
免許証の更新に行ってきました。日頃運転しないので、ゴールドです。
有効期限が平成35年になってます。平成は31年で終わりなので、35年は死ぬまで来ないと思います。死ぬまで有効の免許証です。

交付日が平成15年(2003)になってます。免許を取ったのは学生時代で昭和でした。2003年5月ごろに流行ったSARS(新型肺炎)の影響で日本から「北京にいる人は帰って来ないで欲しい」という無言のメッセージのため、帰国をあきらめ失効しました。更新出来たのが、10月に帰国した時です。住民票がなかったので、一時帰国証明証という手書きの書類とパスポート(出入国のスタンプ)で更新出来ました。

鮫洲駅前の代書屋さん。更新の書類は免許証の情報を元に全て印刷するので、代書屋さんの出る幕ないです。つぶれないのが不思議です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます