山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

DMが半端ない

2016年02月29日 17時00分06秒 | ガーネットの新生活
DM=ダイレクトメールです。

(;一_一)

どこで調べてくるのやら・・・・塾のDMが娘あてに毎日、毎日送られてきます。
どこ?ここ??っていうのもあります。

皆さんのお宅はどうなんでしょう。

その中から、四を運営するナガ○グループの東○さんのDMを開封して
「おためし受講券だって!。お友だち分も入っているよ!Hチャン誘っていってみようかな?」

(・・;)行くの?

「うん、おためしだけ」


それはいいけどさ・・・・
申し込むなら早めがいいんじゃない?


「じゃあ、Nの英語の時にHちゃんに聞いてみるね」


・・・・・数学受講したいらしいです。
どうなるかは分かりませんが、明日がNの英語の日。
さてさて、どうなることやら。


他はだいたいが高校受験を目的とした塾のDMなので、ほぼほぼ廃棄です。


しかし、本当すごい・・・・・。
3月入ったら少しはDMも落ち着くのかしら?

入試報告会 T個別へ

2016年02月28日 13時09分00秒 | あるのか2020年中受?
日程でなんとなく、どこのかわかると思いますが行ってきました。
(;´Д`A東京マラソンと同日だったので、結構大変でした。

今回も、三部構成でしたが、講演は一つ、入試を終えた合格者と
保護者へのインタビュー、後T社のカリキュラム説明。
講演はお馴染み森上研究所の森上さん。
今年はなんだか内容薄かった感じ。
まあ、昨年がだいぶ長かったからかな?
有益と思われる事はあまり言ってなかった。
出てくる資料も中堅?難関、、、?っという感じの学校。
T社の分析資料は参考になりそう。

会場、お父さんの姿が多くびっくりしました。
娘とお父さん、息子とお父さん、ご両親と子ども
お父さん、本当多かった。
二部のインタビューも親子で壇上にあがるのですが、
6組み上り、4組がお父さん!
開成
麻布
早稲田高等学院
早稲田実業
桜蔭
女子学院

1人を除いで休日の勉強時間は10時間以上
除いたお一人は毎日2時間だけ、それ以外は
ゲームや読書していたらしい。
出来が違う!
吸収力がある!
そんな感じ。
全て4科目がT社という子は一人、二人という私のカン。
後は大手との併用だと思った。

みんな苦手克服する、授業の復習をあげていた。
模試の合不合判定も6割ない子が大半。
桜蔭、女子学院に子も2割から5割をうろうろ。
学校別の志望校模試の血管に分析して奮起して、絶対
合格すると勉強にむかったらしい。
親は一喜一憂することなく、Tは先生にお任せしました!
と口々に。
お父さんの発言に子どもの様子、成績、メンタル面、先生に
すぐに連絡を取って対策してました。
っていう人が多かったです。


合間に入試前、入試日、合格発表のビデオが流れたのですが
最後に、合格した子たちが夢を語るのですが、
医者になりたいです。
弁護士になりたいです。
国際弁護士になりたいです。
ゲームクリエイターになりたいです。

みんなしっかりと将来を語っていました。
そういう差もあるのでしょうか?

我が家の娘、(-_-#)将来なりたいのはフリーターらしいです。
情けない。


明日は二つ目
主人がWの報告会に出席してくれる予定です。

また報告します。

自分で考え、納得して実行しないと上達しない

2016年02月28日 08時43分24秒 | 感銘語録
今、読んでいる本のなかで紹介された、元日本ハムの梨田監督の
言葉として紹介されています。

『誰かに強制されて、頭ごなしに指示や命令をされて
練習することは自分自身も嫌だから、、』とありました。

勉強でも、運動でも、ピアノでも、そうだな~と思った。
やっぱり自分自身で目的意識や目標をもち、なぜやらなければ
いけないのか、今やるべきことはなんであるのかを
小さいながらも自分で納得して取り組まないと、伸びない。
上達はしないんだ。


模試の結果に一喜一憂する、志望校を再考する、そうじゃないんだ。
結果を真摯に受け止め、何が足りないのか、どうしたらいいのか、
目標に近づいていける自分にならなくてはならなかった。

