膵臓癌☆ロッペェの気まま日記

2012年2月に膵臓癌の告知を受け手術しました。ステージ3b。
再発もなく無事に11年経過し、毎日楽しく生きています。

私の膵臓癌発見から今までの経緯(時々更新)

2013年12月10日 11時34分11秒 | 私の膵臓癌発見から今までの経緯(時々更新)

他人のブログを見ていて、よく思うのは、知りたい情報がどこに書いてあるのかわかりにくい!っていうことです。たとえば、私はすい臓がんで他のすい臓がん患者さんの治療や検査や経緯の情報が知りたいのに、それをブログ内から探し出すことって大変です。だから私のすい臓がんの経緯を知りたい人の為に、このページには、私のすい臓がんの発見から今までの経緯をまとめて書いておきますね。

このページは時々、更新していきます。

 **********************************************************************************

2011年6月  グルーポンの 「腫瘍マーカーで簡単ガン検診(25項目)」のような見出しに乗せられ、恵比寿の病院で血液検査を受ける。

2011年7月  血液検査の結果、エラスターゼⅠがちょっと高く、抗p53抗体が正常値の範囲をはるかに超えて50倍高かった。お遊びで受けたつもりの血液検査で気になる結果がでて、今まで一度も健康診断等したことがなかったことに焦りだす。(ちなみにこの〝抗p53抗体〟とは検査センターによっては扱っていないところが多く、その後検査していない)

2011年夏、全身CT検査やPET-CT、再度腫瘍マーカーの検査、区民検診等を複数の病院で受けてみた。

2011年10月 CT検査で「膵尾部にて軽度の主膵管の拡張が疑われる」との報告。この時点ではまだ明らかな膵腫瘤は同定できなかった。

2012年1月 MRI検査にて「膵尾部に途絶と尾側方向の主膵管拡張を認める。膵尾部癌否定できず。」との報告。

2012年2月 腹部CT検査にて「膵体部左側に20mm程度の造影能低下域、膵尾部にて主膵管の拡張。いずれも前回よりも進行。膵癌が疑われます。」の報告。翌日、主治医K先生から2週間後の手術(その日はK先生の手術予定が空いていたから)をすすめられる。自覚症状がまったくないままなので、キツネにつままれたよう。〝すい臓がんってナニ?(´・ω・`)?〟・・・。

2012年3月 入院前日にセカンドオピニオンを他院で受けてみる。やはり「早く手術しなさい。一か月は待ってられない。膵癌は早いからね。」と言われた。手術に納得して翌日入院、そして手術(膵体尾部・脾臓合併切除術)。16日間の入院。入院中に病理検査の結果がでる。病名は〝膵尾部癌〟(大きさ1.8×1.5×1.0㎝)。癌は小さいものだったが、膵後方組織浸潤、門脈系浸潤、リンパ節転移もありステージⅢ。

 

===ジェムザール投薬===

2012年4月~9月まで。(週一のジェムザール点滴を3週続け、翌週は休薬するのが1クール。それを6クール。)

私にでたジェム君の副作用:脱毛(特に頭部。他に体毛、眉毛、まつ毛まで)。食欲不振や嘔吐はなし。すこーしだけ便秘。あと点滴中、点滴後の注射部位の痛み、静脈炎(血管がボコボコ)。

 

===がん免疫療法(活性化自己リンパ球移入療法)===→これがお財布にキツイ!!

2012年4~2013年5月まで。3~4週間に1度の間隔で、リンパ球の点滴受ける。全部で15回。

自分のリンパ球を採血したなかから取り出し、増量して点滴するだけなので、副作用は一切なし。

その費用、一回¥220500-×15回=合計¥3307500-

 

===TS-1内服===

2012年9月~2013年6月まで。変則的な飲み方で、週に4日だけ9か月間飲み続けた。

私にでたTS-1の副作用:皮膚の色素沈着(目の周囲、手や足の甲、指の関節、膝などを中心に体全体の皮膚の黒ずみ、そして顔のシミは濃くなった。)軟便(下痢で困るほどではないが、トイレ回数は多い。)。指先のしびれもTS-1のせいか? 嘔吐や食欲不振はなし。 主治医が2013年春に変わったことをきっかけに投薬が休止された。

 

そして、膵癌再発予防の為に、2013年5月から2013年12月現在まで自主的に免疫強化サプリAHCC(βグルカン)の内服を続けました。

2014年、その後、AHCCの内服はいつの間にか間隔があいてきて、今、ほとんど飲んでません。

2015年3月、今のところ再発なし、腫瘍マーカーも正常範囲。

2017年3月、再発なし。主治医から卒業宣言される!

 (このページは時々更新していきますね。)

 

 ↓ ポチッとしてくれたら嬉しいな。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ


と、と、糖尿!

2013年12月03日 09時58分55秒 | 膵臓ガン

最近、やたらノドが乾き、トイレも近く、変だなぁ、、、って思っていた。

昨日の診察で、その原因が判明した。

血糖値126mg/dl、HbA1cが6.1%と微妙に高くなっていた。

いわゆる糖尿病!!の疑いということだ。

いつも検査日の朝、気にせずに朝ごはんを食べてからの採血だったので、血糖値が一時的に高いということはあったが、HbA1cが高くなってきたとなると、これはマジでインシュリンが足りなくなってきてるということだ。

主治医は「いったいどんなもの食べているんだ。」とアドバイスしようとしたが、

私にはわかっていた。

私は〝炭水化物好き〟なんだ。

白いごはんやパスタが大好き。

でもこれは通常の1/3しかない私のすい臓にはかなりの負担だったようだ。

やばいやばい。

気を付けてまた野菜中心の生活にしなければ・・・。

 

↓ ところで、これは先週、箱根で撮影したもの。

(箱根登山鉄道から撮影)

紅葉、ちょっとおわりかけているところでしょうか?

でも十分綺麗でしたよ!

 

 

 

↓ポチッっと押してくれたらうれしいな! 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