いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

一部損壊

2011-08-24 10:21:34 | 東日本大震災
5日に開会される9月議会には、本年度7回目となる一般会計補正予算も提案されます。

その中に含まれているのが、「神栖市東日本大震災一部損壊住家補修費助成金」です。

(長い…)


予算額は、1億8000万円となっており、内容はまだ定かではありませんが、名前から想像すれば、東日本大震災により、一部損壊の被害を受けた住家を補修した場合に、市から助成金が出ると言うことだと思います。

(そのままですが…)


一部損壊への市独自の支援策は、6月議会でも市に対して求めていましたので、予算化されて良かったと思っていますが、制度の詳細については確認が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興計画②

2011-08-17 16:13:46 | 東日本大震災
本日、東日本大震災復興調査特別委員会が開かれました。

案件は、前回このブログで取り上げた、「神栖市震災復興計画(案)」についてで、このブログで述べた通りの意見を、市に対して申し上げました。


市の担当者からは、「復興計画は、まだ案の段階なので、今回の意見も踏まえて策定していく」という趣旨の答弁がありましたが、念のため(?)完成形にする前に、再度議会に対して修正した案を提出するよう求めました。

市としては、9月にはこの計画を完成させて、公表したいとのことなので、それまでにどれだけ”復興計画らしく”できるのか?

期待して、待ちたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興計画

2011-08-12 10:09:24 | 東日本大震災
先日の議員協議会において、「神栖市震災復興計画(案)」が市から示され、議会としても意見があれば、ペーパーで提出して欲しいとのお話がありました。

しかし、神栖市議会には現在、「東日本大震災復興調査特別委員会」が設置されていますので、その中で議論し、そこから出た意見を市に対して提出することになりました。

なお、その特別委員会は、議員協議会終了後、すぐに開催されましたが、1回では終わらず、来週の17日に2回目が開催されることになりました。


ちなみに、この復興計画。

私も全てを良く読んでみましたが、「これは一体何なのだろう?」というのが率直な意見です。


復興計画策定の目的の一つは、市民の不安を少しでも取り除くことだと思っています。

しかし、この復興計画では、市が何をしたいのかが全く伝わってきません。

(現物がないので、わかりずらいとは思いますが、今後、市民の皆さんにも公表されますので、その際にぜひお読みください。)


というのは、復興計画でありながら、復興に向けた神栖市の方針というか、意思が明確になっていないことがあります。


また、今回の復興計画には、震災を受けて、すでに市が取り組んだことや、当然に行わなければならない復旧事業、あるいは計画に盛り込まなくても、すぐにできることまでもが、詰め込まれてしまっています。

ちなみに、例を一つあげると、「学校の鍵管理方法の検討」という項目で「避難場所指定の学校施設における夜間の鍵管理方法の検討」というものがあります。

これは、私が一般質問で取り上げたものですが、これは、あえて復興計画に入れなくても、すぐにできることであり、むしろすぐにやらなければいけないことだと思います。

(まだ、やっていなかったのか?というのが、率直な思いですが…)


市がすでに取り組んできたことが入っているのは、「市はこれだけのことをやってきたんだ」ということをPRしたいという思いがあるのかもしれませんが、今回はあくまでも復興計画ですので、今回の震災への取り組みを踏まえた、反省点や改善点、あるいは新たな取り組みなどを、よりコンパクトにまとめた方が、それを読む市民には伝わりやすいのではないかと思います。

(あまりにも、余分な文字が多すぎます…)


残念ながら、今回も市民へのわかりやすさという観点は、完全に抜けてしまっています。

この復興計画への意見を問われれば、「一から作り直した方がいいのではないか?」と答えるしかないと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧工事

2011-08-11 17:06:54 | 東日本大震災
昨日の臨時議会で、総額29億5807万円の補正予算が可決されました。

このブログでも以前取り上げたとおり、そのうち21億6964万円は道路の復旧工事費となっています。


平成23年度の一般会計補正予算も、今回で6度目となりますので、約183億円かかると見込まれている震災に関する復旧費用のうち、今回の補正予算を含めて、どのぐらいが予算化されたのかを市に確認したところ、100億円余りとの答弁がありました。


しかし、大切なのは、議会で可決された予算で、復旧工事がどの程度進んでいるのかということ。

前述したとおり、今回の補正予算の大半は道路の復旧工事費が占めており、今回の補正予算が可決されたことで、道路の復旧工事も本格化していくものと思いますが、今現在の進捗状況はどのぐらいなのか?