今更ながらに思った。

やはり志望校への思い、そこで何をしたいか、どうなりたいか、
強く強く願い、がんばり抜ける子になれるか、なれないかなんだと。

途中から目を背けてしまった事に娘もうすうす気づいている。

この気づきが中学生活へつながればいいと願う。

休会していた書道を復活

2016年02月25日 06時13分29秒 | ガーネットの新生活
娘、習い事復活です。

「書道やっぱり続ける」と言い出し、昨日から再開しました。

手に職!
つづけるならば書道教室開ける位までやってほしいな~。

(>_<)腑抜け女は「大学はいいかな~(いかない)」「フリーターで食べていくの!」( 一一)
ですって。

まったく腑抜けのままです。
もう中学向けてスタートダッシュしている子もいるのにな~。

書道で食べていけるくらいがんばれって感じです。

(>_<)

ちょっと複雑な心境

2016年02月24日 17時05分13秒 | ガーネット中受2016
受験ネタ。
再び何ですが、娘のNの教室、娘の第一志望校への合格は3名。
うち2名は辞退、SMへ進学するそうです。

空きが2名でたけど、娘には順番は来ませんでした。

娘「繰り上がりってなかったのかな~」


それぞれの塾の合格実績が若干名伸びたのは知っていましたが

「でなかったのかもね。もう調べてもなったし、お母さんもわからないな。
でも、順番はこなかったんだね」って話ました。


引きずっているのか?いないのか?


行かないという選択をされたのがお子さんなのか、ご両親なのか
親子なのかはわかりません。
それぞれの選択ですよね。

うちも合格頂いたところから選択したわけですし、娘にもしっかり今を受け止めて
歩いてほしいな~と会話しながら思いました。


複雑な心境ですが、そういう選択もあるってことを受け止めて前へ前へと進みます。


今日は習い事再開した書道の日です。
(;一_一)自分から言い出したのに、すっかり今日からだという事を忘れていました。

放課後まで行くことを覚えているのか心配。
大丈夫かぁ~って感じです。




それから、娘の携帯の壁紙を変えてあげました。
いつまでも第一志望校の画面では忍びなかったので、中受終わったら飼ってあげる約束した
小動物の写真画像を壁紙にしました。
これで少しは癒されるかな~。

小動物・・・まさか本当に飼うはめになるとは思いませんでしたが・・・・
学校生活がおちついたらという約束で、お世話は自分、世話の本も自分できちんと
選んで購入して飼うまでに勉強しておくように話ました。

また1歩前進です。


このままダラダラでは息子に悪影響!

2016年02月23日 17時10分00秒 | 家庭学習
もうちょっとしっかりした時間管理、今までのように帰宅してからの家庭学習習慣を
取り戻したいと考えてました。
特に、息子は公文を始め、チャレンジも継続中の状況で、Zの英語(これはスターターセットで実際は4月~ですが)
きてしまい、学校の宿題に、自分で進める計算プリントに音読もあります。
計算プリント、音読はもういいかなと親は思っていたのですが、彼の中には「クラスで1番」っていうのが
自信になっているようで、がんばっています。
よいライバルCちゃんの存在も大きいのです。
女の子だけど、スイミングも一緒、冬休みの自由参加の書き初めもやったようで、競うような良い関係が築けているようです。
男子でも、女子でもそういう存在がクラスにいることは大きく伸びる条件に思います。

1年生の時も足も速く、計算も早い男の子がいて、その子に負けたくなくて随分頑張ってました。
今も仲良しです。(クラスは違うけど)
よきライバルの存在、娘の塾を見てもそう思いました。
そういう関係ができることが何より伸びる秘訣でもあると思います。

ですが、娘の方はもうダラダラですよ。
これは、主人にもイラッとくるんですが、何かにつけて直ぐにテレビのスイッチを入れる!
新聞読むならTVは消してほしいけど、「読みながら聞いてるから!消さないでよ!」って逆切れされます。(T_T)
娘が入試の時もすぐTVつけたがって・・・・(T_T)
困りもの。
中毒なんじゃないかと・・・・・。

TVはダラダラ見るのは嫌なんです。
流されちゃうから!
それじゃなくても息子もTV好き!
どこかで線を引いておかないと、塾行くようになるんだし、今も公文枚数多くなったし、協力してもらわないと!!

そこで、娘にメールをしました!(CCに主人入れて)


以下娘にメール↓


----------


お帰り、ちょっと相談
弟君も学校の宿題や音読とか計算とかあるから時間決めて一緒の勉強時間にしよう。
あと、英語のTVもできたら一緒に見たいんだよね。
とりあえずあなたにはテレビで基礎英語、弟君はエイエイGO!この時間を毎日確保したいのです。

弟君、公文もあるから公文で30分~40分(今、朝早く起きて音読とかピアノは
がんばっているけど、限界もあるから、これくらいの時間が欲しい)

なので、あなたも合わせて40分位の勉強時間を一緒に確保してほしいの。
(塾に行っていた分、学習習慣は他の子よりもあるとは思うけど、遅くにやるんので
はなく、一緒にやってしまって早く寝よう。4月からは五時、、、五時半??には
絶対起きないと間に合わないと思うんだよね。)

だから、今の間はテレビドラマ見るなら弟君が居ない時に見てしまって、弟君が帰宅したら勉強して
英語見てで、お願したい!

御飯の時に皆で楽しむハイキューとか、コナンとか見ようよ!バラエティーもさ。
今日は、なるべく早く帰るから今日からがんばってみよう。
協力して、みんなで早起きできるようにしていこう。





-------

かなり下手に出ましたよ。
でも、やつにも勉強時間は40分位は確保しておいてもらわないと!
Nの英語の宿題後回しとか、学校の宿題後回しとか、論外なんですけどね!
昨日は1冊青い鳥文庫読み終えてました。

本と目が近すぎ!
近視が進むと注意。

「もう悪いんだから治らないし、いいじゃん別に」

近視は進むよ!
厚底瓶底めがねみたいになってもしらないからね!!と最後は口論。


あぁぁぁやっかいです。

理解しているのかしていないのか、弟にもう少し思いやりを持ってほしいです。
とほほほほほ。

しかし、本当に家庭学習時間をきっちりキープして、9時には寝かせたいんです。
昨日は夕方耳鼻科に(なんと花粉症)連れて行ったので帰宅がだいぶ遅くなり、寝かしたのは
22時近く・・・・。

こんな生活いやぁ~!!


ちゃんと寝かせなくっちゃ!
今日は21時就寝、がんばるぞ!!!

4日前のニュースに衝撃を受けました・・・・

2016年02月23日 12時05分00秒 | ガーネット中受2016
私は実際放送されたニュースは見ていなかったのですが、ブロともさんのUPで
このニュースを知りました。↓(NHKニュースサイトから)


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160219/k10010414771000.html

高校受験悩み母と息子が心中か 神奈川・相模原

15歳ですよ、抵抗した様子も無く心中とニュースで放送されたようです。
他のニュースサイトだと、インフルエンザになってしまったような事がかかれていました。

・・・・ご家庭の環境、背景、この親子の努力、悩み、当事者でないとわからないとしても
15歳、まだまだやり直しは聞くし、大学受験リベンジだって考えられなかったのかな~。

ニュースだけでは親子のこれまでの努力、生活、全く分からないけれど
そこまで追い込まれてしまったことが、少し悲しかった。




言えなかったのかな、まだまだ人生はこれからと!



