若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

てくてく歩こう 九和コース

2014-10-19 08:20:25 | てくてく歩こう

  

今週末は行楽日和です。「てくてく歩こう 玉川地区」第2段です。

「グリーンピア玉川」を出発して旧道を通ります。車は317号線を通るのでゆっくり歩けます。

     

「大野神社」延喜元年(901)建立。

戦前には加奈志(五十嵐)、多伎(古谷)、楠本(八町)、大山祇(別宮)姫坂(日吉)、大須伎(高橋)大野(大野)

神社を巡る7社参りが盛んに行われたようです。

   

法界寺の「三島神社」神亀5年(1256)に創建。屋根には鬼瓦が一杯。

   

クロガネモチの株元には、さいの神(道租神)が祭られていました。五穀豊穣、子孫繁栄の神様

のようです。玉川地区は秋祭りのシーズンのようです。

   

「弘化」っていつごろかな?1845年頃のようです。

「和霊神社」ズート来てみたかった神社です。子供の頃、夏まつりの最後が「和霊さん」だったような、

玉川は山奥で親戚もなく、行く機会が無かった。今は週2回玉川越えの道を通りながら、いつか寄って

見ようと思ってた神社です。「てくてく歩こう」で念願が叶いました。

   

もう、「ツワブキ」が咲いています。

   

 「天井絵」も有りました。「歩き遍路」のお寺の「天井絵」思い出します。

ここにも「道租神」が有りました。民間信仰の素朴さが伝わります。男性器(陽石)かな?女性器(陰石)

かな?村境や峠、辻や橋のたもとに有り外部から村に悪疫・悪神の侵入を防いだようです。

  

「蒼社川調水乃碑」昭和45年玉川ダムの完成により悲願であった氾濫と干害がほぼ防止されたと書かれているようです。

いい天気で稲刈りの音があっちこっちで聞こえてきます。ご苦労様。

   

最後に神さんが投げた石探しました。「奈良原さんの神さん」と「高橋の権現さん」が投げた石のようです。

一つは田んぼの中、もう一つは民家の玄関脇に有りました。

動かすと「たたり」があるのかな?

    

    出発点、「グリーンピア玉川」の傍に有る「九和小学校」です。

    昭和22年に設置され、昭和44年に竜岡小学校を平成10年には

    鈍川小学校を編入したようです。野球の練習試合かな?元気なかけ声

    が聞えました。お疲れ様で解散です。O先生不在で説明は自分で解説

    を読んで歩く「てくてく歩こう会」でした。やっぱりガイドがいる~。

     

     これで終わらない女性陣「玉川Aコープ」で野菜の直売買いましたよ。

    先月、財布忘れて取りに帰ったので今月は何度も財布確かめました。

    ネギより左が100円で500円、ネギ50円、レンコン、大根が150円

    柿200円、合計「ハウ・マッチ?」そうです。「ごめいさん」

    夜は鍋にしました。鍋の材料ネギしかないね??

    一緒に歩いたブログ見ていただいてる皆さんお疲れ様!(ブログに疲れたでしょ)

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
郷土の歴史・・・ (家元)
2014-10-19 15:51:25

玉川地区にも たくさんの神社が有るんですねぇ!
それぞれが由緒正しき 古い神社。 建物も立派な趣。

一部 名前を聞いたコトが有るような気がするけど、ほぼ 知らない。
もちろん 行ったコトもない。
こうして見ると、玉川あたりも栄えてたんでしょうか。

座長の紀行文で 朝倉 波止浜・波方 島嶼部のお寺・神社・旧跡を知ったけど、
今治 越智郡は海に面した場所ゆえに、昔から重要な役割を果たしていたのかも知れませんね。
歴史のロマンを感じました。

けど、郷土史をまったく知らんから・・ 浮かぶロマンに迫力が無い。
島の姫サマと海辺を散歩するくらいの 軽薄な夢想。

地元の歴史書を紐解いて 勉強しなければ・・・

ところで、 道祖神って 魔除けになる?  じゃ ウチの玄関に飾ろうか!?

どこ行けば 売ってるんでしょ?


返信する
てくてく歩こう会 (りんご)
2014-10-19 22:50:13
久しぶりに台風のない行楽日和でしたね。
てくてく歩こう会も爽やかなお天気で気持ち良かったでしょう。
玉川にもたくさんの神社があるのですね。
返信する
郷土の歴史・・・ (ウォーキングガール)
2014-10-20 05:29:13
家元様    コメントありがとう

昔はごとに鎮守様が有ったのかしら?チョット歩くと
神社が有りました。

玉川ダムが出来たころ、今治に居なかったので、変わりゆく今治の歴史も面白いですね。

ブログ友の記事を見てると「竜岡小学校跡」の碑が有ったのでダムが出来たころ「九和小学校」に編入
されたのでしょうか?

「道祖神」買いに行くのは困難かも?

魔から逃れる「家出」なんていかが?
簡単じゃない・・・。
返信する
てくてく歩こう会 (ウォーキングガール)
2014-10-20 05:33:06
りんごさん   コメントありがとう

いい天気の週末でしたね。イベント満載でした。
「てくてく歩き」日和でした。

小さな神社が一杯あって丁度秋祭りの幟が建っていました。

勿体ないけどお家のんびりも気持ちいいよね。
返信する
Unknown (ぽこ)
2014-10-20 08:03:47
おはようございます
私も昨日ちょこっと玉川へ
みなさんとこうやっててくてく歩くの良いですね
好きだなぁ こういうの
返信する
Unknown (ウォーキングガール)
2014-10-20 10:52:50
ぽこさん    コメントありがとう

玉川までドライブされたのですね。「わらイノシシ」見られましたか?

「竜岡小学校跡」の碑で丁度ダム工事で「九和小学校」の統合されたのでしょうね。多分、

ありがとう。「てくてく歩き」とっても楽しいです。
返信する
ごきげんよう (ふじのかぜ)
2014-10-20 20:01:22
 九和コース。わかりやすくまとめて下さっておりありがとう。人物も写っておりリアルでいいですね。神様が投げられた石が写っているのに驚きました。前日には田んぼばかりで分かりませんでした。まさしき、「神業」ですね。
 ところで、10月上旬、青森県に行き自然を満喫して参りました。岩木山・世界遺産の白神山地・八甲田山で素晴らしい体験でした。特に、白神山地のブナ林、紅葉が美しかった八甲田山。
 石鎚山系にも、白神山地のブナ林や八甲田山の紅葉にまけない自然を見かけることがあります。四国の山々も素晴らしいですね。日頃よりてくてく歩き、美しい自然を求めて山あるきしたいものです。
 昔、「太陽のかけら」という映画がありました。ロマンチックな映画で曲も満点。ユーチューブで検索して画像を見ながら音楽を聴くと、男なら、誰しも、一時、若かりし頃を思い出すことができるでしょう。
返信する
ごきげんよう (ウォーキングガール)
2014-10-21 05:25:44
ふじのかぜ様   コメントありがとう

「九和コース」楽しみました。ガイドが無いのが物足りなかったけど、チャント、解説に目を通しました。

「神さんの石」稲刈りして、姿現したかな?面白い昔話が
残っているんですね。縁のない玉川が身近になりました。

東北の山堪能されましたね。白神山地のぶな林見てみたいです。

「太陽のかけら」映画見ていません。1966年の映画のようですね。

曲は耳にした記憶が有るような、ないような、ユーチューブで聴いてみました。

情報ありがとう。来月は玉川第3弾、ガイド楽しみにしてますよ。
返信する
ごきげんよう (富士の風)
2014-10-31 21:24:59
 次の光林寺の時は、長谷発電所跡も見学します。蒼社川のせせらぎもたっぷり紹介します。お楽しみに。
 別の件でお知らせを。ユーチューブで、「読書しながら音楽を聴くサイト」がありました。これはいいですね。音楽は。人の心を豊かにしてくれます。パソコン打ちながら作業したり、読書もできます。素晴らしい現代社会ですね。せっかくの人生、味わわないとね。
返信する
ごきげんよう (ウォーキングガール)
2014-11-01 05:43:28
富士の風様    コメントありがとう

「光林寺コース」楽しみです。一度、何かの花が咲いてるって言うんで探して行った記憶が有ります。

「読書しながら音楽を聴く」サイト知りません。探してみます。
解らなかったら教えてください。ありがとう。
返信する

コメントを投稿