答えは0%とのこと。


今回の補正予算の前にも、通している予算がありますので、今まで何をしていたのだろうか?という思いにもなります。

市民の皆さんからも、私のところに「道路の復旧工事はいつから始まるのか?」という問い合わせも結構来ています。


補助金の関係で、国の査定を受けなければならないなどの事情もあるようですが、だとするならば、工事がなかなか進まない理由を、市民にきちんと説明すべきではないかと思います。

また、全体の復旧工事の計画や、地域ごとの予定なども市民に示すべきだと思います。


神栖市は、市民が必要としている情報を提供することが、上手ではないと思っています。

市長や副市長を先頭に、職員の皆さんも頑張っているとは思いますが、「自分たちは頑張っている。一生懸命やっている。」という意識が強すぎるのか、周りが見えずに自分たちだけで、なんとかしようとしすぎているような気がしています。

その結果、市民を思うことができなくなっているとするならば、とても残念なことです。


市長の公約でもあった、「市民協働」という言葉が、最近、懐かしく感じるようになってしまいました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別委員会

2011-06-29 10:04:36 | 東日本大震災
24日と27日の2日間の日程で開かれた、東日本大震災復興調査特別委員会では、各委員から普段以上に厳しい意見や市の対応への指摘、あるいは要望等がありました。

それだけ、いつも以上に各委員の思いも熱くなっているということなのだと思います。


質問等の詳細は、かなり多岐に渡りますので、今後発行される神栖市議会だよりでご確認いただければと思いますが、特に議論が白熱したのは次の2点です。


①復旧財源捻出のために、73事業が見直し・先送りとなったが、一方で継続になった事業もある。その判断をした理由・根拠。

特に、財政的に厳しさを増してきているとしながら、70歳以上の市民に毎年2万円を支給し、総額で毎年2億円余りの予算を必要とする敬老祝金は全額維持し、一方で子供達に関わる予算については、多くの事業を削減していること。


②今回の震災で、同じ地域でも液状化になった所とならなかった所があることについて、市としてその原因調査を早急に行うこと。


なお、この特別委員会は今回で終わりではなく、今後も継続していくことになりましたので、今回議論のあった件については、その後の状況もきちんと確認していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災復興調査特別委員会

2011-06-23 17:18:48 | 東日本大震災
が、24日と27日の2日間、開かれます。

この特別委員会は、私が委員長を務めさせていただくことになりましたが、6月議会に提案されている震災関連の予算案の審議はもちろんのこと、震災に関することは全て取り上げていきます。


そして、震災からの復旧・復興について、様々な意見や要望・提言などをし、その実行が少しでも早くなるよう求め、その進捗状況もチェックしていきます。

また、今回の震災への市の対応についての検証も必要です。


さらに、この特別委員会は、震災被害から元の状態に戻す”復旧”だけではなく、名前のとおり、その先の”復興”をめざしていくものですので、神栖市がこれから策定する「震災復興計画」にも、この委員会の意思が十分に反映されるよう求めていきます。

よって、この特別委員会は、今回の審議だけで終わりになるものではなく、上記のようなことを当面の間、継続して行っていきます。


なお、この特別委員会の設置に伴い、すでに設置されていた「市議会震災対策本部」は解散となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液状化被害

2011-06-22 16:53:08 | 東日本大震災
今回の震災において、同じ地域でありながら液状化になった箇所と、ならなかった箇所があります。

その原因については、市民の中でもいろいろな話があるようですが、あくまでも憶測や想像ではなく、市としてきちんと調査をし、その原因を明らかにした上で、対策を講じる必要があるのではないか?

