goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

焼肉天国赤坂@前橋市

2018-02-24 | グルメ@県内肉系
今回の夕飯ですが
今年は行ってなかったっけってことで
こちら



焼肉天国赤坂です
今回は早めの訪問で空いてましたね
通し営業はありがたいね



無煙ロースターですが
それなりに匂いはね



まずはこちらで喉を潤します



生野菜
野菜が今高いからそれなりのクオリティだね



カクテキです
瑞々しくて美味い
最近はおみやでも買ってます



塩系二種ほど



焼きます



タンは最初についている味付けがいい感じ
美味い



豚トロ、脂の加減がいいんだよねぇ




タレ系は四種ほど



焼いて食べます



ハツです
今日は切りがでかい



ホルモン



豚ロース



豚カルビです



ごちそうさんでした

焼肉あぐり@野田宿庵

2018-01-31 | グルメ@県内肉系
今回の夕飯ですが
12月に吉岡町の高崎渋川バイパス沿いに開店した
JA系の焼肉店



焼肉あぐり野田宿庵です
新前橋の焼肉あぐりは結構好きで訪問してますが
こちらはどうでしょうか
平日ですが、ゴールデンタイムです
満席でしたが、我々は予約済みですので待つことなく席へ
案内されたのは個室でした



新前橋とは違い角ではないですね・・
メニューを眺めると
比較的値付けがいいですね、少し高級路線かね



タレはこんな感じで



まずはこちらで乾杯ですが
ピッチャーで注文も
小さ・・・



サラダからスタート




ナムルにキムチ
これは美味いな

あぐりといえば大皿ということで



大皿と後は適当に






頼んで
プラスで



サンチュ、サンチュは肉厚で美味いね
プラスで



テールスープ頼んだけど
これはイマイチだった

平均美味いとは思うけど
値付けがね

慶州苑@銀座店

2018-01-21 | グルメ@県内肉系
今回のランチですが
高崎界隈に来てます
なかなか高崎でのランチは来れないので
こちら



慶州苑です
日曜日の開店時間ちょい前の到着
既に開店済みでしたので店内に入ると
既にテーブル席は満席
小上がりに座ります
と、間髪入れずお客があっという間に満席です

メニューです




ランチタイムのメニューが目当て
真昼間ですが
焼肉ということで



こちらで喉を潤します
まずは
ランチの



ナムル系が
これだけでもビールがすすむよね
でメイン
配偶者さん注文の



ミックス定食、ホルモンとカルビです
世帯主は



ロース定食です
値段の割にはすごい量だ



ライスにスープ付き





いやいや、この値段でこのレベル
美味いね



ごちそうさまでした
食後には



アイスコーヒーが付きます
安くて最高です
混雑しているのもわかるね

焼肉天国赤坂@前橋市

2017-11-15 | グルメ@県内肉系
今回の夕飯ですが
肉でもということで
今回は



焼肉天国赤坂です
中途半端な時間ですが結構混んでます
こちらh



無煙ロースターです
まずは



こちらで喉を潤します
まずは塩系



二種ほど



焼きます



タンです
塩味が付いているので
そのまま食べるといい塩梅ですが
今日は塩気がやや強め



豚トロ
脂の入りがいいんだよねぇ



カクテキ
ここんちのは瑞々しくて美味い



巻き用に生野菜




タレ系です



ハツ
食感がいいね



ホルモン



豚ロース



豚カルビ



ごちそうさまでした
今回はお土産付きです

焼肉天国赤坂@前橋市

2017-10-21 | グルメ@県内肉系
今回の夕食ですが
焼肉でもということで
今回は



焼肉天国赤坂です
早めの訪問ですが今回も結構お客が入ってますね



こちらは無煙ロースターです
まずは



こちらで喉を潤します



タレは二種ほど



塩系は二種
豚トロとタンです



炙っていただきます



タンです



豚トロ、今日は塩気がやや強いかな




タレ系です
それに



カクテキに



生野菜です



ハツです
歯ごたえいいですね



豚ロース



ホルモン



豚カルビです
生野菜と



一緒に食べると美味いよ



ごちそうさまでした