を受け入れていることについて ③市長の交際費の使い方についての3点について、どれも批判的な立場からの考えが掲載されていました。

私は現在、保立市長の後援会の役員であり、保立市長を支援する立場ですが、だからと言って保立市長が行っていること全てを肯定するつもりもなく、改めるべきだと思う点は今までも議会の場を中心に主張してきましたので、今回市民の皆さんの中で、保立市政に疑問を持ち、それを改めようという組織ができて、現に活動されているということは大変素晴らしいことだと思います。

私はこのような市民活動が今後の神栖市にとって極めて重要であると思い、そのような思いから私自身も市民団体の「若葉の会」に参加して、およそ10年間活動してまいりましたので、その重要性と一方の大変さも少しはわかっているつもりです。

「神栖市の未来を考える会」の皆さんには、神栖市での市民団体活動の定着、拡大という観点からも、今後も継続して頑張っていただきたいと思いますが、一方で今回掲載された3点について、私は異なる考えを持っていますので、それについては今後この場において述べさせていただきたいと思っています。


最後に…  

残念だったのは、「神栖市の未来を考える会」のブログの防災公園の活用方法についてのアンケートに答えようと思いクリックしたところ、なぜか今度の市長選に立候補を表明している村田康博さんのホームページにつながってしまったことです。

そこはきちんと切り離さないと、せっかくの市民活動が市長選に向けて村田康博さんを応援するための活動と見られてしまうと思います。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月議会が始まります! | トップ | 鳩山内閣が誕生しました。 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はて? (Unknown)
2009-09-10 17:20:34
アンケートの部分をクリックしましたが、アンケートページへ画面遷移しました。
返信する
うそばっかり (神栖市民)
2009-09-10 23:56:15
後援会Blogにリンクは貼ってあったけど、アンケートは、アンケートのページが表示されてました。
このBlogってウソばっかりなんですね。
返信する
うそばっかりというご指摘について (伊藤 大)
2009-09-11 14:04:55
携帯からだとわからないかもしれませんが、パソコンから「神栖市の未来を考える会」のブログのアンケートページに行くと、そのページの上の方に「共生の街 神栖市の未来を求めて 村田康博後援会」と表示されています。

これだと、「神栖市の未来を考える会」と「村田康博後援会」が同一のものと思われてしまうのではないか?と心配したのでご指摘させていただきました。

大人気ないことを言うようですが、人に「ウソばっかり」という時には最低限の調査と裏付け、根拠がなければならないと思います。

また、私の指摘とは関係ないとは思いますが、「村田康博後援会」のホームページに昨日まであった「神栖市の未来を考える会」のリンクが消えていました。

これで「神栖市の未来を考える会」が「村田康博後援会」と同一ではないか?と誤解を受ける要素が一つ減ったので、良かったと思っています。
返信する
アンケートページ (一般市民)
2009-09-11 14:09:45
2件のコメントに対して。。。
私もアンケートページへジャンプした一人です。

伊藤さんがこの記事を書かれたこの時間帯には、アンケートページは、紛れもなく「村田康弘後援会」サイトの一部へジャンプしていました。
しかし、今現在(9/11 14:00)では、「波崎・神栖 合宿ガイドラインセンター」というサイトへジャンプしています。

一部だけを見て、その真偽を確かめることもなく「間違いない」とか「うそばっかり」という表現は適切でないと感じます。
返信する
Unknown (考える会管理人)
2009-09-11 20:39:51
こんばんは、未来を考える会のブログ管理人です。
まずは一言謝ります。アンケートページは発注先のミスで(偶然、同じ所で作成)タイトルが違ってました。それにより、不愉快なコメントがあった事をお詫びします。
リンクに関しては、他の方から指摘があったため、削除いたしました。
ただ、こちらのブログで取り上げ頂いたおかげで、アクセス数が増えました。今後の我々の活動と伊藤議員の活動が、どのように関わるかはわかりませんが、お互い、神栖市が良くなるように活動しましょう。それでは失礼いたします。
返信する
Unknown (伊藤 大)
2009-09-14 17:44:30
「神栖市の未来を考える会」の方が私のブログをご覧いただいていたことに少し驚きましたが、大変ご丁寧な回答をいただきましてありがとうございます。

神栖市は現在、11月の市長選に向けてさまざまな動きがあろうかと思いますが、市民活動は市民活動としてそれらと一線を画し、今後も真に神栖市の将来を考えて活動されることを心から期待しています。