また震災があった場合に、(もちろん、ない方がいいのですが…)、同じことを繰り返さない、あるいは少しでも被害を少なくするために…

という思いから、その調査の実施を一般質問において求めました。


当初、市としては調査することに難色を示していましたが、最終的には道路をはじめとした公共的な部分については調査するという答弁がありました。

今後は、その調査結果を受けて、その後の対策を求めていくことになります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害FM

2011-06-18 17:15:10 | 東日本大震災
昨日は、一年ぶりとなる一般質問を行いましたが、全体的に納得できる答弁をいただくことができました。

あとは市が、その答弁したことを、よりスピード感を持って進めていくことが重要ですが、その進捗状況についても随時チェックしていきます。


一般質問の詳細については、このブログで何回かに分けてご報告いたしますが、今日の茨城新聞では、その中の一つである「災害FMの開局」を神栖市が検討していることが取り上げられています。

それは、私が震災時の神栖市の情報提供のあり方について、不十分であったことを指摘し、その改善を求めたことに対して、保立市長が「震災後、情報発信の重要性を念頭に置いて情報提供に努めてきたが、見直す点もある。市民に迅速に情報提供する新たな伝達方法として、臨時災害放送局の開局を検討していきたい」と答弁したものです。

具体的なことはこれからとなりますが、地震はいつ発生するかわかりませんので、一日も早く対応していただきたいと思います。


― 昨日は、多くの方に傍聴にお越しいただき、傍聴席がいっぱいとなりました。また、ネット中継でご覧いただいた方もたくさんいたようです。ありがとうございました!

6月議会は、このあとも議案質疑、常任委員会、東日本大震災復興調査特別委員会と続きます。

今後も震災関連の質問が続くことになりますが、少しでも早く、そして、より良い形で復旧・復興が進むように、最後まで全力でがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災計画

2011-06-10 11:21:25 | 東日本大震災
茨城県の橋本知事が、年度内をめどに県の防災計画見直しを表明したとのこと。

今回の震災における対応を調査・検証し、その教訓を防災計画の見直しに生かしていく趣旨のようですが、同様のことは神栖市の防災計画にも言えます。


私が17日に行う一般質問でも、神栖市の防災計画については取り上げる予定で、具体的な見直し時期も確認します。

その答弁については、この場でご報告させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧-復興

2011-06-09 15:46:28 | 東日本大震災
16日に開会する6月議会は、提案されている議案も、9人の議員が行う一般質問も、大半が震災関連のものとなっています。

ちなみに、私は17日の午前10時からトップバッターで一般質問を行う予定ですが、内容はすでにこのブログでもお知らせしていますが、全てが震災関連です。

質問する内容の詳細もすでに決まっていますが、項目が多岐に渡り、所々に私の思いも織り交ぜようと思っていますので、40分という決められた制限時間をフルにつかうことになりそうです。


震災関連でいえば、一般質問でも取り上げますが、神栖市は今後、「震災復興計画」を策定する予定になっています。

定義としては、”復旧”というのは被害のあった所を震災前の状態に戻すことで、”復興”というのは、さらにその先までの取り組みのことをいうようですが、昨日開催された議会運営委員会では、市議会としても早期の復旧を求めていくことはもちろんのこと、その先の復興についても市に対して意見や提言をするため、あるいは市の今回の震災対応への検証やその改善策などを求めていくために、特別委員会の設置が提案されました。

(もちろんそれは、議会運営員会だけの意思であり、実際に設置するためには本会議での議決が必要になります。)


これからは、一日も早い復旧対応をしながら、並行してその後の復興のための計画を練っていくことになりますが、そのあたりのことや、震災に関して市民の皆さんからいただいたご意見・ご要望なども含めて、今度の一般質問を行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする