goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

Chuck's Cellar@Waikiki

2018-03-08 | グルメ@海外
夕飯ですが
ステーキばっかだと、ということでネットで調査
で、こちら



チャックスセラーです
開店待ちですが、3組ほどの待でした
こちらのお店もハッピーアワーあります

それと、こちらの嬉しいのは
サラダバーがあること



スープに



サラダをいただきます
とかく旅行だと野菜あんまし食べないから嬉しいね



で、バドライト
こちらもハッピーアワー料金嬉しい

チャックスセラーの一押しは
これ



プライムリブ
今回は、一番大きなのを注文です
ドーンという感じ



おおっ、柔らかくて美味い
ステーキもいいけど、リブもいいね



ごちそうさんです
こちらも、ハワイ訪問時は必須になりそうなお店だね

Rainbow DRIVE-IN@Honolulu

2018-02-28 | グルメ@海外
お昼ですが
出先からのアクセス
ということで、郊外店のこちら



レインボードライブインです
まんま、地元の方のくるお店だね

世帯主は



ミックスプレート
配偶者さんは



ボーンレスチキンとグレービーソース



にしても、すごい量だね
けど、美味い
地元民で行列だし・・・



ごちそうさまでした
なかなか、ナイスなお店

Moke's Bread and Breakfast@kailua

2018-02-22 | グルメ@海外
今回の朝飯ですが
懲りずに
カイルアです
ということで、こちら



モケズです
朝6時半から開店しているナイスなお店

我々は6時45分の到着、先客1組でした



まずはコーヒーから



リリコイパンケーキです



これがね、冷たいソース
酸味がやや効いていて美味い
パンケーキはネチョ系ね



ごちそうさまでした
こちらもなかなかのお店
駐車場が難点かな

Yard House@Waikiki

2018-02-21 | グルメ@海外
2日目の夕食
肉ばっかって訳にもいかないので
リサーチしてこちらへ



ヤードハウスです
ハワイではハッピーアワーなる制度があって
いわゆる悪い時間帯は安いよって制度
その悪い時間っていうのが我が家ではゴールデンタイムだからね



こちらも、このグラスのビール、激安ですから
お得だね

あとは、ハッピーアワーのメニューから注文
通常メニューもありますので念のため



オニオンリングに



マグロの刺身



ピザです
とかく海外旅行だと魚系が弱くなるけど



タレがいいね



オニオンリングも美味い



ピザ、変化球でいいかも
お替りは



レギュラーサイズにしました
にしても、ハッピーアワーいいな