膵臓癌☆ロッペェの気まま日記

2012年2月に膵臓癌の告知を受け手術しました。ステージ3b。
再発もなく無事に11年経過し、毎日楽しく生きています。

リンパ球が・・・

2013年04月30日 23時10分28秒 | 膵臓癌 (免疫療法)

今日、14回目の免疫療法(活性化リンパ球の点滴)の日でした。

昨日のブログに書いたように、風邪ッぴきだったんですが・・・。

朝まで確かにノドが痛かったんだが・・・。

治った?

のどの痛みもとたんになくなった。。。

やばい、今日、点滴した、リンパ球が風邪を治すのに使われてしまったのか???

だとすると、と~~~~~~~~ってももったいない事だ!!

癌を治すための免疫療法なんだぞぉ!

風邪ウィルス退治の為にリンパ球、点滴したんではないんだぞぉ。

(* ̄o ̄)ゝ オイ!! 

リンパ球!

敵は癌細胞だ。

間違えてもらっては困る!!

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ


風邪っぴき

2013年04月29日 23時46分18秒 | 膵臓ガン

のどが痛い・・・。

今年にはいってから2度目の風邪ッぴきです。

昨日は絶不調。

ダルくて体は動かない、、、背中が痛い(たぶん発熱で)、、、トイレに行くこともできない。。。

せっかくのゴールデンウィークだっていうのに!!

昨日よりまだましな状態ですが、のどの痛みはおさまらない。唾をのみこむのにも、苦労する。

癌になる前は、風邪ひくなんて2~3年に一度位だったんですよぉ。。。

癌になると、やはり抵抗力がなくなるんでしょうかぁ。。。

ちょっと自信なくなりましたぁ。。。 

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ


熱海行ってきました。

2013年04月24日 22時47分59秒 | 旅行

母親と熱海温泉に行ってきました!

泊まったのはこのホテル。↓

ホテルニューアカオは、母が父とよく泊まった思い出のホテルなんです。

母は、亡くなってしまった父との思い出ホテルに泊まりたいといつも思っていたのですが、

一人きりでは予約を受け付けてくれなかった!

そこで私が一緒に行くことになったんですよ。

夕食はショー付きのディナー、海を眺めることのできる露天風呂もあり、

これでひとり一泊、¥9800-でした。

安ッ!

建物は少々古くなってきているけど、、、毎日おもちつき大会があったり、大浴場近くに射的場があったりと、

宿泊者が楽しめる工夫 がいろいろ考えられていて、家族で泊まるのにいいと思う。

お勧めですぅ

 

さて、大浴場に興味のない私は、ホテルから送迎もある、

アカオローズ&ハーブガーデンで、ひとりブラッと写真撮影。

ホテル宿泊者は、なんと¥300-で入場できるのです。

チューリップ他、かわいいお花がいっぱい咲いてましたよ~。

 

東京に帰ってくると、春なんですねぇ。

そこここで〝つつじ〟が。

↑これは、実家の庭のつつじです。

今が見頃。

今年はどういうわけか今までで一番大きなお花を咲かせたそうです。

来年もたくさんのお花、咲かせてよぉ

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ


免疫療法、止めるぞ!

2013年04月12日 19時27分29秒 | 膵臓ガン

今までの主治医が遠くに転勤になり、この4月から主治医が変わりました。

今日は、その初回診察の日。

といっても一年前の私の手術の場にいた先生。

入院中には毎日朝6時半に回診に来て、私のお腹をギュ~ギュ~押してパッと部屋から出て行った先生です。

先生、御無沙汰してました~。

そしてビビった。

今までの先生は、血液検査の結果だけをみて、薬を処方してくださったのですが、この先生、

「じゃ、ちょっとお腹出して~。」とおっしゃり、そして、入院中の時のようにお腹をギュ~と押したのでした。。。

あの~、入院中ならともかく、なんか、恥ずかしいんですけどぉ・・・。

そしておっしゃった。

「手術のあと何キロ増えたの?」

私「え~っと、、、5キロ増えました~。」

先生「・・・。」

 

ま、いいです。このくだりは。

問題はこの後です。

「で、先生、免疫療法、高いので続けるの辛いんですけど、いつまでやったらいいんでしょうかぁ?」

と聞くと、「もう止めていいんじゃない。」とおっしゃった!!

エ~~~!

「あれは、手術のあと、5回やればいいんじゃない?高いしね。」とサラッと。

主治医によって、治療方針は変わるものだとは思っていました。

でも高い免疫療法(1回¥220.500-)をもう私13回も続けています。14回目の採血も済ませました。

Σ(゜Δ゜*) ウォッ!

ど、ど、、、どうしよう。。。

 

でも止めちゃおう♪

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ


猫の死

2013年04月10日 00時34分09秒 | ペット

うちの三毛猫ちゃん、4月3日夜、虹の橋を渡りました。。。

最後はとても苦しそうで。。。

安楽死してあげたかったです。。。

退院してからわずか3日間でしたが、ずっとそばにいてあげることができて、

撫でるとゴロゴロするようなかわいい猫に変貌して、

少しは私達に飼われたこと、感謝してくれていたんでしょうね。

最後の日までおいしそうな缶詰少しだけ舐めて(体温は35℃までさがっていたのに!)、

食いしん坊な猫でした。

今頃きっと天国で、缶詰三昧していることでしょう。。。

会えなくてさびしいけれど、いつか天国で再会しましょう。

・・・ちょっと先に行っているだけですよ。。。

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ


猫の病気 その後

2013年04月02日 15時31分32秒 | ペット

うちの三毛猫ちゃん、おととい退院してきました。

でも、、、手術はうまくいかなかったようで、もう、ぐったりして帰ってきました。

尿管を手術をするはずで預けていったのに、開腹したら、化膿性腹膜炎という違う問題がでてきてしまったのです。

目的の手術をしないまま、想定外の事態に獣医さんも慌てふためき、猫の血圧もさがってきたので、いそいで麻酔をさめさせなければ・・・ということで、すぐ閉腹、結局、なにもできないままの手術だったそうです。

こんなことなら手術しなきゃよかった。。。

三毛猫は入院前より、落ち込んだ状態で、帰ってきました。

後は、できるだけごはんを食べさせてあげて、少しでも体力落ちないように維持し続けるしかありません。

この2日間、三毛猫ちゃんにかかりきりでお世話しています。

後はできるだけ弱らないように管理し、家で看取ってあげる。。。

辛いねぇ。。。

ちょっといいことが、、、。

この猫、入院前には、家の中の野良猫状態で、一切触らせない、人の顔をみると〝フ~ッ!!〟と 怒るような猫でしたが、

退院してきたら、途端に名前を呼ぶと、〝にゃ~~〟とお返事する、甘えん坊さんになって帰ってきました。

まさに「猫が変わったようだ。」。。。

よほど、動物病院の環境が悪かったのでしょうかぁ。。。

ちなみになにも成し遂げられなかった猫の寿命を縮めただけの手術と1週間の入院で、

費用は57万円でした。

高すぎるだろ!!

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