goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

苦手意識

2019年05月21日 17時51分41秒 | あるのか2020年中受?
どの教科、どの単元でも子ども自身が《これ苦手》と思わないほうが
いいと思っています。
脳がそれだけで拒絶してしまいそうな気がするからです。

(ーー;)昨夜、息子が角度が苦手と言ってきました。

「え、そんなことないよぉぉぉ~。前に克服したじゃない。
ずいぶんやりこんでできるようになったじゃない?!」と私。

「え~いつ??」

「うーん、5年の夏休みかな??だから大丈夫だよ」と。

本当に大丈夫かどうかは不明です。
なんの根拠も無いですし、確かに5年の夏にやり直したけれど
ちゃんと正答で来ていたかまでは私の記憶には無いのですが・・・・。

「わからないところは先生にどんどん質問した方がいいよ。
わからないことは恥ずかしいことじゃないよ。それが点数を伸ばしていく秘訣だよ。
質問しておいで!」とアドバイスしました。

これで苦手意識がやわらぐかは分かりませんが、はなから出来ない!と
思い込むのはよくないと思っているので、、、、がんばってほしいものです。
質問してこなければ、、、今晩一緒にやるしかないですね~。
さてさて、、、どうなることやら。

明日はいよいよ後日テストです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする