げろげーろの毎日

かえるグッズ収集と旅行とご飯を作って食べることが大好きなげろげーろの日記です。
沖縄で暮らし始めました。

五月大歌舞伎

2006年05月24日 | 歌舞伎
さてさて、やっとこさ夕方。時間つぶしに面白い博物館を熱中してみてしまったのでけっこう疲れてしまった。こりゃ、ちょいと居眠りしてしまうかもしれな・・・と思いながら始まりました!歌舞伎!!!

今日の演目
一、 増補双級巴(ぞうほふたつどもえ)石川五右衛門
   石川五右衛門 吉右衛門
   此下久吉 染五郎
   三好国長 信二郎
   左忠太 宗之助
   呉羽中納言 桂三
   三好長慶 歌昇
   次左衛門 段四郎

吉右衛門様が石川五右衛門の役!
「中村吉右衛門宙乗りにてつづら抜け相勤め申し候」とは書いてあったけれど、実際に中に浮いた状態でつづらから出てきて、しかもどんどん3階の方へ吊り上げられていって、でもずっと演技し続けている吉右衛門様に、私はまたまた惚れ直してしまいました。あ~かっこいい。もう還暦過ぎているおじいさんなはずなのに・・・・「つづら背負ったがぁ~おかしぃかぁ~!ばぁかぁめぇ~~ 」といいう台詞が吉右衛門様の素敵な太~い声で迫力満点で、ちょーーーーかっこよかった~~~。あ~素敵。どうしよう

これまた、染五郎がかっこよかった。私は染五郎はテレビドラマとかで出てくると嫌いな方なのだが、歌舞伎を演じている染五郎はりきっとしていてかっこよい。さすがっていうかんじである。テレビとか出るのやめちゃえばいいのに。

ニ、 京鹿子娘道成寺 白拍子花子 福助

福助さんがひたすらひたすら舞う舞台。女形の人の女の舞いは、なんというかエロチックなでも上品な美しさが漂っていたような気がする。美しい~~

三、 松竹梅湯島掛額 吉祥院お土砂  火の見櫓
   紅屋長兵衛 吉右衛門
   小姓吉三郎 染五郎
   八百屋お七 亀治郎
   長沼六郎 信二郎
   丁稚長太 廣松
   月和上人 由次郎
   若党十内 歌昇
   おたけ 芝雀
   釜屋武兵衛 歌六

そして、最後の幕は前半はとってもコメディだったのだが、後半はそりゃそりゃすごかった!!!!
八百屋お七役の亀治郎さんが、途中人形と化して人形浄瑠璃を舞うのだが、それがもう、人形そのもの。すごい激しい感情を人形として表していて、目が離せなかった。ほんと。本当にすごかった。圧巻!!

というわけで、また来月も行きたいな~。歌舞伎座の方には一幕見席があるから、来月もどこかで行こうかしら。
今日はカード会員の特別割引日だったので、「はりまや~」など屋号を飛ばす人が少なかった気がする。やはり、一幕見席に集まる通の人の掛け声を勉強したいものだ。

ふむふむ。大満足な一日であった。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉右衛門さん (かとう)
2006-05-31 01:16:40
鬼平犯科帳でもたまに発していた「ばぁかめ」。

「ばぁ」のところで喉の奥に力を入れる感じっていうのかな、ほどよい舞台っぽさがステキだったなあ。

そういえば実家にテレビ録画したVHSがゴロゴロあるはず。一時期毎週録画してたから。
返信する
きっちゃま (hirono)
2006-06-01 23:54:44
きっちゃまの魅力を分かってもらえる人が少なくて困っていたところでしたよ。かとさん。きっちゃま、かっこいいですよね~渋いというか。う~ん。たまらない。。
返信する

コメントを投稿