15歳ですよ。


可能性はまだまだ無限大だったと思う。




中受だって第一志望に入れる子の方が少ないと思う・・・・・・。
それでも、他の中学でがんばっている子、国立や公立中高一貫しか狙わず、公立行って高校受験
リベンジを考えている子、いろいろ見て来てます。

親がどうささえるか、乗り越えさせるか、第一志望でなくても《ここでよかった》と思わせられるか、
思ってもらえるか、これからが勝負なんだたと改めて思いました。
親が下を向いてはいけないと感じました。

ご冥福をお祈りしながらも、他の選択がなかったのかという思いでいっぱいです。




第一志望に入学され、明るいブログはまだまだ辛い部分もあるけれど、前を向かなきゃって思ってます。
いまを受け止め、これからをどうしていくか。
子どもの様子はどうか、(反抗期もあるけれど、、、、、)注意深く4月からの最初の数ヶ月は
見守りが必要だと思いました。



また、挫折に強い子。
これから社会に出て行くわけですから、本当に未来を見越して、ダメだったときも笑い飛ばして立ち上がれる
七転びしたら八起きして、また転んでも「ナニクソ!」と立ち上がれる子どもに育てたいです。

親である私も、雑草のように(反抗期の娘に)「クソババ、死ねよ」(←こんな酷いことを言われるようになるなんて、、、、うるうる
耐えて、耐えて、ねじ伏せて、こんにゃろめ!って思ってがんばります。


子どもを支えられる強さ!持ち続けたい。
持たなくっちゃ!って思いました。

長い人生、親がいなくなってもしっかりと生きていける子に育てたいと改めて思いました。


みなさん、春からの生活が楽しくなるようにがんばりましょうね!
学校楽しいって言ってくれたら最高ですよね!

暗記モノ:その2 お風呂ポスター変更!

2016年02月22日 17時30分00秒 | 家庭学習
お風呂の暗記モノも貼り替えました。

我が家、息子現在2年です。
1年の3学期か2年生になってからはお風呂ポスターは九九表でした。
九九表貼るのは抵抗があったのですが、、、、というのも、娘の2年の時担任の先生が
先取りでは無く、みんなと暗唱する楽しみを!という考えで、夏休みには、娘には基礎よりも
応用といっていただいたんですが、九九は気にしなくてもいいです。
繰り上がり、繰り下がりをしっかりマスターさせて下さい。
九九なんてすぐ覚えちゃいます。
言って下さいったからです。

その通りだと実感したのが、小学校で定期的に開催される算数ボランティア。
これ、、、、高学年の子も参加するのですが、下の学年のものから取り組み(公文とか学研みたいでしょ)
だんだん段があがるようなしくみになっているのですが、繰り上がり、繰り下がりの部分で
引っかかってしまう子が多いんです。
九九は、本当に基礎の基礎、そこで引っかかる子よりも繰り上がり、繰り下がり、桁が多ければ
多くなるほど・・・・・・。

もうそういうので実感していたので、九九はどうしよう状態だったんですが、本人はやりたがるし
息子の方が数のひらめきがあるので、こちらは教えずポスター貼ってみることにしたんです。
すぐに覚えちゃいました。
2学期だったかな?後半に始まった九九の暗唱テストも早いうちに合格を頂きました。

・・・この合格は曲者で、担任からも都度話があるのですが、合格で終わり⇒忘れてしまっている子が
多いって懇談会でも話がありました。
なので、我が家は九九は暗唱、上り、下り、バラバラ九九と毎日、毎日やらせてました。
学校からは50問のランダムの掛け算プリントの宿題が1枚
3学期になって80問のプリントになりました。
取り組みは自由らしく、息子は毎日やってくると褒めて頂いています。
・・・公文はじめて結構あっぷあっぷなんですけどね。


で、掛け算もそろそろ卒業だなと思い、お風呂ポスターを一新しました。
100均で!

まずは地図を貼りました。

公文で発売しているお風呂ポスターはお湯を書けると県や県庁所在地がでてくるのですが、こちらは
漢字標記。
まだちょっと無理かと思い、(これは娘の頃から貼りっぱなし)横に並べて100均の地図を貼りました。


あと、ローマ字も貼る予定なんですが、気持ちがあっちこっちにいってもと思い、お風呂のローマ字表は
4月位から貼ろうと思ってます。
「学校のコンピュータ入力、ローマ字できないと大変だよ!お母さん」っていう娘のアドバイスから何ですけどね。
丁度、DSのタイピングソフトも娘の頃にかったものがあるので、それも合わせて暇な時にはやらせてみようかと
思っています。


日本地図のお風呂ポスターは、昨夜主人と入力した息子との会話が少し聞こえてきましたが、いい感じで活用しているようでした!


よっしゃ!ってガッツポーズの私でした。(笑)


これも楽勉ですよ。
親が言わなくても見る、楽しむ、覚える。
先取り学習としてもいいと思います。

ちょっと気になる方は100均へGoです。
安くて案外利用価値大!
本当にいろいろな種類があるので、結構使えますよ。

さて塾の説明会は

2016年02月22日 12時03分23秒 | ガーネットの新生活
主人と娘で出かけた塾の説明会。
二人ともかなり気に入ったようで、日曜に主催されていたZさんの講演会は行かないことにしました。

主人も「通信はたぶん、今を見ているとやらない、やれないと思う。学校もあるわけだし。
環境作ればやるだろうけど」と同じ意見だったので、楽な方へと流される心理からすると
「通信で進研ゼ○でいいんだけどな~」とかも既に言い出しているので。

でも、かなり気に入った説明会も、説明会中は数学受けたい!数学だけ!!って言っていたのが
帰宅したら「英語だけにしようかな」で、その後やっぱいかなくてもいいかな?に(-"-)
コロコロとかわる。
でも、とりあえずやってみようと春期の英語を申し込んでみることに。
これが大人気なようで・・・・希望のところはすでに満席状態。
4月からの開講クラスも既に満員のところも。

((+_+))こ、こんな人気なの??

主人「もうどこに合格しようが次の塾を決め見かかっている人が多いってことだと思うよ。」

マジですか?
私、中受準備だけで、願書やスケジュールだけでいっぱい、いっぱいでしたよ・・・
(@_@)
すごい・・・・・よ・・・・・すごい!!


でも、そうかも
他の塾も中学一貫の講座の説明会は1月くらいからスタートしていたんだもん(後でパンフをみたら
そういう日程が)
みんなすっごい先をみているんだな~。
びっくりしました。


で、春期・・・うまく入れるかわかりませんが、火曜日に主人が申し込みに行ってきてくれます。
(>_<)入れてしまった予定、卒業式、Nの卒業式もあるので、1つ予定をキャンセル。
払ったお金・・・・戻ってくるといいんだけど・・・・とほほほほ。
まぁ仕方がないな。

とりあえず1歩前に進んだって感じでしょうか??
(春期受けていかないかも!?とも言ってますけどね。どうなることやら)

ヤマハネタ、その後

2016年02月22日 05時55分47秒 | ヤマハ
「転校も視野に」と先生にメールしたところ、先生からの返信でレッスンの後にお時間くださいと
連絡がありました。

主人「引き止めかな?」

どうだろね??


でも、先生は引き止めではありませんでした。
「もし、転校をお考えならば、ヤマハの他の教室探してみます。ご希望のアンサンブルで、土曜、日曜で!」と!
ちょっと身構えて言ったので、面食らった部分もあります。

あ~やっぱりいい先生だ!
本当、この先生で続けたかったなって思いした。

なにせ、私がてんでダメなんで(音楽、ピアノ・・・弾けないし、楽譜必死に数えてるし・・・)
発表会も全体音源の他、うちの子のパート音源をお願いしたところ、お忙しいにもかかわらず
メールで送信してくださった。
これがあると無いとは大違い。
(>_<)だって、息子がどうひけばいいか息子自身が耳で聞いて理解すればいいから!
母もリズムを覚えて違いを教えられるから。
(>_<)
本当にありがたい存在だったのです。(練習は容赦なく厳しいですが・・・)

で、先生に転校店はこちらですでに調べていて、開講がありそうな店舗もあることを
伝えました。
先生ほっとしていました。
また結果教えてくださいとも。

とりあえず、同じ店舗でも日曜の13時からのアンサンブルができそうとの情報も
頂いたので、それも視野に主人と検討してみますとお話はおわりになりました。

さて、アンサンブルで進めそうです。

こんな感じに現在なっています。

発表会は3月19日昼の部。
これがこのクラスでの最後の発表。
しっかりがんばって楽しんでもらいたいな~