テスト結果がマイニチにUPされました。
開いてのまず思ったのが分母が少ない!?ということです。
第1回、第二回のまとめてストよりも共通で4割強、応用で3割ほど総数が減っています。
個人の順位は分母が減ったので自ずと前へ。
(ーー;)どうなっているのか良く分からない。
評価の値だけでいうと第二回が悪すぎて第三回はいたって普通になった感じです。
可も無く不可もなくというところです。
結構がんばって自習に通っていたのですが・・・・・通って終わっただけのような
息子には言えないけれど・・・・・私としてはちょっとがっかりです。
(ーー;)他のお子さんもがんばったということなんでしょう。
自習にくるのは片手ほどだったようですが、他できちんとやっていたのでしょうね。
人数が出揃う9/1の公開模試で夏の成果を計るのが一番かもしれません。
それに淡い期待です。
今日、明日は特別講習ですがやっぱり自習にいかせました。
27日は自習にはいかなくてもいいと話しましたが、この土日でしっかりテスト直しの振り返りをしなければなりません。やっておかないと3回分。
また直ぐに公開、記述、育成テストですからね。(ーー;)
テスト直しは滞るばかりです。
なかなか望むような結果にはなりませんね・・・・・・
本当に志望校は遠い存在なんだと思い知らされます。
もがいてももがいても全く近づけないような感覚です。
無謀なチャレンジにさえ思えてきます。
息子の憧れの学校は切れ者ぞろいのモンスター集団なのではないかとさえ
思えます。
成績見ちゃうと愚痴が増えちゃいますね。
気持ち切り替えて後期に向けてのがんばりどころを考えることにします。
まだ1年とちょっとあるのだからと前向きにがんばります。
親が下向いてたら子どもに悪影響ですものね。
今回のテストでよかった点をがんばってみつけてほめてやろうと思います。
長い夏休み、ほぼ塾でがんばったのですから・・・・・。
今日の晩御飯は息子の好きな某チェーン店の牛丼にしてあげようと
思います。(笑)母は手抜きですが、息子へのちょっとしたご褒美です。
開いてのまず思ったのが分母が少ない!?ということです。
第1回、第二回のまとめてストよりも共通で4割強、応用で3割ほど総数が減っています。
個人の順位は分母が減ったので自ずと前へ。
(ーー;)どうなっているのか良く分からない。
評価の値だけでいうと第二回が悪すぎて第三回はいたって普通になった感じです。
可も無く不可もなくというところです。
結構がんばって自習に通っていたのですが・・・・・通って終わっただけのような
息子には言えないけれど・・・・・私としてはちょっとがっかりです。
(ーー;)他のお子さんもがんばったということなんでしょう。
自習にくるのは片手ほどだったようですが、他できちんとやっていたのでしょうね。
人数が出揃う9/1の公開模試で夏の成果を計るのが一番かもしれません。
それに淡い期待です。
今日、明日は特別講習ですがやっぱり自習にいかせました。
27日は自習にはいかなくてもいいと話しましたが、この土日でしっかりテスト直しの振り返りをしなければなりません。やっておかないと3回分。
また直ぐに公開、記述、育成テストですからね。(ーー;)
テスト直しは滞るばかりです。
なかなか望むような結果にはなりませんね・・・・・・
本当に志望校は遠い存在なんだと思い知らされます。
もがいてももがいても全く近づけないような感覚です。
無謀なチャレンジにさえ思えてきます。
息子の憧れの学校は切れ者ぞろいのモンスター集団なのではないかとさえ
思えます。
成績見ちゃうと愚痴が増えちゃいますね。
気持ち切り替えて後期に向けてのがんばりどころを考えることにします。
まだ1年とちょっとあるのだからと前向きにがんばります。
親が下向いてたら子どもに悪影響ですものね。
今回のテストでよかった点をがんばってみつけてほめてやろうと思います。
長い夏休み、ほぼ塾でがんばったのですから・・・・・。
今日の晩御飯は息子の好きな某チェーン店の牛丼にしてあげようと
思います。(笑)母は手抜きですが、息子へのちょっとしたご褒美です。