「神栖市の未来を考える会」とは考えの相違はありますが、真に神栖市の将来を思う気持ちに近いものがあれば、どこかで私の活動と接点が出てくるのではないかと思いますし、また、それを願っています。
返信する
未来を考えてください (平成の未来を考える会)
2009-09-26 22:42:02
最近神栖市の未来を考える会の団体が動いているのは神栖市民であれば誰でも分かることだと思います。

私は、この地区に住んで20年を経過いたしましたが疑問に思うことが数多くあります。特に選挙について。

神栖地区での選挙についてですが、市議会選挙での投票ミス、そして今回の衆議院選挙での開票ミスがあったことについてなぜここまで連続してミスが重なるのか他の市町村では聞いたことがない。


市長選挙の時期になると必ず怪文書的な物が流れること、もっと綺麗な選挙であって欲しいと思う。
選挙とは、国民、県民、市民が唯一人を選択できる時、そんな選挙に不正らしきことがあるとは神栖市の恥をさらしているようなもの。

このような出来事に伊藤さんはどう思いますか?
人事ですか?そんなことはないと思います。
伊藤さんも選挙で勝ち抜いた一人ですよね?
私も伊藤さんに入れさせて頂きました。
が、もっと神栖について真剣に考えていただければ神栖市民は未来を考えなくても良いと思います。このような団体があるということは、それなりの問題点が有るのだと思います。
神栖市の未来を考える会の指摘事項も議会で取り上げ新聞チラシにて流して頂けると皆さん関心が高まると思います。ご検討してください。
返信する
平成の未来を考える会さんのご意見について (伊藤 大)
2009-09-28 13:35:32
選挙の開票ミスについては、私も今まで3度選挙に出た者として、また一人の市民としてもあってはならないことだと思っています。

今後も同様のことが二度とおこらないように、市の選挙管理委員会に対し、万全の対応を求めていきたいと思います。

怪文書も嫌ですね… 発行人を明らかにせずに自らの主張や誹謗・中傷を掲載した文書を出すのは、本当に卑怯だと思います。

なお、神栖市の未来を考える会の指摘事項を議会で取り上げてはどうかというご提案ですが、神栖市の未来を考える会の主張と私の考えが大きく異なることと、一部事実ではないことが記載されていますので、(市長交際費の部分)それは難しいと思います。
返信する
神栖市の未来を考える会 (のチラシ)
2009-09-28 23:24:48
色々なコメントが出ていますね。
問題点も色々、コメントも色々面白いブログですね。
さて、神栖の未来を考える会のチラシがポストに入っていました。
ここでコメントする事なのかはさて置いて、お互いの言い分があるみたいですね、是非この場でも掲載していただきたいですね。

議員さんであれば比較対照するのもいいことだと思います。色々議論されて議会でも参考になるのではないでしょうか?
掲載を求めます。
返信する
神栖市の未来を考える会のチラシについて① (伊藤 大)
2009-10-02 13:56:04
波崎町柳川土地区画整理事業の問題を取り上げた神栖市の未来を考える会のチラシと私たち議員有志で発行した報告紙の比較をすべきでは?というご意見かと思います。

私たちが発行した報告紙には、今回の判決があった事実と市民一人当たりに換算した負担額、及び今後この問題を徹底究明していくという意気込みしか掲載されておりませんので、神栖市の未来を考える会のチラシとの比較は難しいと思います。

しかし、昨日議会においてこの問題に関する調査特別委員会が開催され、柳川土地区画整理組合の役員(地権者)を参考人として招き、審査が行われました。その詳細はあらためてご報告させていただきますが、まだまだ不明な点はあるものの、だいぶ今回の件の問題点が解明されてきました。

よって、神栖市の未来を考える会のチラシについて、それら調査した事実に基づく私の意見を申し上げることはできます。

(わかりやすく、分割してお答えさせていただきます。)

神栖市の未来を考える会のチラシでは、3点の指摘がありますが、一つ目の「未処分の88区画を市の財産として受け取りながら…」という部分については、88区画中68区画は当時の波崎町が組合の借金を減らすために組合に約4億円を支出して購入したものであり、無償で譲り受けたものではありません。

また、市長が支払うとしていた判断を変えたのは、支払いの根拠であった旧波崎町が行った組合に対する損失補償契約が違法である可能性が出てきたため、その違法である可能性がなくなるまではその契約を履行できないという判断をされたものと認識しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治活動」カテゴリの最新記事