安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

昭和ー12

2018-06-01 22:06:56 | 古典

 

昭和ー12

(明治・大正・昭和・平成)

 

河井酔茗 (かわい すいめい)

 

1874年(明治7年)~ 1965年(昭和40年)91歳没

 

大阪府出身 詩人

 

 「文庫」の記者として詩欄を担当し、多くの詩人を育てる。また雑誌「女性時代」「詩人」を刊行するなどして口語自由詩を提唱した。詩集に『無弦弓』『塔影』など。

※前回「ゆずりは」の木を紹介した時、河井翠明の詩、「譲葉」ゆずりはを紹介しました。改めて河井翠明の紹介をします。やはり河井翠明の代表作は「譲り葉」です。。前回は前半を少し紹介したので後半を少し紹介します。

 

 

 

 

世のお父さん、お母さんたちは

何一つ持ってゆかない。

みんなお前たちにゆずってゆくために

いのちあるもの、よいもの、美しいものを、

一生懸命に造っています。

 

 

今、お前たちは気が付かないけれど

ひとりでにいのちは延びる。


鳥のようにうたい、花のように笑っている間に


気が付いてきます。

そしたら子供たちよ、


もう一度ゆずり葉の木の下に立って

ゆずり葉を見る時が来るでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

遠藤 周作(えんどう しゅうさく)

 

1923年(大正12年)~ 1996年(平成8年)73歳没 小説家

 

随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。

 

代表作に 『白い人』『海と毒薬』『沈黙』 『侍』『深い河』

 

 

 

 

蒸し暑いのか?家の中にいればいい加減・・・

今日も見ていただいて有難うございました。 

 

 

 

では又~~